奄美自然観察記

高のフィールドより

林道の夜間走行には特に注意を! アマミノクロウサギ&ケナガネズミ

2007-09-01 19:39:26 | 哺乳類





ここのところ、林道で立て続けに車による事故死と思われるアマミノ
クロウサギ
(写真上)とケナガネズミ(2枚目)の死骸をみました。2種
とも貴重な夜行性の生きもので、夜間の林道での車の走行は特にス
ピードを落とし、慎重に行う必要があります。林道には、奄美野鳥の
会と鹿児島森林管理署による「いきもの横断注意」看板や、国道には
クロウサギの「飛び出し注意」看板も設置されていますが、まだまだ
数が少ないのが現状です。私たちは、この島でこれらの貴重な生き
ものたちと一緒に住んでいることを常に意識している必要があります。

【島口バージョン】(キシゆむた)
こねだら、山道なんてぃ続きぇてぃ車ちあたてぃ死じゃんち思われぃん
クルウサギ(写真うー)とぅフゥネィズン(ケナガネズミ)(2枚目)ぬ死じ
ゅんどろばにょうたっと。たあちんともゆるぬ生むんありょうてぃ、ゆる
山道ば車とぅはしりゅんとぅきやスピードばうとし、よ~りよ~りいきょう
らんばいかんど。山道なんていゃ、奄美野鳥の会とぅ鹿児島森林管理
署ぬ「いきもの横断注意」看板とぅ、国道なんてぃクルウサギぬ「飛び
出し注意」看板もたてらっとぅんば、まだまだいきらかりょうんちよ。わ
きゃや、くん島なんてぃいちんけん宝ぬ生きむんぬきゃとぅまあじんうん
ち思わんばいきょうらんど。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 仲良しカップル(兄弟・姉妹... | トップ | 長い尾を持つ美しいトカゲ ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ooolala)
2007-09-01 21:47:05
林道だけでなく 夜間の国道でも注意した方が良いですよね。市街地ではなく 瀬戸内や住用からの帰りですが 確かにクロウサギやケナガネズミやアマミヤマシギを見たことあります。ヤマシギとかはライトのせいなんでしょうか ギリギリまで全然動かなかったりするんで気をつけています。でも山ガニだけはどうしても難しいものが。。。。私もその1人だったのですが‘こんな所に出るはずがない’という思い込みはダメですね。自然保護に携わるお仕事をしていない一般の私達でも どういう生き物達が奄美に住んでるかくらいは伝え合いたいです。
返信する
普及啓発が大切 ()
2007-09-02 05:03:00
そうですね、おっしゃるように、より多くの方々が奄美の貴重さ生きものの存在を知っておくことが、とても大切だと思います。夜間走行では、とりあえずスピードを落として走ると、大抵は生きものたちのほうで避けられると思います。もちろん、アマミヤマシギや両生類、爬虫類などのように、ゆっくりと移動する生きものもいますので、それらを意識しながら道路周辺をよくみて走ることも大切だと思います。ooolalaさんの周辺の方々にもお伝えいただければ、ありがたいです。
返信する

哺乳類」カテゴリの最新記事