飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

離島戦隊サドガシマン・・・ってねぇ

2005-09-29 00:58:43 | 日常のたしなみ
―今、ここに新たな伝説が始まる―

佐渡の自然を守るため、
そして何より
全国に佐渡を自慢するため
サドガシマンが現れた!!

サドガシマン

サドがジマン

佐渡が自慢・・・


・・・はい、昨年より一部で話題沸騰の「離島戦隊サドガシマン」のミルクキャラメルの有名なフレーズですね。

・・・って、三十路のお兄さんには、とんと分かりません。_| ̄|○


きっかけは、佐渡に行っていた友達から貰ったお土産でした。

お前にぴったりのものを見つけたということで、楽しみに開けてみるとなんとガム?! しかも、

「ズルガシマンガム」 (゜Д゜;) オイオイー

三十路男への土産としては、いささかというか、なんというか・・・。



この「ズルガシマン」。(佐渡では有名なご当地キャラ・・・なの?)離島戦隊「サドガシマン」の悪役で「シマナガシーブラック」らしいんですが・・・ん?・・・シマナガシーって、ああっ、なるほど島流し!


って、いいのか佐渡・・・?!Σヽ(゜Д゜; )ノ


離島戦隊のメインキャラクターは、3人おりまして、シマナガシーブルートキレッドザクザクゴールド と、まぁご当地といえば、そうなのかといった微妙な感じ。しかも、シマナガシーブルーは、前科あり という謎の設定もあったりして

・・・でも、いい。ヽ(´ー`)ノ
友達の思う壺のようで悔しいですが、ちょっと惚れてしまいました。
しかし、確かに思う壺で、はまってしまいましたが、他の人には、メインキャラクターで、なんで自分には、ズルガシマンなの? と聞いてみたところ、一緒に貰ったストラップを渡され

「サドガシマンの活躍を妬みいつも邪魔をするズルガシマン。特にシマナガシーブルーにはものすごいライバル心を燃やしている」

あぁ、なるほどねぇ・・・って、おい。(;゜Д゜)⊃



折角なので開封しました。
加工前のガムって感じで一枚ノッペラ状態です・・・


・・・しかし、このガム。一枚の板ガムって食べ辛いことこの上なし。一気食べるのには、無理がありますし・・・開けたら保管出来ませんし・・・悩みます・・・。

肝心の味ですが、予想以上に美味しいです。(゜∀゜)=3ウマー!
イチゴの味もしっかりしていて、最近のガムと比較しても、かなり硬派な噛み応えです。風船も出来る位のバブリシャス級の硬さとボリュームです。

他にも、キャラメル、タオル、ストラップ等々グッズが色々ありますので、佐渡の土産にゃ、サドガシマンをよろしく!!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テント!テント!!テント!!! | トップ | 紅葉に行こうよぅ・・・ ( ゜... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (mymt804)
2005-09-29 09:18:04
全く存在を知りませんでしたが、なかなかうまく考えてるんでないでしょうか。読みながら顔がほころぶだけでなく、感心もしてしまいました。

佐渡の人たちも、案外割り切ってるのねっちゅう感じ。シマナガシーなんて、なかなかどうして。しかもコスチュームがヨコシマやなんて。



でもかいねこさんは嫉妬とか、競争心とかにはちょっと縁遠い人かと勝手に思ってました。ズルガシマンやったんですか。なるほど…(って自分にも嫉妬心はあるんですけどね)
やってもうた(汗) (sanae)
2005-09-29 10:57:33
かいねこさん、許して。

上、削除してください。



改めて再度そうし~ん

(あぁ・・またツッコミ入りそうだ・・傷心&小心のワタクシ・・・)



ということで↓



さすがかいねこさんのお友達、ユーモアありますね。

それをこうしてネタに仕上げてしまうかいねこさんに「君はいったい何者?」と叫んでしまいそうです・・・あっ、ズルガシマンね・・



そのズルガシマンを越えてますよ~、mymt804さん。



>読みながら顔がほころぶだけでなく、感心もしてしまいました。



その言葉そのままmymt804さんへ

なんだこれ!? (しげぞう)
2005-09-29 23:17:02
パラダイス好きですから、こういう意味不明なものには過敏に反応してしまいます(笑)。佐渡って中途半端にメジャーなのか地味な分からないところがまたいいですね!



さっそく検索してみたら、楽天にグッズ売ってました。

「鳥だ!カラスだ!ズルガシマンだ~!」って・・・。

あと、ブルーとレッドのストラップの注意書きに「只今販売中のものはスルメではなく剣を持っています」って書いてあったんですけど。スルメが剣に変わるってどないなん、それ?(笑)。



ガム、「まずそ~!」って思ったらおいしかったんですね。こりゃ、見た目は確実にマズいっぽいですけど。サドガシマン、侮れませんね。



いいもの教えていただきました。ありがとうございます。
ズルガシマンなんです・・・ (かいねこ)
2005-09-30 01:22:42
>mymt804さん

さすが、目の付け所が違いますね。シマナガシー達ってば、邪ま・・・もとい横縞なんですよね。最初は、全然気がつきませんでしたけど、芸が細かい。



確かに、性格的には、縁遠いというより、鈍感ということで、競争心や嫉妬心はあまり出てきませんね。社会人としては、それではダメなんですけど・・・。ただ、勝負ごとになると話は別!!くだらなさが増せば増すほど、ますます負けん気が強くなっていきます。なので、友達と遊んでいるときには、負けん気MAX・・・だからなんでしょうね。
sanaeさんってば(笑) (かいねこ)
2005-09-30 01:30:15
>sanaeさん

面白いので、そのままにしておこうかと思いましたが、ご要望にお答えして削除しました。このままの方が面白かったと思いますけど(爆)・・・残念。

どうも、みんな狙ってくるんですよね。お土産なのに(笑)。そんな友達ばかりで楽しいもんです・・・。
ズルガシマンも剣ですね(笑) (かいねこ)
2005-09-30 01:38:44
>しげぞうさん

自分も一度だけ行ったことがあるのですが、地味でした・・・。しかも、丁度台風が進路を変えてきたため、しばらく帰れなくなりましたし(泣)。

山登りベースとしては、大佐渡、小佐渡と楽しそうです。一度体験してみたいですね。



ガム。これがまた、美味しいんですよ。実際は、楽天でもありますけど、佐渡に行かなくても、新潟のSA/PAあたりでも販売しているそうですよ。新潟に行った折には、是非!!

o(・_・= ・_・)o (そら)
2005-10-01 19:37:51
久しぶりに遊びに来てみれば…。

なんだか私の郷土ネタで盛り上がってるぅ~!



って、確かに佐渡は新潟ですが、越後っ子のこのそらもさすがにこのキャラクターまでは存じ上げませんでした。

みなさん口々に、地味地味とおっしゃいますが…(涙)。

あ~ん、何だかかなすぃよぉぉぉ~。

って、そういうそらでさえ佐渡は未踏の地だったりします(笑)。

北陸版のラリーは、どうやら佐渡がネックになるらしいですよ~。

侮るなかれ、佐渡っ!
地味じゃないです・・・よね (かいねこ)
2005-10-01 20:19:30
>そらさん

ゴメンなさい(汗)。そらさん新潟っ子だったのですね。

新潟には、結構行っているんですよ。

スキーとか、スキーとか、スキーとか・・・ああっ、スキーばっかり(大汗)。いやいや、他にも行った事があります・・・新潟大・・・仕事だなぁ。新潟競馬場・・・競馬だなぁ・・・う~ん。新潟近辺の宿の安さは、とにかく嬉しいんですけど、そこをベースにしても、いかんせん行くところが見当たらなくて(涙)。そらさん、どこかオススメありますか?



北陸版のラリーで佐渡ですか!!車の往復で\20,000以上かかってしまいますからねぇ・・・そりゃ辛い。

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事