第1回PTA茶話会は5月14日(水)午後に開催いたしました。
最初に全体で自己紹介を行った後、小グループに分かれて、「進学・進級してのあれこれ」「地区ごとの情報交換」「男の子・女の子の悩み」「お悩み別相談」など、様々なテーマで話し合いました。今回、小グループは学部ごとや地区ごと、お子さんの性別、事前にいただいていたお悩みテーマ別などでグループの入れ替えを行い、「似たような悩みを持つ人どうしで話しやすかった」と好評でした。
また、茶話会後に家にある子ども用品の譲渡会を行いました。小さくなったお子さんの服や知育・療育グッズ、絵本などをお持ちいただき、盛況でした。ご協力、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
どのグループからも笑い声が聞こえ、複数の方から「また参加したい」との声もいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第2回は10月1日(水)午後
※環境整備の後、お昼の持参可
第3回は1月23日(金)午後
を予定しています。(予定は変更になる場合があります。)
また近くなりましたら詳しい案内をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
PTA会長 木村 かおり





最初に全体で自己紹介を行った後、小グループに分かれて、「進学・進級してのあれこれ」「地区ごとの情報交換」「男の子・女の子の悩み」「お悩み別相談」など、様々なテーマで話し合いました。今回、小グループは学部ごとや地区ごと、お子さんの性別、事前にいただいていたお悩みテーマ別などでグループの入れ替えを行い、「似たような悩みを持つ人どうしで話しやすかった」と好評でした。
また、茶話会後に家にある子ども用品の譲渡会を行いました。小さくなったお子さんの服や知育・療育グッズ、絵本などをお持ちいただき、盛況でした。ご協力、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
どのグループからも笑い声が聞こえ、複数の方から「また参加したい」との声もいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
第2回は10月1日(水)午後
※環境整備の後、お昼の持参可
第3回は1月23日(金)午後
を予定しています。(予定は変更になる場合があります。)
また近くなりましたら詳しい案内をお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
PTA会長 木村 かおり




