goo blog サービス終了のお知らせ 

Rainy Soul ~イギリス研究留学してました~

研究者がアカデミックなことなどを中心に徒然なるままに書いています。イギリスに研究留学していた際の情報も載せています。

PCR検査の意味を正しく理解するために

2020-03-09 | daily
最近はコロナウイルスが世界的に蔓延してきました。 日本でもPCR検査が注目を集めるようになってきましたが、ネットニュースではPCR検査の『陽性』と『陰性』についてあまり正しいことが書いてなくて(嘘が書いてるわけでもないです。ただ書かれていないだけです。)、批判ばかりが書いてあるので何かの役に立てばと思い少し記しておきます。 . . . 本文を読む

『プロは耐え難い苦痛を経て、やっと光明が見え本業とする』

2018-08-26 | daily
『その道のプロは必ずいますが、プロもその道以外はひよっこです、ひよっこで楽しめてるから趣味なので、プロは耐え難い苦痛を経て、やっと光明が見え本業としています。』 心に響く言葉ですね。 これはishiさんのコラムからの引用です。 僕は研究を生業としていますが、何らかのエッセンス・哲学を得ることができないかと 時にはまったく異なる分野の『成功者』の話を聞き、文章を読むことがあります。 これは楽待の . . . 本文を読む

日本語レッスン動画で英語を学ぶ

2018-05-27 | daily
バイリンガールの動画を見ていてふと思ったのですが、日本人が日本人の動画で英語を学ぶように、英語をネイティブとする人も動画で日本語を学ぶこともあるわけですよね。 ということで、Youtubeで『Japanese learning』で検索して見てみました。 How To Learn Japanese In The Best Way Possible For Free!の動画の中で『Hinative』 . . . 本文を読む

今年の目標の1つ。

2018-01-06 | daily
あけましておめでとうございます。 もう2018年ですね。 このブログも2008年の開設から11年目に突入です。 働き始めてから毎年、1年間でどのくらいのお金を遣ったのかを年末に通帳から計算しています。 で、計算してみると毎年毎年少しずつ使っている金額が減っているんですよね……。 収入は確実に増えているので、貯蓄率は上がる一方です(36.9%→46.2%)。 将来使う可能性もありますし、貯金が多い . . . 本文を読む

誠実であること

2017-09-10 | daily
昨日のエントリーも何か異様にアクセスが多くて、ちょっとびっくりしてます(笑) 先日、先輩に僕自身に結婚願望はあるのか?ということを聞かれました。 僕自身は恋愛関係はクローズドにしているところがあるので、傍から見ていると完全な仕事人間ぽく見えてるのでしょうね。 それ自体も間違っているとも思いませんが。。。 で、その時に僕自身の『良い所』は何だと思うかと尋ねたのですが、 「誠実さでしょ!」と言わ . . . 本文を読む

何者にもなれないことへの怖さ

2017-09-09 | daily
このブログ、最近更新してないのに昨日だけやたらアクセスが比較的多かったので(といっても26IPとかですが笑)、 どんな記事にアクセスが多いのかなーと思ったら、すごく昔の記事でした。 まだ学生時代、ちょうど学部生から修士課程に上がるときの記事とか、修士課程から博士課程に上がるときの記事とか。 あれからだいぶ時間は経ちましたが、書いてることも思っていることも全然変わってないなーと思いました(笑) (と . . . 本文を読む

valu狂騒曲

2017-08-15 | daily
今日はValuで大変な騒動があったみたいですね。 塩漬けマンさんの記事とイケハヤさんの記事をリンクしておきます。 Youtuberの3人が自分の保持valuをすべて売りに出したようです。 インサイダーも絡んでいたみたいで、株でこれをやれば100%アウトな案件ですが、valuなので何も法律には違反してないようです。valu側から何らかの措置を受ける可能性はもちろんありますが。 以前のエントリーにも . . . 本文を読む