goo blog サービス終了のお知らせ 

伊奈特別支援学校ブログ

茨城県立伊奈特別支援学校の公式ブログです。
子どもたちの元気な様子をお届けいたします。

「第1回 PTA茶話会」

2025-05-21 18:15:44 | PTAの活動
第1回PTA茶話会は5月14日(水)午後に開催いたしました。
最初に全体で自己紹介を行った後、小グループに分かれて、「進学・進級してのあれこれ」「地区ごとの情報交換」「男の子・女の子の悩み」「お悩み別相談」など、様々なテーマで話し合いました。今回、小グループは学部ごとや地区ごと、お子さんの性別、事前にいただいていたお悩みテーマ別などでグループの入れ替えを行い、「似たような悩みを持つ人どうしで話しやすかった」と好評でした。
また、茶話会後に家にある子ども用品の譲渡会を行いました。小さくなったお子さんの服や知育・療育グッズ、絵本などをお持ちいただき、盛況でした。ご協力、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
どのグループからも笑い声が聞こえ、複数の方から「また参加したい」との声もいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

第2回は10月1日(水)午後
※環境整備の後、お昼の持参可

第3回は1月23日(金)午後
を予定しています。(予定は変更になる場合があります。)
また近くなりましたら詳しい案内をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

PTA会長 木村 かおり   






 

理事会地区幹事会

2025-03-06 07:56:43 | PTAの活動
2/26(水)本部役員、地区幹事さん、学級長さん、先生方が集まり、令和6年度最後の理事会地区幹事会が行われ、令和7年度のPTA活動案についても検討いたしました。4月に行われる総会の承認を得て新役員に引き継ぎが行われます。理事および幹事のみなさまにおかれましては、1年間のPTA活動へのご協力をいただきありがとうございました。
                              PTA会長 木村 かおり

「第3回 PTA茶話会」

2025-03-04 17:47:32 | PTAの活動
今年度最後となる第3回茶話会を1月22日(水)に開催いたしました。
最初に全体で自己紹介を行った後、小グループに分かれて、「子育ての悩みや工夫」「子どもと性別が違う場合はいつまで一緒にお風呂に入るか」など、様々なテーマで話し合いました。今回、小グループは学部ごとや地区ごと、お子さんの性別などでグループの入れ替えを行い、「似たような悩みを持つ人どうしで話しやすかった」と好評でした。
 また、今回も茶話会後に家にある子ども用品の譲渡会を行いました。小さくなったお子さんの服や制服の付属品などをお持ちいただき、盛況でした。ご協力、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

来年度も茶話会を行う予定です。
第1回茶話会は、5月14日(水)12:00〜14:00頃を予定しています。茶話会の後14:00〜14:30にOBの方にも参加いただける譲渡会も行う予定です。(予定は変更になる場合があります。)

また、近くなりましたら詳しい案内をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 
                            PTA会長 木村 かおり

PTA施設見学会(取手・つくば地区)

2024-12-17 17:47:56 | PTAの活動

11月21日(木)と28日(木)の二日間で「つつじ園」に見学に行ってきました。
担当の方に、就労支援、生活介護、自立訓練を案内していただき、夜間支援事業のお部屋も見学させて頂きました。
10時から見学を開始して、およそ45分かけて、それぞれのお部屋を見学させて頂いて、最後はつつじ園内にあるカフェで、質疑応答しながら、ドリンクと手作りジャムの試食を頂きました。
ドリンクは、コーヒー、紅茶、ほうじ茶の選択制で、オーダーはつつじ園に通所の利用者さんが、カフェ店員としてお席までオーダーを聞きに来てくれて、ドリンクも運んでくれます。その様子も見られて良かったです。

  


PTA施設見学会(守谷地区)

2024-11-20 15:42:20 | PTAの活動

  

 

10月28日、29日の2日間で実施いたしました。
さくら学園ではオリジナルグッズの制作現場やゴム製品のバリ取りなどの作業を見学しました。
時間通りにきっちりと作業や休憩の時間が分かれており、利用者の方々はしっかりとスケジュールに従って動いていたのが非常に印象的でした。
見学と合わせて、つくば市役所のショップ融点の存在やリサイクルPCを募集しているお話なども聞け、私達もまだまだ協力できることがあるのではないかと感じることができました。非常に貴重な経験になりました。