重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

究極の植え合わせ まずはナスとつるなしインゲン

2016-05-28 21:55:28 | 菜園日記
今年は植え合わせに挑戦です。

まずはナスとつるなしインゲンです。




今年は何回か種を播いても発芽が芳しくないので、仕方なくホームセンターで苗を購入です。




マメ科のつるなしインゲンは根に共生する根粒菌が土を肥沃にし、

枝を大きく伸ばし始めたナスの生育を促進します。

また、ナスによくつくハダニや逆にインゲンにつきやすいアブラムシを互いに忌避する効果もあります。

畝の外周にはマリーゴールド、これで害虫防除も完璧でしょう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
促進 (ミルク)
2016-05-29 16:18:03
imasさん
つるなしインゲンは
ナスの生育を促進するのですか~
メモメモ(笑)
友達が
来月 脳の手術を受けるのですが
出来ることって・・・・
手術の成功を祈るだけですかね~
切羽詰ると 神頼みしたくなります
普段は 忘れてるのに
返信する
不思議ですね (imas)
2016-05-29 22:05:21
ミルクさん

こんばんは。
植物の相関関係は面白いですね。
相性の良し悪し結構あります。
人間も同じですね。

病気に逆らっても上手くいきません。
上手く付き合う事でしょう。
祈りは伝わります。
きっとうまくいきます。
返信する

コメントを投稿