L'oeuf

Bread&Sweets

リベンジ☆酵母

2013年01月11日 | おかしとぱん
前回の酵母は、ほとんど発酵しないまま失敗。
昼間は暖かいけれど、夜は暖房を消すせいで
温度が保たれなかったのが原因だと思われます。

「春になるまで自家製酵母はお預けかな」って思っていたら、
私以上に嬉しそうに、毎日、様子を確認していたダンナが、
会社帰りに湯たんぽを買ってきました。

湯たんぽにお湯を入れて、
保冷BOX(この場合は保温目的だけど)に一緒に入れて、
フリースのひざ掛けで包んでいます。



夜は保冷ボックスごと、自分の布団の中に入れて眠り、
朝、起きたらすぐにお湯を入れ替え。
会社から帰宅したら、真っ直ぐに酵母に向かい、
お湯の入れ替えと泡立ち具合の確認。
娘曰く「家族より大事にしてる・・・」

ダンナが付きっきりで面倒を見ているおかげで、
酵母は日々、ぶくぶくと発酵が進んでいます。

2日目。



3日目。



5日目。




明日で1週間。
元種作り作業に進む予定。

美味しいパンは焼けるのでしょうか?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビーナス)
2013-01-13 11:14:54
わあ~りんご酵母ちゃん 大切に大切に育てられているんですね~♪

L'oeufさんの手は魔法の手だと つねずね思っているのですが、御主人さまの根気もすごいわあ。
みんなの応援と愛が詰まった、美味しい酵母になると思います。
美味しいパンが焼けますように(*^_^*)
ビーナスさま (L'oeuf)
2013-01-14 15:21:43
りんご酵母、何とか上手く起こせました。
今、元種を作っているところです。

ダンナは林檎酵母が起こし終わって寂しそうにしているので、
今度は違う酵母を育てさせてあげることにしました。
昨日から、ヨーグルト酵母とプチトマト酵母を育ててます。
昨夜も抱いて寝てました・・・(呆)
Unknown (きーこ)
2013-01-15 15:00:27
旦那さんの子供みたい(笑)
美味しいパンできそうですね♪
あっぱれ (厚ちゃん ♪)
2013-01-16 17:01:22
ご主人様の愛情に りんご酵母ちゃんも 頑張らねばと 思ってくれたのでしょう。素晴らしい 夫婦愛ですね。。。

りんご酵母で焼いたパン 私も 食べたいなぁ~ ほのかに香るリンゴの香り。。。 ああ~ぁ 想像はなんとかできますが 想像じゃなく 本物が食べたいですねぇ~ 

ご挨拶が遅くなりましたが 今年も よろしくお願いいたします。
きーこさま (L'oeuf)
2013-01-16 19:09:48
子どもより可愛がっています。
今日は仕事が休みで、今、ムスメと2人で、
映画のラストショーに出かけて行ったのですが、
(私は起きてられないので留守番)
出かける前に湯たんぽのお湯を交換してました。
最近は「酵母ちゃん」って声をかけながら世話してます。
厚ちゃん♪さま (L'oeuf)
2013-01-16 19:14:31
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
今年もまたお会いできると良いですね。

りんご酵母で元種を作り続けて3日経ち、
先ほど、それを使って、パン生地をこねました。
夜中発酵させて、明日の朝、
とうとうパンになります。
上手くいくかな、ちょっと楽しみです。

でも自家製酵母のパンって、本当に時間がかかります。
酵母を起こすのに1週間、元種を作るのに3日。
10日間、長かったです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。