長谷寺 ゲストハウスいったん

『丹生川上神社 三社めぐり』催行しました!

                        

 7月8日(木)~9日(金)
☆一組限定 奈良めぐりプラン☆

日本最古の水神を祀る
丹生川上神社 三社めぐり

を催行しました!

前日まで連日の雨天でしたが
当日の朝はひさしぶりに青空が広がり
太陽さんもお目見え!



いったんナビゲートで
丹生川上三社めぐりスタートです!

まずは
丹生川上神社下社へ!
(奈良県吉野郡下市町)


の前に!

吉野郡吉野町にある

「こばし餅店」に立ち寄りました。

大人気!要予約!

の「こばしのやき餅」です!

これがウマイんだわ!


お店に到着するのが9時30分頃だから
予約なしでもいけるだろうと思いきや


あららら!


予約で完売!


あまかった(笑)


やき餅はまたのお楽しみにして
みたらし団子を購入。


こばしのみたらし団子はお初!


こんなにおいしいみたらし団子もあったとは・・


おかげでまたひとつおいしい発見が増えました!




下社に到着!



初穂料1000円を納めて
吉野手すき和紙の
「三社の御朱印紙」を授かります。

朱印は各300円。



御神馬のお世話をしておられた皆見宮司さんが

下社のあれやこれやをいろいろ
たくさんお話してくださいました。


ご本殿に続くこの木製の75段の(きざはし)

・藤原京
・平城京
・京都御所
・貴船神社

と、ほぼ一直線上にあり
若狭の無人島「御神島」まで繋がるのだそうです!




余談ですが 靴にご注目。


丹生(にゅう)にちなで「にゅ」です。

なーんて、たまたまです



いつもは下・中・上社の順でめぐっていたのですが

皆見宮司さんのオススメにより
下社→上社→中社の順でめぐることにしました。

上社に向かうまでの道中に、
柿の葉寿司店(3軒)寄りました。

①吉野郡下市町の「やま十」
(柿の葉寿司店の写真は過去に撮影したものとミックスしています)



② 吉野郡吉野町上市
元鮮魚店の「和楽路屋 田中」



③吉野郡川上村の「大滝茶屋」

 

移動中の車窓から見える景色は
やはり特別なもののようです。

見慣れている私たちでも毎回感動しますもん!


というか、毎回景色がちがいます!



丹生川上神社 上社に到着!
(吉野郡川上村)




参拝直後、雨が降ってきました。


雲の流れが幻想的!


雨にあたったのはほんの一瞬で
ツアー中に傘をひらくことは
一度もありませんでした。



ご参加くださったMさんは超晴女、
Sさんは超雨女とのことです(笑)



神社の方に一声おかけして

雨がやむまで境内にあるベンチのところで

お昼ごはん休憩をさせてもらうことにしました。



イェイーいっ♪


柿の葉寿司の食べ比べランチです!

右から

・やま十
・和楽路屋
・大滝茶屋

しかも!今の季節ならではの
すべて新葉柿の葉寿司です!
(塩漬けの葉ではない)

MさんもSさんも、柿の葉寿司は

「こんなもん・・」

という印象があったようで
奈良に来ても
好んで買って食べることは
今までなかったそうです。


と・こ・ろ・が!


この3店の食べ比べだけで
柿の葉寿司の概念が変わってしまったそうで!



柿の葉寿司のあまりのおいしさに感動され、


お店によって
それぞれに特徴があることにものすごく驚かれ


個人店でこんなにたくさんの
柿の葉寿司店があるということ、



柿の葉が塩漬けではなく
新葉であることにも感動されておられました!


今では年中食べられるように
塩漬けの葉が使われるようになりましたが


本来は新葉が使われる今が旬の柿の葉寿司です!


こんなにも
喜んでくれるお二人を見


この柿の葉寿司の奥深さをより多くの人に
体験してもらいとあらためて思いました!


かってに
「柿の葉寿司大使いったん」
しちゃおっー!




ラスト!
丹生川上神社 中社
(吉野郡東吉野村)




日本最古の水神さまを祀る丹生川上神社三社めぐり

コンプリート!!

今日からまた龍神さんの後押しが
バンバンはいってくることを超期待!



ふたたび大滝茶屋に寄って



ツアーのさいごのさいご。

柿の葉寿司にあうお酒を求めて
北岡本店へ!
(吉野町上市)

試飲ざんまーい!

北岡本店さんの
試飲サービスがすばらしい。



いったんに無事到着です!


参加してくださったMさんとSさんの
ツアーの感想をお聞きしているうちに


またまた楽しくなっちゃって
自然な流れでお酒がこのように並びました(笑)


サイコーです!!


言葉だけではお伝えしきれない
喜びと感謝をMさんとSさんに!


アリガトウゴザイマシタ!


ぜひまたご一緒できることを
とても楽しみにしています!

 



カテゴリー
・いったんならではツゥリズム
・長谷寺の春夏秋冬

・長谷寺の朝勤行
・奈良のお寺と神社をめぐる旅
・奈良の自然と触れ合う旅
・柿の葉寿司を楽しむ会
・チェンライコーヒー

最近の「いったんならではツゥリズム催行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事