イランのニュースから

イランで発行されている新聞の記事からの抜粋です

衣類製造者の破産の危険

2006-01-21 19:31:20 | イランの新聞から
1月15日のJAM-E-JAM紙から

 春の博覧会を行うために助けを求める手を大統領の方に伸ばすであろうというのは、シャツ製造組合長ドルーディアン氏の話である。

 同氏によると、政府の方針で中国からの輸入が盛んになり、現在のアプローチでは国内生産ができなくなるという。イランの現在のマーケットでは殆どの品物は中国製で、その原因は、中国の政府が同国の製造者たちを守っているからではないかという。
 一方では、イランの政府はスローガンばかり言っている。同氏は春に衣類博覧会を開催しないと、製造者たちの40%が破産して、刑務所へと出発することになるであろうと主張し、任期のはじめから、公平のもとでがんばりたいと繰り返している大統領に助けを求めたいという。(レザーイ)


 日本語学科と学生へのご連絡は、irannews○mail.goo.ne.jp まで、メールでお願いします。(○は@に変えてください)

イラン考古学博物館の八つのコインが強盗

2006-01-21 19:28:21 | イランの新聞から
1月15日のJAM-E-JAM紙から

 はじめ、博物館の責任者は一つだけ、コインが盗まれたと報告したが、警察の調べによって実は盗まれたコインの数が八つであり、責任者もこのことに気づかなかったということである!
 泥棒たちはかなりの時間がかけて八つのコインを盗んでから、残ったコインの並べ方を変えたため、誰にも気づかれなかったとのことである。

 ある責任者の話では、イラン考古学博物館の防犯システムは古すぎるという。当博物館は70年前に当時の国王レザー・シャー時代にドイツ人によって創立されたものであるという。面白いことに特別調査チームの一人がごく普通のかぎで一つの棚を簡単に開けることができたという。

 同氏は、請負契約上の警備員自体にも問題があると主張し、この事件は博物館に簡単に出入りすることができる人たちの仕事に違いないという。

 何年か前も、当博物館から400の歴史的価値のあるコインが盗まれ、残ったコインを別の博物館に移すしかなかったということがある。ゲイサリー予審判事の話では、コインだけではなくほかに盗まれたものもあると分析しており、このような事情では、我々の国の遺跡が外国の博物館で安売りされるのも無理はないという。(レザーイ)


 日本語学科と学生へのご連絡は、irannews○mail.goo.ne.jp まで、メールでお願いします。(○は@に変えてください)

大統領への手紙がますます増加

2006-01-21 19:25:56 | イランの新聞から
1月15日のIRAN紙から


 アフマディーネジャード大統領のホルモズガーン州における三日間の訪問中、18万通の手紙が出され、大統領の代理人たちがそれらを調べることになった。

 大統領への手紙が読まれるということが人々に知られ、大統領へ手紙を出すことが大人気になった。従って手紙の数が増える一方である。

 アフマディネジャード自身はテヘランに帰ったとはいうものの、市民の問題や不平を調べるための本部の委員は現地に残っている。
 大統領の話では出された手紙を保存し、それぞれに返事するという。(レザーイ)


 日本語学科と学生へのご連絡は、irannews○mail.goo.ne.jp まで、メールでお願いします。(○は@に変えてください)

イーサルガル大学生の学費は免除される

2006-01-21 19:22:36 | イランの新聞から
1月15日のHAMSHAHRI紙から

ボンヤーデ・シャヒード(殉教者の家族の福祉を支える財団)の文化副部長ラワサーニー氏によると、イーサルガル(イラン.イラク戦争に出征したことのある人=自己犠牲の意味)とシャーヘド(殉教者たちの子)と25%以上のジャンバーズ(国やイスラームのために、特にイラン.イラク戦争により、体の一部が不自由になった人)の学生の学費を政府が支給するという法案が議会で可決された場合は、彼らの月謝はすべて免除されることになるであろうということである。(レザーイ)


 日本語学科と学生へのご連絡は、irannews○mail.goo.ne.jp まで、メールでお願いします。(○は@に変えてください)

1月20日のニュースから

2006-01-21 18:09:26 | 日本でのニュースから
1月20日のイラン関連ニュースから

安保理付託回避 イラン懸命巻き返し エジプト・南アなどに高官(産経新聞)

原油価格、米欧がイランの核問題に対応すれば高騰も=米副大統領(ロイター)

ドイツ政府、イランを拒否せず(日刊スポーツ)

アナン事務総長、イランに自制求める 核開発問題(朝日新聞)

安保理付託でも制裁棚上げ 米欧がロに確約と米紙(共同通信)