思いつくまま 気ままに マイペース♪

徹平君

2005-11-24 22:56:52 | Weblog
録画しておいた「音楽戦士」をやっと見たよ。
徹平君の 青木さやかとのお芝居! 
きゃぁーん 
さやかでなくても メロメロじゃん!
なんて かわいいのだろう~
和ませてくれるよおぉ~

今日は ブラザービートの日。
玉鉄は いい男だぁ~
ドキドキしますぅ。



石川まとめ(笑)

2005-11-24 13:05:28 | Weblog
息子が大学でやっているプロジェクトの発表会があるというので
石川まで出かけたんですが
目的が旅行でないので 安いホテル(金沢駅前)で
お昼は学食(無料)と 蟹解禁の北陸に行ったにしては
寂しいものです。
夜は居酒屋で 息子の好きなものを食べるだけで
普段と変わらない~(^^;)
このプロジェクト発表会は 10数チームあり
企業向けにプレゼンするものです。
だから学生はみな背広を着て プロジェクターなどを使い
プレゼンするわけです。
ソフトウェアモデリング言うプロジェクトに所属する息子ですが
発表の部屋に行くと3人しかいませんでした。
聞くと はじめは10人くらいいたそうですが
きつくて 抜けていって この間の大会では5人
そして とうとう3人 になってしまったそう
リーダーの3年生と就職活動から戻ってきた4年生と 息子。。。
名札の肩書きが サブリーダーになってました(笑)
来年に新入生が入ってこないと実質息子1人だそうで・・・・・
1人でも活動していれば存続するらしく
何とかがんばりたいといってましたが 大丈夫なのかな。
大会時など 睡眠時間が 3時間とか言ってましたからね・・・・・
本来の学科がまっとうできるのか。
心配ではあります。

金沢の町は 兼六園の紅葉を見に来る観光客でいっぱいです。
車でそばを通りましたが それだけでもきれいですよ。
金沢城近くの美術館が素敵で なかなか行けなかったので
今回はここに長くいました。
金沢21世紀美術館
後は香林坊で 息子とパスタ&ケーキ屋でランチ。
息子はランチを私はケーキセット モンブランがとてもおいしかったです。
なかなかリーズナブル
学生が多いのでおしゃれな店が立ち並ぶ 片町で息子の洋服の買い物。
古着屋が多いのが面白い。
アフロのお店というのがあり、
店員はみなアフロか アフロのかつらをかぶっています。
いらっしゃいませアフロ~が掛け言葉。
地毛でアフロの客だと30%offにしてくれるのだとか。
かつらをかぶってくると20%offだったかな?
なんだか笑えます。
時間があれば 香林坊から片町 金沢城 兼六園 など散策楽しいところです。
とにかく息子の買い物で振り回され 結局夜遅くになってしまいます。
時間がないのでスーパーでお弁当を買って 食べながら車を運転して帰るという・・・
考えたら 金沢の駅によって駅弁でも買えばよかった・・・
とにかく毎回時間に振り回される石川行きです。