goo blog サービス終了のお知らせ 

犬飼ライダーズすて~しょん

いぬがい自転車で活動しているライダーさん達の活動記録ですよ!

ポタリングのススメ!!四万十川 江川崎周辺 

2013-05-05 17:26:14 | 試走報告
6週連続で四万十に来てしまいました(笑)四万中(四万十中毒)です!! 前回のリポート 鬼ヶ城サイクリングは・・・そんなんサイクリングちがうやろ! っとクレームが(汗・・・)今回は江川崎周辺で誰でも楽しめる20キロ程度//それも・・ほとんど坂もナッシングw グルメ&ポタリングコースをリポートします!!

宇和島方面から江川崎へ!いつもならカヌー館の駐車場がいいんですが、連休中は大変混雑しますので、381号線と窪川へ向かう441号線交差点近くの無料駐車場に車を止めさせて頂きます!いざ441号線を下流方面の津大橋へ!

橋から覗き込むと・・・ 四万十を水面から楽しむ人たちが!! 暑くなれば是非やってみたいです! コチラ→四万十川の駅カヌー館

今日は美人のモデルさんと??ポタリングw
赤橋を渡り切ったら・・すぐ左へ裏道をカヌー館方面へ!! 木漏れ日がきもちいい!! ※ 梅雨から夏は結構苔がびっしりと生えていてスリップに要注意ですφ(..)メモメモ

カヌー館から江川崎商店街? 国産小麦にこだわった名店パン屋さんどんぐりハウスさんで予約していた四万十バーガーを受け取り、沈下橋めぐりへ!381号線を上流へ 沿道のマーガレットが鮮やかです!

四万十川を右手に眺めながらしばらくすると・・長生沈下橋へ!!

Ohhh!! ここではカヌー館から川を登ってきたツアー客が どぼーーーーんっと!!四万十へダイビング(凄) 動画はこちら→飛び込めば長生き??ドボーンw

どんぐりハウスの四万十バーガー!普段は15個程しか作らないそうですが・・ 本日は10倍作ったそうです(凄)四万十牛と四万十のレタスやトマトを使った手作り(感動)ぜひ予約をお勧めしますw

長生沈下橋を裏道へ!! 中半家沈下橋へ!! ここは車止めがあるのでゆっくり橋の上でまったり出来るんですね!! 3Dパノラマはコチラ→ 3D中半家

中半家沈下橋からは裏道を!カヌー館方面へ下ります! 連休中にもかかわらず・・ この道は誰も!! 車1台出会いません 動画→四万十サイクリング動画
アスパラロール&柚子ロールww 旨いっ\(~o~)/
〆は四万十の有名スイーツ店「ストローベイル山中屋」さんへ!!人気店で午後にはケーキがなくなる事も(凄)


今日のお土産!!高知といえば帽子パン! そしてアン食パン!!

江川崎駅近くの!四万十牛コロッケの名店でお土産ゲット 横山精肉店



お持ち帰り専用の「うどん工房麦屋」さんのうどんや四万十牛コロッケも買えますよ

江川崎へは宇和島からサイクルトレインでも車でもアクセス良好!! 初心者でも手軽に四万十を満喫できる江川崎周辺です!!ぜひ行ってみてね!!自転車のご購入お問い合わせはイヌガイ自転車で!

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

宇和島のサイクリングスポット!!Vol.1・・ 鬼ヶ城編

2013-05-03 19:31:34 | 試走報告
いつも四万十ばかりのリポートでは愛媛県知事からクレームが来るかも(怖)・・ 今日は宇和島周辺のおススメサイクリングスポットをリポートしまーす??

イヌガイ自転車さんから宇和島駅方面に目をやると・・・Ohh・・・・・ Myパスタ?? 鬼ヶ城が!!ここからゴールまで標高1000m?? それってサイクリングではないって言わないでね(笑)


322号線を鬼北方面へ登ります!ちなみにこの看板は宇和島で有名なメガネの木藤です!最初のトンネルを抜けてすぐに黒尊方面へ!!右折!

5%程度の軽い登りと10%越えのきつい坂が続く約13キロ近くのサイクリングコースです!!

途中には天然水飲み放題!!素敵なエイドステーションも(笑)タロやんが体を張って人体実験(結果は後程)


余裕があれば途中こんな素敵な景色も楽しめますよ!

最終ゴール地点近くに尻割?? ローディーには気になるね!尻割(笑)

宇和島市内を眼下に絶景の宇和海が!!!! 登った人しか味わえないこの景色!!最高!!でも下りは結構寒いから服装には気を使ってください!ヒルクライムでの服装の問い合わせはイヌガイ自転車のイータン先生まで!
今日のおまけ・・・・

帰りに三間の道の駅でローディーさん方にお声をかけたら・・大阪からサポートカー付で来ているとか(凄)四万十窪川~今日は松山まで(大洲から輪行らしい) 他にも県外からたくさんの方々がいらっしゃってました! ぜひ鬼ヶ城にご案内したかった(笑)

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

おっチャリーナ「幡多グルメフォンド試走」

2013-03-31 20:20:12 | 試走報告

午前9時半にくろしお鉄道中村駅に集合!スペシャ乗りのWさん・Aさん ドグマ乗りのFさんと広報委員のタロやん4人のおっチャリーナ!久しぶりの輪行です!

中村駅からサクッと特急で窪川駅に到着!天気もよさそうですね!

窪川から中村を目指します!桜は散り盛りですが!!これが最高でした。桜吹雪の中を快走w


道の駅大正の名物・・キリマンジャロコーヒーとパスタ弁当で補給

時間に余裕があったので四万十川沿いを散策!やはり四万十は五感に訴える独特な感じが癖になりますね!!写真では四万十の香りや音などはアップできません(悲)

グルメフォンド試走ですから食べることも忘れません!「とおわ道の駅」でも食します!http://ec-shop.shimanto-towa.jp/

農家レストランしゃえんじり」近くの自販機でハッピー缶をAさんがゲットww 中身は秘密です!

窪川から下りで楽なはずが・・実はほとんど向かい風(悲)平均勾配+2%ぐらいでしたね!でも最高な天気と桜吹雪ライド!4月14日が楽しみです!まだ少し空きがあるとか?皆様も是非さんかを!

距離: 93.62 km
タイム: 3:55:07
平均ペース: 2:31 min/km
平均スピード: 23.9 km/h
高度上昇値: 260 m
カロリー: 2139 C
平均気温: 23.7 °C
タイム: 3:55:07
移動時間: 3:48:50
経過時間: 6:11:20
平均スピード: 23.9 km/h
平均移動速度: 24.5 km/h

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村