いやー、今日はめでたいね!
みんなプレゼントちゃんと準備したー?
今夜はお赤飯を食べなきゃねー!!
そうです。
本日、4月11日つったら皆様ご存知の通り…
しっしーの誕生日でございます凸
みんなで祝おうぜ!
しっしー、おたんじょうびおめでとーパチパチパチ!!
大型二種の検定に見事合格し、卒業していったしっしー。
この繁忙期最後のお祭りイベントではMCをやってくれて、
その中でボクが楽しみにしていた凱旋ライブをしてくれました。ウフフウフ。
もちろん在校中の教習生はしっしーのことを知らないわけなんで、
とんでもなくアウェイですよ凹
しっしーがステージに登場した時はみんなポカーンとしてたんですけどね。
でも彼の持ち前のトーク力とパフォーマンスですぐに観衆を魅了してました。
そうそう、今回のしっしーは歌とダンスだけじゃなかった。
「この日のために、ネタを考えて来たんです。」
彼が取り出したのは、ラミネートが施された自作のテロップ。
そこにはこう書かれていた。
『金銭奮戦記』
これ、何だと思います?
『きんせんふんせんき』
上から読んでも下から読んでも同じになるってヤツですよ。
他にはね、教習所にちなんだ作品、
『迂闊に預金、免許に使う』
そして一言、「これは私のことですね。」って。 笑
すげぇ!クオリティ高すぎるよ!!
ボクが知ってる彼の実体はね、俳優であり歌手でありダンサーでありアイドルであり献血マニアであり資格マニアであったわけですけど、
そこにもうひとつ肩書きを新たに加えないといけないね、
回文芸人って凸
イベントが終わって、音響機材を撤収する前に、
最後にもう1曲だけ歌ってもらえませんか?とお願いすると、彼は快く引き受けてくれた。
リクエストしたのはもちろんボクの大好きなあの曲。
会場にまだ残っていたわずかな人数の教習生と職員のために、
オリジナルソングの『雨がやんだら』を歌ってくれた。
出だしの綺麗で切ないメロディが、サビの部分で明るい様子へと変わっていく。
ボクは雨上がりの情景が浮かぶ、この瞬間が好きだ。
雨上がりは恋の始まりに似ている。
雨が上がる瞬間は、
恋に落ちる瞬間。
ふてくされた顔が笑顔になる瞬間。
ネガティブがポジティブに変わる瞬間…。
晴れよりも、雨上がりのほうが嬉しい予感がするんだ。
ポジティブが素晴らしいんじゃない。ネガティブなひとが一歩踏み出すことが素晴らしいんだ。
物質が変化するとき熱量が生まれるように、そこに感動が生まれる。
しっしーの歌を聴きながら、ボクはそんなことを思っていた。
ボクが思うに彼は傲慢な自信家では無く、逆に謙虚で気遣いをし緊張感のある方だ。
だからこそ舞台裏から表へ出る時の、彼の表情の変化を見て、
観衆のアウェイをホームに変える彼の姿を見て、
『雨がやんだら』はしっしーが歌うからまた良い曲になるんだ、と思った。
で、どんな曲なのか気になるひとは、
ネットで「宍戸優 雨がやんだら」と検索して購入方法を調べてみてください。
そんでボクに教えてください。
こんだけしっしーのこと語っといてね、
CD持ってねぇからね凹

←クリックひとつで応援できちゃいます。