goo blog サービス終了のお知らせ 

真昼の心霊散歩PLUS

主に心霊スポットと映画評論のブログです
(7月~8月は心霊系のみ)
映画評論は星3つで満点です

石川県ー旧四十九院トンネル

2016年08月27日 | 北陸地方
2016年8月 PM2:00ごろ

一つの県にだいたい有名な心霊トンネルが一つあるとして

石川県の心霊トンネルで全国的に有名なのは『牛首トンネル』だ

しかし地理的には富山県との県境なので石川県のとは言い難い

そこで次に石川県で有名なのがこの旧四十九院トンネル

ここはメジャーではない

「49」という、いかにも不吉なネーミング
トンネル脇に怪しげな祠まであるという期待できそうなスポットにかかわらず

噂は
車で新トンネルを通ったらなぜか旧トンネルの出口だった、謎の発光体を見た・・
という、具体的に幽霊と遭遇して怖い目にあった話がない

なので今までスルーして来たのだが、今年ついに訪れる機会を得た

なんと予想以上のムードあるトンネルではないか

通行不能のトンネルと化していたのは意外だったけど、そのおかげで怪しさ抜群

私的には柵よりも蜘蛛の巣の方が通行を断念させる要素があると思う

怖くはないかもしれないが、ムードはばっちりあるトンネルで満足できました

加賀温泉駅から山中温泉バスターミナルまでバスで30分。下車後、橋を渡って旧道を登ること10分


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロスト・バケーション | トップ | X-MEN アポカリプス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸地方」カテゴリの最新記事