フライングディスク・トライ部は、先日行われた「第8回茨城県障害者・高齢者フライングディスクアキュラシー団体競技大会」に参加しました。コロナ禍で大会の中止が続き、4年ぶりに開催された大会です。開会式では、前回の優勝校として大きな声で返事をし、堂々と優勝杯返還を行うことができました。開会式から頼もしい姿を見せたキャプテン。試合が始まると、みんなの緊張を払うかのようにポイントを決めて勝利に導く高3生。声を出して応援したり、ハイタッチをしたりと、メンバー全員がとても良い雰囲気作りをして試合に挑むことができました。午前中のリーグ戦では接戦となり、苦しい戦いもありましたが、午後の決勝トーナメントへの切符をつかみ取ることができました。トーナメント戦では、伊奈特別支援学校のOBチームと戦い惜しくも敗れてしまいましたが、3位という好成績を収めることができました。大会後、笑顔で「楽しかった!」「○投入った!」「またやりたい!」などの、選手たちの前向きな言葉を聞くことができました。選手全員が初めての団体戦で緊張したと思いますが、緊張に負けずに日頃の練習の成果を発揮することのできた大会になりました。選手の皆さん、試合お疲れさまでした。そして、3位おめでとうございます!!
2月8日(木)に行われた卒部式では、サッカー部とディスク部がそれぞれのチームに分かれて「得点王」を目指し、サッカーのミニゲームをしました。部活動の教員だけではなく、サッカーが得意な教員もそうでない教員もたくさん駆けつけ、一緒にミニゲームを楽しみました。ミニゲーム中、やはり期待を裏切らない高3生!ミニゲームを盛大に盛り上げました。ミニゲーム後には、お世話になった高3生へ在校生が感謝の気持ちを伝えたり、記念品を渡したりしました。最後は、高3生が一人ずつお別れの挨拶をして爆笑あり、涙なしの楽しい雰囲気の中、無事に卒部式を終えました。
部活動では高3生が、中心となって部活動を盛り上げました。何事にもチャレンジする姿は、とてもかっこよかったです!後輩たちは、卒部する高3生達の頼もしい姿を見て学び、今よりもっと部活動を盛り上げてくれると思います。今まで、本当によく頑張りました。お疲れさまでした。そして、卒部おめでとうございます!!部活動の仲間や練習した日々を忘れずに、すてきな社会人になってほしいと思います。
1月26日(金)に常総環境センターへ校外学習に行ってきました。
とても大きなクレーンがごみを掴む様子に圧倒されたり、ごみ処理の過程の話に興味津々。みんな積極的に活動をしていました。また事前学習で調べたことを実際に見学することで、更に理解が深まり、ごみの分別の重要さや資源を大切にする気持ちを高めることができました。
皆様、こんにちは!
昨年は本校部活動にご理解・ご協力を頂き、誠にありがとうございました!
2024年も安全に気を付けながら、明るく仲良く元気よく活動していきますので、一生懸命に取り組む部活動生への応援をよろしくお願い致します!
1月は高等部の現場実習などの関係で少ししか活動できませんでしたが、日々のトレーニングや授業では率先して動き、みんなを引っ張る部活動生の姿をよく目にします。
今後も部活動で付けた力を普段の学校生活や卒業後の進路先で発揮できるとよいですね!
また、高等部3年生との残り少ない活動を思う存分楽しみましょう!
次回の投稿もお楽しみに!