
手作り布小物作家のmicoさんのイベント
「出版記念パーティー」と
先日の合唱祭が重なり行けなかったので
今回のイベント
「三面大黒天まいり」に参加しました
八坂神社で待ち合わせの時間より早く着いたので
直前に新しくできた?
「祇園祭ギャラリー」へ


鉾の緞帳が新しすぎだけど


鉾の緞帳が新しすぎだけど
美しく圧巻
各鉾のミニチュアも凄い!!
京都ならではのティーシャツや一筆箋等なども面白い😂
待ち合わせ時間がせまり
八坂神社へ


前日の雨☔が嘘のような晴天☀の空がブルー
まずは八坂神社にお詣り
それから裏道をどう抜けて行ったのか
高台寺近くの圓徳院へ




三面大黒天とは
弁財天 毘沙門天 大黒天
七福神の3つが祀られていてご利益が3倍とか
有難い😍

途中猫ちゃんがお出迎えしてくれたり
早咲き桜にメジロが何匹も(@_@;)❗

裏道から入ったので
正門で御朱印とお干菓子購入しました☺
御朱印帳持ってなかったのでmicoさんのポーチへ

高台寺付近で柴犬🐶〇〇部長の絵葉書購入
この柴犬🐶さんはお年を召したのでもう写真は出回ってほしくないそう💦と聞きました
お昼ごはんはお薦めで
「ひさご」の親子丼
卵フワフワでした☺


そしてお土産は西利のお漬物
(ほとんど食べてしまった💦)
都路里のガトーぶぶフィナンシェのいちご抹茶とチョコほうじ茶
都路里のガトーぶぶフィナンシェのいちご抹茶とチョコほうじ茶

次の日は
「認知症サポーターステップアップ講座」
気のせいかしっかりお話を聞き講座受けられた気がしました
いつもの音楽活動に活かせたら嬉しいです💦
良いなぁ、春の京都!
お出かけとランチとお土産買い、女友達とあれこれ話しながらは楽しそうですね。
みなさん素敵な美人、類は友を呼んでますね〜
暖かい日だったので京都は半袖の旅行客多しでした
本当に楽しみは食べる喋る買物ですね
それにしても当日ファッション間違えてしまいました💦
二人は素敵なファッション😍なのにわたくしウォーキングシューズにパンツ姿😭
動きやすさ重視してしまい冷や汗😅もの
あとのまつり、、、時々やらかしてしまいます💦
春の八坂、いいですねぇ💕
それに素敵なお三人のお写真✨鮮やかでキラキラしてます!
葉月
「祇園祭ギャラリー」って、何だろうって、はじめ、ピンと来なくって、ネットで検索してわかりました〜!😊
漢字ミュージアムの中に展示してある・・・あれですね・・・(^-^)b
目にした事あったけれど、急いでいて、ゆっくり見てないので、またの機会に、拝見したいと思いました〜♫
ご友人様方と、楽しいお出かけになりましたね〜💖
マスク無しで、皆さん〜、良い表情で、いらっしゃいます〜♫
「認知症サポーターステップアップ講座」の、ご参加〜、お忙しい中、お疲れ様でした〜💖
よく耳にする認知症については、結構、身近に感じるようになってきました・・・。
知識を持ち合わせておきたいと思うこの頃です〜♪
ティーガーデン
これから桜🌸季節は京都は人多くなりますね
一足先にゆったり見れて良かったです😍
コメントありがとうございます
祇園祭ギャラリーに目がとまり
よく考えたら漢字ミュージアムの中にあったんですね💦
失礼いたしました😅
京都はいろいろ廻りたいところ多く何度も行きたくなります
認知症症状はハッキリわかるまでの軽度状態で気をつけて接したら良いのですが、、
なかなかわかりにくい😓と言うのが本音です