goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこびより

のんびりやひなが
観劇と日々好きなことを
綴っています。

2008年8月9日福岡LK

2008-08-12 17:47:20 | 観劇あしあと(08年以前)

既に観劇回数は数えていません(笑)。
とりあえず月イチペースでしょうか。今回は、上手最前列でーす。
それにしても、連日豪雨雨というかスコール?)と雷雷で大変です。
3時過ぎから6時位の時間帯にもくもくと雲が厚くなり、雷が鳴りだして豪雨。
…ダムの上でだけ降って欲しいです。雷はとっても苦手です(切実)。
自宅に落雷して以来、ほんっとーに、苦手です…。

ライオンキング 2008年8月9日(土)マチネ 福岡シティ劇場 

ラフィキ:鄭 雅美
ムファサ:内海雅智
ザズ:岡崎克哉
スカー:渋谷智也
ヤングシンバ:平山 祥
ヤングナラ:田上彩華
シェンジ:松本昌子
バンザイ:太田浩人
エド:キム リュンホ
ティモン:江上健二
プンバァ:川辺将大
シンバ:三雲 肇
ナラ:熊本亜記
サラビ:渡邉万希子

男性アンサンブル
大辻賢吾・那俄性 哲・羽根博司・山田真吾・遠藤 剛・ソ ジョンス・海老沼良和・森 健太郎・キム キナム・廣野圭亮・虎尾信弘・大森瑞樹・山本 道

女性アンサンブル
遠藤珠生・豊田早季・小林英恵・三森千愛・諸 英希・松本菜緒・谷井里衣・大村奈央・林 初実・成松 藍・石栗絵理・濱村圭子

パーカッション1:関谷真一郎
パーカッション2:児嶋雅子
(敬称略・キャスト表)



前回観劇時と変わったメインキャストはバンザイの大塚さん→太田さん。
未だに、ヤングちゃんで川原君にあたりません。一度は観たいのですが。
うーん。

渋谷スカーは、歌も台詞も演技もいいのですが、踊っては下さいませんので寂しいです。
村さんも野中さんもノリノリで踊られていただけに残念。
個人的に、スンラさんと栗原さんのスカーも切望しているのですが、切実に村スカーにお戻り頂きたいです。
あ。でもスンラスカーは、踊られるのかなあ…?

亜紀ちゃんナラは、ちょっとすっきりした感じに痩せられた?
開幕後に比べると、かなり好きなナラちゃんになられました(単純に愛ちゃんナラのが好きだっただけで亜紀ちゃんがどうという訳ではございません)。

三雲シンバは、うーん、うーん、うーん、なんなんでしょう。
前回観劇時より台詞が…妙?
歌は違和感ないんですけど、台詞がしんどいです。
…成長を望むのは無理なのでしょうか。はあ。


2008年7月19日福岡LK

2008-07-24 17:51:21 | 観劇あしあと(08年以前)

既に夏休み突入。智恵ちゃんドナに会いたいねと言いつつ放置していた名古屋遠征ですが、せっかくなのではしごキャンペーン中に名古屋行っちゃうexclamation&questionってことになりました。
チケットは何とかなりそうだし(それはそれで悲しい)、飛行機とホテルの手配ができれば、って事で旅行社へ。
…あっさりとどちらも取れてしまいました。
そんなに真夏に名古屋行くって人はいないのですかそうですか。
そんな訳で、8月末に名古屋へ行って参ります。
はしごキャンペーンのチャームとマンマチャーム頂いて参ります。

ってるんるん気分(死語)で名古屋観光どうしようね?なーんて浮かれていましたら。
五東ドナって何ですかexclamation&question
………こんなことってあーるのーるんるん
あるんですね。ふっ…。
楽しみはグッズと脇坂ビルって事で。
どうせ変るならサム代わって欲しかったです。くすん。

ま、五東さんは好きな役者さんなので、いいんですけどね。
単純に、智恵ちゃんドナに逃げられたのが悲しいです。

 

ライオンキング 2008年7月19日(土)ソワレ  福岡シティ劇場

ラフィキ:鄭 雅美
ムファサ:内海雅智
ザズ:岡崎克哉
スカー:渋谷智也
ヤングシンバ:たいしろう
ヤングナラ:保坂朱乃
シェンジ:松本昌子
バンザイ:大塚 俊
エド:キム リュンホ
ティモン:江上健二
プンバァ:荒木 勝
シンバ:三雲 肇
ナラ:熊本亜記
サラビ:渡邉万希子

男性アンサンブル
大辻賢吾・那俄性哲・羽根博司・山田真吾・太田浩人・ソ ジョンス・海老沼良和・大森瑞樹・虎尾信弘・中村 巌・鈴木智之・キム ヨグル・山本 道

女性アンサンブル
遠藤珠生・豊田早季・キム ヒョジョン・小林英恵・諸 英希・小佐野知香・谷井里衣・大村奈央・林 初実・成松 藍・石栗絵理・濱村圭子

パーカッション1:関谷真一郎
パーカッション2:藤山和哉

(敬称略・キャスト表)


三雲シンバ
滝川シンバに続いて外国人シンバ。うーん、うーん、うーん。滝川シンバよりは安心できるのかなーと思ってましたら、ソロでおもいっきり声かすれちゃいましたね。
でも、声量はありますし、これから成長することを(切に)願います。
しかし、少ししぼった方がよさそうなガタイでした…。よく言えばガタイがいい、悪く言えば太い…。
セリフの鉛、というかアクセントが微妙なのは、日本人でも開口バリバリですんごい方いらっしゃいますので、このさい目を瞑りましょう。

渋谷スカー
多分、前回福岡公演時に拝見しているはずなのですが。
村スカー、野中スカーと、哀愁を感じるスカーから、とんでもなく悪役スカーがやってきた、みたいな。
なんかもう同情する余地無しなスカーです。渋谷さんは。


2008年6月21日福岡LK

2008-06-24 17:52:57 | 観劇あしあと(08年以前)

久しぶりの観劇、なーんて思いましたが、広島に行ったのは二週間前なのでそこまで久しぶりな訳では無いんですけどね。多分。
それでもなんとなく久しぶり。お戻りの田中シンバや亜紀ちゃんナラ、前回福岡公演ぶりの野中スカーが楽しみです。

ライオンキング 2008年6月21日(土)ソワレ 福岡シティ劇場

ラフィキ:鄭 雅美
ムファサ:内海雅智
ザズ:岡崎克哉
スカー:野中万寿夫
ヤングシンバ:たいしろう
ヤングナラ:松下由季
シェンジ:松本昌子
バンザイ:本城裕二
エド:キム リュンホ
ティモン:江上健二
プンバァ:川原洋一郎
シンバ:田中彰孝
ナラ:熊本亜記

男性アンサンブルぴかぴか(新しい)
大辻賢吾・那俄性哲・羽根博司・山田真吾・太田浩人・阿川建一郎・海老沼良和・大森瑞樹・キム キナム・田中宣宗・鈴木智之・ユ ホンチョル・山本 道

女性アンサンブルぴかぴか(新しい)
サラビ:渡邉万希子
遠藤珠生・豊田早季・キム ヒョジョン・小林英恵・池田祐子・小佐野知香・谷井里衣・大村奈央・林 初実・成松 藍・石栗絵理・濱村圭子

パーカッションⅠ:村岡慈子 
パーカッションⅡ:児島雅子
(敬称略・キャスト表)


亜紀ちゃんナラは、前回観劇時より声が伸びてて、気持ちいい感じでした。
愛ちゃんナラのが好きなのは好みの問題ですが、亜紀ちゃんナラもかなーり、好きです。
シャドウランドが、ドス効いてて良かったv→軽いより重い方が好き。
田中シンバも安定している、かな。瀧川シンバよりは安心して観れます。
私の中では普通のシンバ。
基本は懐かしの坂元シンバですが、北澤シンバとどっこいですかねえ。
阿久津シンバはいかんせん「でかかった」しか記憶が無くて比較できません(1度しか観てないし)。

野中スカーは、細かい演技といいますか動きがなめらか!村スカーもどんどん動きが良くなって進化してましたが、やっぱりこなされてるだけありますよね。
ハイエナのシーンとか、マスクを操るのが凄くなめらかで綺麗でした。
…って、下手最前で上にいる野中スカーばっか観ていたので、ハイエナダンサーさんが面白そうに笑ってました(恥)。

本城バンザイ、前回観た時より、ダンスがのびのびになってました。
ちょっと不安だったんですけど。流石に大塚さんのがジャンプとか凄いんですが、満足!です。



そしてそして。今週から飯村シンバです。
先週行っておいて、良かった、のか、な?


2008年5月15日福岡LK

2008-05-16 17:35:55 | 観劇あしあと(08年以前)

大好きな井上智恵さんがドナです。凄く、観たいです。
が、いく時間的余裕がありません…ッバッド(下向き矢印)
予算はひねりだすしチケットもなんとかなるだろうに(それってどうよ)、暇がないーッ!!
今週末は鹿児島、6月広島7月東京猫…。
出歩きすぎで、無理すればいけるのでしょうが病院(整形外科と歯医者)にも行きたいのでせめて隔週しか予定たてれず。
そして6月以降は仕事の都合上ライオンキングも週末観劇なのでこれまた遠征できないという。
がーんっもうやだ〜(悲しい顔)

2008年5月15日(木)ソワレ

ラフィキ:鄭 雅美
ムファサ:内海雅智
ザズ:岡崎克哉
スカー:村 俊英
ヤングシンバ:福島滉史郎
ヤングナラ:四宮なぎさ
シェンジ:孫田智恵
バンザイ:太田浩人
エド:キム リュンホ
ティモン:江上健二
プンバァ:荒木 勝
シンバ:瀧川 響
ナラ:江畑晶慧

男性アンサンブルぴかぴか(新しい)
大辻賢吾・賀山祐介・羽根博司・長谷川浩司・森田利夫・ソ ジョンス・渡井真一・大森瑞樹・深堀拓也・田中宣宗・鈴木智之・ユ ホンチョル・山本 道

女性アンサンブルぴかぴか(新しい)
サラビ:渡邉万希子
宝生 慧・豊田早季・キム ヒョジョン・小林英恵・池田祐子・小佐野知香・谷井里衣・大村奈央・松下沙樹・チョ ウンヒ・チェ ウンヘ・濱村圭子


主役コンビがスタッカートのあやつり人形ダンスでびっくりでした…たらーっ(汗)


 


2008年5月8日広島BB千秋楽

2008-05-09 17:54:56 | 観劇あしあと(08年以前)

行って参りました。当初の予定では土曜ソワレ日曜マチネ。
うっかりチケット発売日に予定2公演後土曜マチネを確認すると最前が残っててつい追加。
マチソワマチになってしまいました。
腰もお尻も背中もバッキバキになりましたが、楽しかったですムード

千秋楽カテコ最前列の非常識な女性さえいらっしゃらなかったらバッド(下向き矢印)

2008年5月8日(日)広島BB千秋楽

ビースト:柳瀬大輔
ベル:坂本里咲
モリース:喜納兼徳
ガストン:田島亨祐
ルミエール:道口瑞之
ルフウ:遊佐真一
コッグスワース:青羽 剛
ミセス・ポット:織笠里佳子
タンス夫人:竹原久美子
バベット:有永美奈子
チップ:川良美由紀

男性アンサンブルぴかぴか(新しい)
田辺 容・小出敏英・赤間清人・小倉佑樹・浜名正義・赤瀬賢二・上出匡高・石野喜一・影山 徹・川東優希

女性アンサンブルぴかぴか(新しい)
新子夏代・美吉へレナ・鶴岡由佳子・松尾千歳・倖田未稀・世登愛子・伊藤典子・細見佳・市川友貴・大石眞由


柳瀬野獣は、相変わらずの美声でよかったです。
やっぱり、好きだなーって実感。
ジーザスの全国も、行けそうな所が無くってあきらめようかなあ、と思ってましたが、これは絶対どこかに行かねば!と決心しました。
千秋楽では、愛せぬならばで声がひっくりかえっちゃってましたが。
土曜日は大丈夫だったのに、残念。柳瀬さん、あそこだけは苦手なのでしょうかねえ。
福岡でも、あまり成功(?)しなかったですもん。

りささんのベルは、きっと私の観たなかで一番のおねーさんなのですが、一番かわいらしいベルって思います。
特に、カテコでひく時の笑顔が凄いかわいい!ダンスも綺麗で、ビー・アワ・ゲストのラインダンスで一番足が上がってるって思うのですが、最前だとおもいきりスカートの中が見えて照れてしまいます。

美女と野獣のアンサンブルさんの枠は、さっぱりわからないのですが(調べてもちょっとわかりませんでした)、ビー・アワ・ゲストの下手フォークさんは、すっごいダンスが綺麗でした。
手とかぴ、ってなってて。どなただったのかなー。
そんなどなたが何をされているのかわからないのに、川東くんがOP卵もって歩いてるのだけはすぐにわかりました…たらーっ(汗)

楽カテコは、福岡と一緒でビー・アワ・ゲスト。
柳瀬さん、イベントで好き!と言われていたので、参加できて良かったですね、って感じ。
ちょっと恥ずかしそうな感じ、でも楽しそうに踊ってらっしゃいました。
ご挨拶は道口ルミ。しっかり挨拶されてましたが途中拍手で中断。なぜここで拍手が?!って驚きました(まだしゃべってる途中だったから)。
一体、何回?!って位、ご挨拶して下さいましたが、最前の女性が柳瀬さんにプレゼントを手渡すという暴挙でかなりがっかり。
慌ててスタッフさんが駆け寄ってましたが、結局柳瀬さんが受け取られてました。
非常識な方がいらしたのは本当に残念バッド(下向き矢印)

そういえば、ご挨拶は何度もありましたが王子とベルがダンスする、というカテコはなかったです。
福岡公演時は、カテコが続くと踊ってくれてましたが。
また、観たかったなあ。