文化祭

2023-10-28 19:38:56 | 日記

10月はあちこちで文化祭
まずは受付のお手伝い
冷たい風🍃吹く日で
「今日だけ寒いなんてどーゆーこと?」って受付メンバーと言いながらでした💦

パン🥐が売れないとのこと(コロナ禍の間食べ物はなかったから🥐はないと思いこまれてる)
急遽受付でパン売りさんになる(@_@;)

ゲーム回り終わった子どもたちにはジュース🧃とお菓子🧁プレゼント
子どもたちにっこり😀

親子リトミックの作品は2階に出展


次の週末
隣市の文化祭


コーラス伴奏時
「昼の月」の曲で思わず感情移入してしまう💦😢

歌詞は
昼の月🌙を見ると母を思う
こちらが忘れていてもちゃんと見守っていてくださる
母を思う
かすかであるがゆえに
かえって心にしみる
昼の月よ

練習時は全然大丈夫だったのに本番でなぜかウルっときてしまった😢

気をとりなおして
♫歌で脳トレ

今回は
歌詞の当て振り
ミュージックベル🔔演奏
マツケン棒を持って歌いながら踊る

あまりの賑やかさに心もどりホッとしました😅







手作り作品とこちらもコロナ禍以降キッチンカーが来てました☺





明日は元PTAコーラス出演で
今日は小学校音楽室で練習



「花は咲く」は手話しながら歌います
上手く終えられますように🙏








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義母が旅立ちました | トップ | 海南サクアスでエナジーチャージ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-11-02 11:17:36
今日は〜。

あちこちで、文化祭のシーズンですね〜

リトミックの作品の展示は、お子様方、お父さん、お母さん・・・、おじいちゃん、おばあちゃんも、喜んで、見にいらっしゃったのではないでしょうか〜?😊
可愛らしい〜作品に・・・、温かい紅茶を飲んだ時のように、心がほっこりします〜

「昼の月」〜、
歌詞読んで・・・、グッと来ますね・・・。

アイメロディ様・・・、まだまだ、色んな想いが、めぐっている時期ですから・・・、グッと来たり、
賑やかになると、気が紛れたり・・・など、

色んな想いが波のように、押し寄せたり、ひいたり・・・だと思います。

そんな日が、少し続くかもしれませんが、
時とともに、乗り越えて行けますよ〜(^-^)q

「花は咲く」は、手話しながら、歌うのですね〜

記事、読んでいて、心が、温まりました〜


ティーガーデン
返信する
Unknown (アイメロディー)
2023-11-02 22:44:16
ビオラさま
リトミック作品展示はお子様の作品お返ししないといけないので貼るのにとても気を遣いました😅
ホッコリしていただけて嬉しいです
時々亡き父や義母のことが頭よぎったり歌の歌詞が心にしみたり、、、
いつか時が解決してくれますよね💕
返信する

コメントを投稿