goo blog サービス終了のお知らせ 

事件と 保険

日々発生する事件と それに備える保険についてコメントします。

JR東日本えらい!カレー鍋にネズミ

2007-03-16 | セクハラ・パワハラ

カレー鍋にネズミ、18食を販売 JR新小岩駅のそば店(朝日新聞) - goo ニュース
 JR東日本、あなたはえらい。 どのように発見されたかは不明だが、わざわざ発表しなくても済んでしまうかも知れないこの事件をきちんと公表したその姿勢に拍手だ。
 つい 説明不足の大臣や、隠蔽体質のガス器具メーカー、菓子メーカーなどに比べてしまう。この事件に関する情報公開は、「私はその日に食べました。おかげでおなかが痛くなって。」という「言いがかり」を誘発する可能性もある。また、あじさい茶屋のイメージダウンともなる。そのリスクを承知の上で公表した企業の姿勢を評価したい。
 なお、このような場合、食べた人の健康被害(治療費用・所得の補償等)は生産物賠償責任保険で補償される。 すでに販売した商品を回収する費用が支払われる保険も販売されている。 また、体調を崩して入院した場合などは、その人の医療保険・入院保険も支払われる。ただし、傷害保険に加入している場合は、通常保険金支払い対象外となる。食中毒はケガと判断されないからだ。

カレー鍋にネズミ、18食を販売 JR新小岩駅のそば店

2007年3月14日(水)00:56              朝日新聞

 JR東日本グループの日本レストランエンタプライズ社は13日、JR新小岩駅コンコースのそば・うどん店「あじさい茶屋新小岩店」で、カレーの鍋に約8センチのネズミが入っているのに気づかず、カレーそばやカレーライスなど18食を販売した、と発表した。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。