奄美自然観察記

高のフィールドより

サクラランの花で吸蜜  リュウキュウアサギマダラ

2024-05-21 23:48:10 | 昆虫

一日中ほぼ曇り空でしたが、夕方からポツポツと雨が降り出しました。今日、奄美・沖縄は梅雨入りしたとの報道がありました。平年より9日遅い梅雨入りです。車でゆっくりと走っていた林道脇に、上から垂れ下がってたくさんの花を咲かせていたのは、サクラランでした。止まって観ていると、その花のうちのひとつにじっと止まっているリュウキュウアサギマダラ(写真2枚目)がいました。どうやら吸蜜している様子です。一見肉厚で硬そうな花から蜜が出るのだろうか? 背伸びして花をアップで撮影してみると、花の中心付近は蜜のようなもので濡れているようにも見えます。口が花まで届かず、舐めてみることが出来なかったのが残念でした。

 

5年前の今日  10年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

一日中て~げ曇り空だありょうたんば、よね方らポツポツち、あむぃぬ降りじゃしゃりょうたが。きゅう、奄美・沖縄や梅雨入りしゃんち報道ぬありょうたっと。いちんけんぬとぅしんま9日遅さん梅雨入りだりょっと。車しよおりよおり走っちゅたん林道ぶちじ、うーら垂れ下がてぃ、いっぱいぬ花ば咲かしゅたんや、サクラランだりょうた。止まてぃ観しゃっとぅ、うん花ぬうちぬちいちち、よおりっくゎ止まとぅたんチョウチョ(リュウキュウアダギマダラ)(写真2枚目)ぬうりょうたっと。て~げ蜜ばぬどぅんあんぶぇだりょっと。ぱっとぅ見肉厚ぬくぅわかげぇかん花ら蜜ぬいっじりょんかい? くぃしぬばし花ばだいばん写しにしゃっとぅ、花ぬ真ん中ぼてぇや蜜にししゅんむんし濡れぃとぅんにしも、にゃあれぃっと。口ぬ花がれぃいっきゃらんてぃ、舐むぃてぃにゅんくとぅぬ、でけらんたんが残念だりょうたっと。

 

この記事についてブログを書く
« 純白の毛に覆われた花  ハ... | トップ | 波打っているヒダ  サケバタケ »

昆虫」カテゴリの最新記事