伊奈特別支援学校ブログ

茨城県立伊奈特別支援学校の公式ブログです。
子どもたちの元気な様子をお届けいたします。

第1回 高等部学部集会

2016-07-29 09:05:42 | 児童生徒の様子

    

 7月19日(火)に第1回高等部学部集会を行いました。集会委員が中心となって集会を企画し,当日のクラス対抗❍☓クイズでは,クラスみんなで答えを考えることでクラスの絆がより深まりました。結果は,1位 1年2組,2位 1年3組,3位 1年1組と1年生が大活躍でした。


ふれあい レクチャー2「伊奈特キャラバン隊公演」

2016-07-28 14:16:00 | PTAの活動

   

第2回目のレクチャーが,7月23日(土)に伊奈特別支援学校で行われました。伊奈特キャラバン隊による「障がいのある子ってどんな気持ち?見て,聞いて,体験して,知ろう!」という内容で,言葉が分からないってどういうこと?,どんなふうに見えているの?うまくできないってどんな気持ち?をテーマとしてのロールプレイを行い,障がい児の理解を求めての公演が行われました。後半には,親の体験談があり,自閉症やダウン症などのお子さんの話に,みなさん心を打たれていました。今回も社会人から学生まで幅広い年齢層で21名の方が参加してくれました。


高等部 コース校外学習

2016-07-26 16:03:29 | 児童生徒の様子

 7月12日(火),13日(水)高等部のコース(2・3年生)校外学習日でした。
 各コースの様子を紹介します。

【4コース】
 職業生活について学習するため,常陽銀行守谷支店,守谷郵便局,SBフレームワークス㈱に行きました。銀行,郵便局では,口座の開き方について説明を聞いたり,ATMを実際に利用したりしました。SBフレームワークスでは,働くために身につけておかなければならないことを聞き,実際に職場の見学をさせてもらいました。生徒全員がメモをとりながら話をよく聞き,自分の進路について考える機会になりました。

    

【3コース】
 7月13日(水)に,茨城ピジョンリサイクルとエフピコ愛パック工場,慈光学園の見学に行ってきました。コンベアーから流れてくるトレーの向きを直す体験をしたり,グループホームの見学をしたりして,今後の進路先を考える上でとても参考になりました。

  

【2コース・1コース】
 7月12日(火)にららぽーと柏の葉へTXを利用して行きました。1・2コースで行う夏祭りの準備物を分担し,お店の中から目的の道具や材料,おかしなどを探して買うことができました。また,公共施設を利用するときの約束やマナーを守って活動することができました。

    

 


小学部6年「校外学習」

2016-07-21 08:53:34 | 児童生徒の様子

 

 6月23日(木)に「ララポート柏の葉」へ行きました。柏の葉キャンパス駅までTXを利用しました。お店では,自分でエコバックを探し買うことができました。また,約束や決まりを意識しながら行動することもでき,事前学習で学んだことを生かすことができました。


平成28年度 1学期 終業式のあいさつ!

2016-07-20 14:08:08 | 校長室だより「iina(それ。い~な!)

皆さんこんにちは!

今,1学期の終業式を行っているということは,明日から夏休みに入るということです。

1学期の始業式に3つの取り組みをがんばろうと話しました。

①笑顔で大きなあいさつ!

②掃除の徹底!

③友達に優しく!

みなさん,守れたでしょうか?

朝や帰りのあいさつでは大きな声で元気よくあいさつすることができました。また,マナー

アップキャンペーンでは,児童生徒会が中心となってえがおであいさつ運動をおこなってく

れました。

掃除では,午後の時間,廊下掃除をしている多くの小学部の皆さんを見かけました。

そして,友だちにも優しくでは,給食の時間,仲間と楽しく談笑している姿を小・中・高等部

でみられました。

この3つの取り組みは,十分にできたと思います。これからも継続していきましょう。

さて,いよいよ夏休み!

小学部1年生は,最初の夏休み。そして,高等部3年生は伊奈特別支援学校生活最後の

夏休みになります。

ぜひこの夏休みで行ってほしいことは,人のためになることを一日一つやるということです。

これを一日一善と言います。一日一善は難しく考えなくてもいいんです。

例えば,

①毎日,大きな声でおうちの人にあいさつするとか,

②お家の手伝いを何か一つ決めて毎日行うとか,

③電車やバスに乗ったら,お年寄りに席を譲るとか,

④おじいさんやおばあさんが大きな荷物をもっていたら持ってあげるとか,

⑤近所や公園にゴミが落ちていたら拾うとか,

ちょっとしたことでも良いので,一日に一つ,毎日続けてほしいと思います。

さて,明日から夏休みですが,42日間あります。とても長いです。

夏休みに入る今の季節は,大暑(たいしょ)といいます。大暑って文字を見ているだけで汗が

出てきそうな名前ですね。最も暑い頃という意味ですが、実際の暑さのピークはもう少し後に

なります。

2学期を迎える9月は白露(はくろ)といいます。草の葉に白い露がつくよという意味です。夜

の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿ることから名づけられたのでしょう。  

9月には朝や夕方はすっかり涼しくなっている季節に入っています。

このように季節が移り変わるほど,とても長い休みですね。

夏休みを送るにあたっての生活するきまりは,生徒指導の先生や担任の先生からしっかり話

を聞いていることと思います。

それでは,9月1日(木)元気に登校してくる皆さんの姿を楽しみにしています。

※子どもたちにとって楽しい充実した夏休みとなるよう,保護者の皆さまのご協力をよろしくお

願いいたします。