たばこ吸いたい子、6年で半減 文科省の小中高生調査(共同通信) - goo ニュース
すばらしいことですね。今、女性の喫煙が増えていて困ったものだと思っていました。
タバコは火災の原因にもなるし、ガンや心疾患などの因子にもなる厄介この上ないものです。 何より食事中や歩いているときに他人の煙を吸い込んだりすると許せない気持ちになります。(早く死にたければご自分だけで煙を吸ってください。)
こうして子供の意識の中にガンの有害性が認識されたということは、この子達が大きくなる近い将来が楽しみになりすね。
ちなみにタバコを吸わない人用の生命保険は大幅に保険料が安く練っています。アリコ、AIGエジソン生命など外資系生保を中心に販売中です。
たばこ吸いたい子、6年で半減 文科省の小中高生調査
「たばこを吸いたいと思ったことがある」子どもはこの6年間でほぼ半減したことが文部科学省が小中高校生を対象に実施した喫煙・飲酒意識調査で13日、分かった。調査は昨年2月に実施、全国の小中高計約750校、6万7435人(小学校は高学年のみ)から回答を得た。前回調査は2000年。「吸いたいと思ったことがある」小6男子は8%(前回15%)、中3男子13%(同28%)、高3男子26%(同44%)だった。