自宅近くにあるJAが運営している農産物直売所があります
生産者が持ち込む新鮮野菜などが人気です
お米も販売しています
地元のお米と他県産のお米
玄米で販売、量り売りがメイン
昨夏の騒動前は販売アイテムもけっこうありました
が、騒動以降、6年産販売に変わってから状況変わりました
地元で収穫されるお米(はるみ)は価格が安いこともあり人気
販売制限もするようになりました
主産地のお米もどんどんアイテム少なくなり
とうとう地元の米と産地の米1種類だけの2アイテムに
3月末にたまたま寄ったら
3月28日からお米の販売方法が変わりましたと
朝8時30分から地元米か他県産の「お米販売券」を先着順でお渡しする
並ぶのは8時から
配布枚数販売数量の事前告知はない
一人5kgで当日午前11時までに引き取り、以後無効
取り置きはしない
この日は、
地元のはるみ玄米5㎏税込2950円
山形県産はえぬき玄米5㎏3600円
でした
まだ新米出るまで6か月はあるのに今からこれでは
早晩無くなるでしょう
