goo blog サービス終了のお知らせ 

メロディピアノのひとりごと

2011年から14年めブログ

🍊みかん畑の消毒

2023-05-16 00:24:38 | 日記



おくればせながらGW後半はみかん畑🍊の消毒

たくさんの🍊お花の良い香りにつられて虫がつきやすいそう

消毒方法まったくわけわからない状態なので
親戚の方にザックリ薬の混ぜる割合や方法教えてもらった

軽トラも初運転🚚
オートマになってて良かった〜☺
しかし道幅狭きとこで
🚚曲がるのは無理だったりで長男に代わってもらった😁




🚚畑到着してみたけれど
やはり恐るべし雑草の伸びがすごい(@_@;)

またまたホームセンターへ
草刈機の充電器予備を購入に行く
とりあえずは充電器3個分で草刈りしてみるが
しばらく後動かなくなってしまった😭
草が手強すぎ?
またまた手で抜く作業を続行

3時間が過ぎふと
家🏠もどったら手大丈夫?🎹弾けるのかって不安になる💦

まあ夕方のくろしお電車🚃は一時間おきにあるから何とか夜には帰れるだろうと想定して
昼休憩あと🚚消毒時の水をタンクにもらいにいく
バケツに入れた消毒薬を一種類ずつタンクに混ぜる
ブルーや白い色が混ざっていく🌀
このあたりかついでタンクに入れるのはバカ力💪必要なので長男にしてもらう💦

またまた🚚畑到着
そしてビニール服 帽子  ゴーグル マスク着用
準備オッケー✌
モーターを引っ張りエンジン動かしてホースの持ち手にぎってみるとブアーとシャワーのように散水

頭からかかってしまうけど
この期に及んで言ってらんない😢

2時間半散水あと片付けして消毒完了
あわてて長男の🏚でシャワー浴び
くろしお電車🚃飛びのった
ヤレヤレ〜

この歳になり
初めての軽トラ運転
初めての草刈機そして消毒だった💦

来月からは暑くなる☀
扇風機付きビニール服ほしいかも(@_@;)




お土産は新大阪で買った
ぎんざにしかわ食パン
イチゴみかん大福
コーヒーランドパン🥖等など

茶茶丸ただいま〜











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野大社から温泉へ | トップ | 打ち上げと歓迎会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-05-19 09:10:45
お早うございます〜。

うわぁ〜、めっちゃハード・・・。
そして、
草刈りに、みかん畑の消毒等・・・、
それまでの道具の買い揃えや、着用作業服のご準備等含めて、
たいへん、お疲れ様でした〜!

腕や手も、酷使なさった事と思いますが、お怪我や筋肉疲労等、特になく、大丈夫そうですか・・・?

本業のピアノに、大切な腕や手なので、心配になりました・・・。


軽トラックも、次回以降も、乗られるなら、お気をつけて下さいね・・・。
荷台に、重い荷物を乗せている場合、よくわかりませんが、バランス感覚とか、難しいのかな・・・。
狭い道ってのも、気になります・・・、長男さんも、アイメロディ 様も、慎重に、運転なさって下さいね・・・♫

行き帰りだけでも、ハードですが、一生懸命お手伝いされているアイメロディ様を、また、一層、応援したくなっているビオラです〜(^-^)q

帰宅で、帰りを待ちわびてくれていた、茶茶丸さん達は、疲れを癒してくれて、

元気回復も、早かったな〜♪

ティーガーデン
返信する
お疲れさまでした (yama1411)
2023-05-19 11:56:27
 お早うございます。
 わぁお――これは大変でしたね。お疲れ様でした。
 ご親戚の方、ミカン栽培をなさっておられるんですね。お手伝いされると収穫も楽しみになることでしょう。きっと豊作、黄色い宝石でしょうか。
 鉱山と農業の村で育った私、田植えや稲刈り、杉山の下草とり、お茶づくりなども学校の農業の時間で体験したことがあります。作業の大変さは身に染みておりますが、少年時代なので何てこともなかったのですが、大人になって日頃のことではない作業をなされると足腰が凝りコリになるのではと心配です。暑い中だったでしょうからご苦労様でした。ご親戚の方、とても助かったことだろうと。
返信する
Unknown (アイメロディー)
2023-05-19 22:04:38
ビオラさま
温かいお言葉いただき本当にありがとうございました
引き続きあと2〜3回草刈りと消毒があるので
手や腕に気をつけながらいたしますね
軽トラは田舎道をゆっくり走る状態なので特に心配しなかったけど
実は消毒用具でバックミラーが見えませんでした😓
家にたどりつくといつも茶茶丸が迎えてくれて疲れも吹っ飛びました😂
返信する
Unknown (アイメロディー)
2023-05-19 22:15:53
yamaさま
温かいコメントいただき本当にありがとうございます
少年時代から田植 稲刈り 草刈り 茶づくりされてたとは本当の大変さご存知なんですね
有田みかんは主人の実家の畑です🍊
私は全く違う家で育ち何もわからない状態で手伝いに行ったのでチンプンカンプンでした💦
テレビで消毒薬撒いてるの見たことあるかな?の世界でした
🍊収穫はできるのか不安いっぱい😓
また報告いたしますね
返信する

コメントを投稿