goo blog サービス終了のお知らせ 

What color is me?

FTM大学生の日常です。
これからもっと成長するための毎日の日記。

揺れる腰と金色のキーリング。

2007-09-24 01:32:33 | LOVE
編集のページ開いたら何書こうとしてたか忘れたよ。

…あぁ、いやいや、思い出した。笑
今日は、キーリングについて。

まだ僕が、今の彼女と付き合う前。
いつもすれ違う先輩の腰に、ぶら下がるものがあった。
車の鍵が付いてる、COACHのキーケース。
そしてそのキーケースと先輩の腰を繋ぐ、不思議な形のキーリング。
先輩の、グラマラスで悩殺的な腰で揺れる奇妙なヤツ。
ぶっちゃけ僕は先輩のナイスなbodyの方に目が釘付けだったので
キーリングはしょっちゅう見てたわけじゃないけど、何故か印象に残った。
金色で、綺麗で、実はちょっと気になってた笑
しばらくして、何気ないきっかけでその先輩と仲良くなり、
何度か交際を重ねた後、付き合うことに。
それが今の彼女。
付き合ってからも、
彼女の腰にぶらさがる金色のキーリングにずっと目を引かれてた。
で、少し前のこと。
僕が欲しそうにしていたら、彼女がくれた。笑
しかもすげーあっさりと。
何年も使ってきたやつなのに。くれていいのかなと思ったけど。
嬉しくて、僕は早速自分の腰にぶらさげて、毎日自慢げに歩いてた。
そしたらなんとなんと、先日発売された雑誌の付録に、
とてもよく似たキーリングが!!
使い慣れてたものが急に無くなり不便だろうと思ったので、
それを彼女にプレゼントしようと思った。雑誌の付録だけど笑
いつもその雑誌は読まないくせに、今回はキーリング目当てで買った。
その付録が写真左のです。
右は、さーちゃんのキーリング。
今は僕の家の鍵が付いてるけど、
さーちゃんに事情を話して相談した結果、
付録のヤツは僕が使うことになり、
僕がもらったヤツはさーちゃんの元へ帰ることになりました。

同じ金色で、形も模様も大きさも似てる。
だけど、どこか違う。
まるで僕らのようだねと思う。
ちょっと恥ずかしいけど、なんだか嬉しい。
いつかここに、二人で同じ鍵をぶら下げたい。

ベッカムにしてください。

2007-03-11 13:47:09 | LOVE
毛が無いです。
いや、ありますけど。短いんです。

昨日、髪を切りに行ってきました。
そしたら、毛が少なくなりました。笑
というか、短いんですね。
初めておでこ出したし。

でも、美容室好きなので、とても楽しかった。
切ってくれた人は、美容師という職業に対して誇りを持っている、
それでいて腕前もセンスも素晴らしい、人間的に素敵な人でした。

サイドは大体5cm無いくらい。
短かっ。
なかなか気に入っています。
紹介してくれてありがとう。

君の匂い。

2007-02-02 19:44:14 | LOVE
カモミールの優しい匂い。
気持ちが落ち着く匂い。
あたたかい匂い。
手だけじゃなくて、心まですべすべにしてくれる。
乾いた気持ちを、ゆっくり潤わせてくれるよ。

君の匂い、大好き。

夜のお供に。

2007-01-31 23:57:07 | LOVE
これ。
緑茶オレ。
普通に濃いめのお茶を煎れて、その後牛乳を加えます。
ちょっと待って冷静に考えてみようよ、
紅茶もコーヒーも牛乳で割るんだから、
緑茶で割ってもいいじゃないか!!

…と思って、やってみました。
そしたらね、意外と美味しいの!!
気になった方、試してみてね。

走れ~。

2006-11-13 00:44:12 | LOVE
最近、暇があればしていることがあります。それは、走ること。
昔は走るのなんて絶対何があっても嫌でしたが、つい最近、ふと思い立って走るようになりました。
多分、体を動かさない分ストレスとか色々溜まっていたんだと思います。
それでね。いざ走ってみたら、これが気持ちいいんです!!
最初はめちゃくちゃ辛くて、もう止まりたい、こんなの辞めたいって思うんだけど、
その内にハァハァした感じが心地良くなってきたりして。←Mかな?笑
走り終わった後は、何とも言えないスッキリ感があるのです。
信じられないかもしれないけど、これは走ることが趣味な人は分かるんじゃないかなぁ。
自分自身に対しても挑戦出来ます。昨日はこれだけ走ったから今日はもう少し長く走ってみよう、みたいなね。
走ってる間は、ただ闇雲に辛いだけじゃないです。景色見たり、風の冷たさや音、匂いを確かめたり出来るから。
楽しいんです。それに、いろんなこと考えたり出来るしね。
考えながら走ってると、「いつの間にかこんなところまで!?」みたいなことがよくあります。
これから冬になり、走るにはどんどん辛くなるはずだけど、気持ちが続く限り暇を見つけては走ろうって思います。
走ることって、奥が深い。そんな気がしています。

これ(・∀・)イイ。

2006-11-09 23:03:07 | LOVE
最近勧められて、この化粧水を使っています。
アトピーなので慣れないものを使うと余計に酷くなったりするのですが、これはかなり調子がいいです。
使い心地がこんなにいいと思った化粧水は始めてかも。どんなに付けても、すごくさらっとしてます。
ローズゼラニウムエキス、オウバク、ヨクイニンエキスなどを使っているみたいです。

【オウバク】
日本、中国に自生する高木のキハダ(ミカン科)の樹皮をオウバクといい、抗菌、抗炎症作用、紫外線吸収作用を持つ。
漢方でも良く用いられる生薬。

【ヨクイニンエキス】
イネ科の植物、はと麦の種子から抽出した成分で、消炎、保湿作用がある。
肌の荒れや吹き出物を抑え、肌につやを与える。

だそうです。
インターネットでも購入出来るし、メールの対応も早い。これに出会えたことはラッキーでした。
気になった方は是非一度覗くだけでもどうぞ。
http://www.herb-teien.com/

いつかのトマトソースと言える日まで。

2006-11-08 22:59:42 | LOVE
みんなは普段から料理とかするのかな。ちなみに自分は全然駄目。
あー、オムライスと味噌汁とカレーくらいなら作れますけど?←全然自慢になってない。

そこでそこで!!今日は昼ご飯を作ってみた。チャレンジャーだな~全く。
本当は美味しいオムライス食べに行く予定だったんだけど、お店が臨時休業だった。
がっかりしたけど、じゃあたまには自分達でご飯作ろうってことになり、急遽買物へ。
料理って、買物の時点から楽しいんだって。これから起こることにワクワクする。
何食べよう、あれを入れようこれを入れよう、どないしよ~って迷うのが面白い。時々面倒だけど。
バナナ見て遊んでたら怒られました…。泣
お菓子コーナーではフィギュアに気を取られ、欲しいと騒ぐ自分。アホや。
買いませんでしたけどね。そんなこんなで色々選んで買って、家に着いたらいざ料理開始!!

で…結果がこれ。初めてにしては上出来だよね?
手順とかは、かなり適当。しかも、味の保証は無し!!(自信満々。)
けど、食べるの怖いなぁ~なんて言いながら恐る恐る食べてみたら、すご~く美味しかった。
ちょっと甘くて、結局後から塩振って食べたんだけど。どこのお店でも食べられない優しい味がした。
多分、この味はもう復元出来ないんだと思う。二度と同じ味は出せない。今日限りの、特別な味。
だからもう、これは自画自賛するしかない!!笑 …という、結論に至ってしまうワケで。

自宅で料理って、買物から始まって、作ってる時間が楽しいんだよ。
あーだこーだと文句言いながら、たまには失敗したりして。いや、失敗の方が多いかな。それでもいいんだ。
きっとこうして失敗を繰り返しながら、料理って上手になってくんだもん。
例えばトマトソースを服に飛ばしまくってスプラッタのようになったり。すげー笑えた。ちゃんと洗濯してね。
貴重な思い出また一つ増えたよ。穏やかな時間をどうもありがとう。また料理作ろう。

カラスが蛇くわえて飛んでた。

2006-10-25 23:00:12 | LOVE
今日は、山の奥までドライブに行ってきました。
これは、その山奥にあるダムから撮ったもの。
横向きに撮ったものもありますがこっちの方が綺麗に写りました。
もう、少しずつ紅葉が始まってます。そんな季節です。時間が経つのは早いですね。
柔らかい夕陽に包まれて山が優しいオレンジ色に染まってく様子が、とても綺麗でした。
秋に生まれた自分ですが、こんなに美しい季節に生まれることが出来たことを本気で幸せに思います。

夕焼けが好きです。
四季のそれぞれの夕焼け、夕暮れ、全部に違った良さがあります。
だんだんと暗くなってくるあの時間帯。濁った空に、オレンジやピンクがよく映えます。
薄暮の時間になるとなぜか切なくなってしまう。でもこの上ないくらいに空と自然は美しくて。
特に今の季節は、冷たい風に心がスッキリ洗われる気がする。
空気は薄暗くぼやけてるのに、頬に感じるのは透き通った確かな冷たさ。
他の何物にも変えられない美しさを、自然は持ってます。

人間関係に疲れてると、自分の場合は普段気が付かないような自然の輝きに気付きます。
なんでかな。無意識の内に癒しを求めているのかもしれない。
道に落ちた栗、赤くなって舞う葉っぱ、鳥の声、緑の青い匂い、全部が愛しいです。
どこまでも続く高い空を見たり、山の大きさに圧倒されたりすると、自分はとてもとても小さいって思う。
人間は、浅はかだなぁ。後先考えずに自然を壊すくせに、最後は結局自然に癒されるんだね。

どうかこの先もずっと、美しい夕陽や朝陽を見られますように。
おし、明日も頑張ろ。

さーたん今日はありがとう。また連れてってね。

得意技:便乗。

2006-10-08 02:18:57 | LOVE
友人の日記に香水ネタが結構出てるのでそれに便乗。
今日は最近好きな香水を紹介したいと思います。
まずは、これ。●ェラガモの新作、インカントチャームです。
かなりフルーティです。この香りをかぐと、どうにかなりそう。笑
幸せな気分になり、落ち着けます。でも自分ではつけませんけどね。


次はこれ。●Kの2002年の限定です。
これも自分ではつけませんが、ものすごく大人の女性の香りです。
なぜか夏を思い出してしまう。
もう売っていないので、非常に希少価値が高いです。欲しいなぁ…。


さらにこれ。これも●Kです。しばらく前までちょこちょこ使ってましたが、
最近ではめっきり出番が少ないです。でもね、好きな香りなんだな。

クンクンするのが好きです。こう見えて匂いフェチ!(って言うと引かれる)
一時は香水作る職業やりたいなって思ったことあります。
調香師って言うんでしょうか。憧れますね。
基本的に爽やかな香りが好きです。でも最近では、セクシーな感じの香りも好きになってきました。
好みの変化?好きなので、今後もいろんな香水試してみます。
集めだすと止まらない、熱しやすく冷めやすいところは誰に似たのかな。

遅くなりますた。

2006-10-07 22:48:53 | LOVE
新車キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!!
新車の写真をうpします。
この車にエルメスたんを乗せてデートキボ~~~ンヌ!!!!!



…というわけで。
非常に遅くなってしまったわけですが、これが新車の写真です。
夜に、セブンの前で撮ったので正直あんまりよく見えないかもしれませんが、
昼間に見ると綺麗な紺(青に近い)です。内装が最高で、長時間乗っていても腰が痛くなりにくい。
遮音性高いので、眠くなります。笑
母さんもだいぶ運転に慣れてきたみたいで良かった。
この車の中で聞くエンヤは最高です。

フレッシュでセンシュアル。

2006-09-25 02:08:00 | LOVE
ALLUREとは、フランス語で個性とかパワーを意味するらしいです。
以下は、http://store.yahoo.co.jp/beautyfactory/fr3145891236309.htmlから引っ張ってきました。

『シャネル専属調香師ジャック・ポルジュのモダンクラシカルの妙が窺える傑作
アリュールのニューバージョンがいよいよお目見えとなりました。
フレッシュ、センシュアル、アトラス、スパイシーの四つにカテゴライズされた香りが、
まとう人によってそれぞれの流れで香り行くというそのコンセプトはオリジナルと同じ。
アクティビティに特化した今作は、中でもフレッシュとセンシュアルの香りを強調した香調となっております。
マンダリン、オレンジ、ネロリ、アルデハイドのフレッシュ。
トンカビーンズのキリリと香り立つセンシュアル。
シダー、ベチバー、ウッディノートが穏やかに広がるアトラス。
ペッパーが高揚感を湛えるスパイシー。
まさに都会のデイ・タイムを「ALLURE(魅了)」するフレッシュ・スパイシー・ウッディの佳作です。』

プレゼントされちゃいました。
これ、本当にすごくいい匂い。もちろん好き、嫌いは分かれると思う。
けど、誰が何と言っても自分は大好き。
爽やかなんだけど、セクシーな感じもする。どっか神秘的な雰囲気もあるような…。
とにかく、今一番ハマってる香りです。手放せないくらい好き!!笑
この香水に出逢えたのって運命を感じる。ちょっと言い過ぎな気もするけど、本当にそう思う。
これから長く愛用しそう。こんな香りで、長く使える香水をずっと探してた。
教えてくれて、プレゼントしてくれて本当にありがとう!

別にファンではないんですが。

2006-07-27 21:40:28 | LOVE
韓流スターの●・●ンジュン氏が使っている(らしい)のと
同じ香水をネットで頼んでみました。FAHRENHEITっていうんだけど。
あんまり好きくない匂いだったらどうしよう。
実は匂いフェチなところがあって、いい匂いの人や物に出会うと、
ついついクンクンしちゃうんだよなぁ・・・。
meguにはよく、「変態物陳列罪で逮捕するよ?」と言われますが。
どうやらファーレンハイトは、かなり独特というか、
どこにも属さないような匂いがするらしいです。
あんまりきつい匂いは気持ち悪くなっちゃうから苦手です。
・・・大丈夫かな。笑

それはそうと、今日でテストが終わりました。
哲学のレポートが残っちゃってますが、郵送でいいというので
とりあえず明日からは学校に行く心配が無いです。
やっと夏休みに入れる・・・わぁいヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
半年間長かった・・・。

新しいの買いますた~。

2006-06-26 22:39:53 | LOVE
前に、時計が好きだと書きましたが、今日新しいものを買いました。
と言っても前のと大して変わらないのですが。いつも同じようなのを気に入ります。
見辛いですが写真アップします。

今回のものもかなり安い。ちょっと言えないような時計としてはあるまじき値段です。
安い時計を身に着けていかに高く見せるかがポイントです。笑
昔はベルトのタイプが好きでしたが、一度“通してパチン”のタイプを
使ってしまうと、その使いやすさに魅せられて他のタイプが使えなくなります。
今度は文字盤が白とかが欲しいです。

マイスティック!!

2006-06-16 21:07:19 | LOVE
ドラムのね、マイスティックを買いましたよ。
みーちゃんがくれたのあったのですがもう少し太くて重いのが欲しくなっちゃって・・・。
店員さんに色々と聞いちゃいました。
yuriとmeguについてきてもらっていざ島●楽器へ!!
ついでにアジカンのバンドスコアも買っちゃいました。
いつかアジカンのドラムが叩けるようになることが目標です!!
何か最近毎日が楽しいっす。

お願い死なないで。

2006-06-10 22:55:02 | LOVE
yuriに教えてもらってから続けているリヴリーアイランド。
自分の島に架空の生き物を飼って育てていく。餌をあげたり放浪しに行ったり、
下の世話もして。要はデジタルペットなのだが、育てていればどうしても愛着が湧くもの。
自分のリヴリー(名前はもかぷー)も、だんだん大きくなってきた。可愛い。

リヴリーアイランドにはモンスターっていうやつがいっぱいいて、
そいつらはスズメバチとかオオカマキリとかジョロウグモとかの姿をしているのだが、
やたらとあっちこっちを徘徊して、リヴリーを襲う。
これがなかなか面倒で、上手くやらないと大怪我をして自分のリヴリーが死んでしまう。
わざわざモンスターのいる島を探し出して、そこまで行って退治する人が結構いるけど、
それはレベルの高い人がやること。レベルが高いとそれだけ出せる技も多いから。
けど、自分はまだまだレベルが低いのに、
先日調子こいて、のこのことモンスターのいる島まで行ってしまった。
それで、モンスター退治のために出せる技は一つしか無いのに
それ一つで攻撃をしていたところ、大変な怪我を負ってしまった。
あと一回攻撃されれば死んでしまうほどの怪我で、大量出血だ。
自分の責任だけど、ただの画面上だけに生きてるもかぷーだけど、
なんだかたくさんの血を流してるのを見て、すごく胸が締め付けられた。
怪我をした本人はヘラヘラしてたが、自分は心の中で、もかぷーごめんねと思った。
こういうことを繰り返してたら、「デジタルペットだからいいや」的な考えが浮かんできて
その内に命を軽視してしまうんじゃないだろうかと、急に怖くなった。
いつかもかぷーが死んでしまう時、泣いてしまいそうな予感がした。

たかがデジタルペット、されどデジタルペット。馬鹿に出来ないと思った。
リヴリーアイランドに入会している人たちの年齢層はどうやら低いようだ。
つまり小学生や中学生が入会して育てているのだが、
こんなのを小さい頃から繰り返しやっていたら、大人になった時、
命に対する考え方はどんな風に形成されているんだろうと思う。
良い影響を受ける人はどれだけいるんだろう。
怖いって思った。