奄美自然観察記

高のフィールドより

薄暗い場所でひっそりと咲く  ユウコクラン

2009-05-18 17:55:15 | 植物



昨日まではすっと晴れ続きだったのですが、今日は朝からぐずつ
き夕方には本降りとなって、奄美沖縄地方は梅雨入りとなりました。
薄暗い森林下では、赤紫色のユウコクラン(幽谷蘭)が咲いていま
す。時として群落を形成しているのですが、花の色が濃い色をして
いるので気づかない場合もよくあります。花の色が黄緑色タイプの
ものもあるようですが、奄美ではまだ見たことがありません。伊豆
七島や九州南部、南西諸島などに分布しています。

【島口バージョン】(キシゆむた)
きぬがれぃやすっとぅ晴れ続きありょうたんじゃが、きゅうやひかん
まらくずれぃてぃ、よねがたらや降り続し、奄美沖縄ぬながし入りち
なりょうたが。薄暗かん山ぬしゃーなんてぃや、赤紫色ぬユウコクラ
ン(幽谷蘭)ぬ咲しゅりょっと。とぅきどぅきまぐんしりょうんば、花ぬ色
ぬくいかあてぃ分からんとぅきだかありょっと。花ぬ色ぬ黄緑色ぬむ
んもあんにししゅりょんじゃが、島なんてぃやまだにしゃんくとぅやあ
りょうらんど。伊豆七島んきゃ九州南部、南西諸島きゃじありょっと。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« オスの集団吸水  アオスジ... | トップ | 小雨の中、小さな存在主張 ... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランと生態系 (あきもと)
2009-05-19 19:03:33
以前、高さんから、ランは比較的新しい生物だと教えていただきました。それだけ既存の生態系に依存した生物であるのかもしれません。充分な水分と程よい日陰を好むようです。なんだか人類に似ていると思いませんか?既存の生態系を前提に誕生した生物は、やはり既存の生態系を大切にしなければいけませんよね・・・
返信する
ランも色々? (kawasemi)
2009-05-19 20:12:18
ランの種類は多いようですが、近くの園芸店の
グリン・ファームへ行きますと、目が飛び出そ
うなランがあります。どんな人がどんな目的で
買うのか・・・不思議ぎです。
>赤紫色のユウコクラン
珍しいランですね。
自生のランのようですね。
返信する
自然の懐に抱かれてこそ ()
2009-05-19 20:21:56
そうですね、自然の生態系を少しずつでも知れ
ば知るほど、私たち人間がいかににその恩恵を
受けているかを実感します。自然生態系が崩れ
ていく時、人類の生存も危うくなります。私た
ちもまた大きな自然生態系に組み込まれたひと
つの存在にすぎないことを自覚して、自然とと
もに生きていく姿勢が大切なように思います。
返信する
花の美しさ故 ()
2009-05-19 20:30:44
多くの人がランに惹かれる理由のひとつは、大
半の植物の凌駕する花の美しさではないでしょ
うか。植物界では比較的新しく地球上に現れた
ラン類は、既存の花を凌駕する美しさで昆虫な
どの目をひく必要があったのかも知れません。
返信する
共存、共生です。 (kawasemi)
2009-05-20 08:28:42
>美しさで昆虫などの目をひく必要があったの
>かも・・・。
自分(ランのこと)が生き延びる為の必須事項
と考えれば、なるほど思います。
花と昆虫との関係は切っても切れない繋がりが
ありますのもね。
返信する

植物」カテゴリの最新記事