桐生の古き良き時代 本町6丁目・5丁目 2015-03-18 23:28:53 | アド街ック桐生 今日もぽかぽか陽気、気温も19度。 今が一番動きやすい時期かもしれませんね。 昨日に続いて、古い時代の桐生です。 本町6丁目の屋台 こちらは本町5丁目、どちらも機織りで景気の良かった時代の賜物です。 同じ屋号、時代を感じます。 « 桐生の古き良き時代 | トップ | 白内障手術後1週間検診 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 機織り (ミルク) 2015-03-19 17:13:59 imasさん桐生は「機織り」で 栄えたのですね私達の 先輩たちが写ってる活気ある モノクロ写真ここに 写る 皆様が生活されていた場所なんだと思うとなんだか 感慨深いです 返信する 隆盛でした (imas) 2015-03-20 17:02:07 ミルクさんこんにちわは。西の西陣 東の桐生と言われ、その昔は隆盛したようです。今はその勢いは無く、産業も無く老人の街です。目抜き通りは、シャッター通り。寂しい限りです。ここ最近、行政も観光に力を入れています。訪れる人が増える事を期待します。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
桐生は「機織り」で 栄えたのですね
私達の 先輩たちが写ってる
活気ある モノクロ写真
ここに 写る 皆様が
生活されていた場所なんだと思うと
なんだか 感慨深いです
こんにちわは。
西の西陣 東の桐生と言われ、
その昔は隆盛したようです。
今はその勢いは無く、産業も無く老人の街です。
目抜き通りは、シャッター通り。
寂しい限りです。
ここ最近、行政も観光に力を入れています。
訪れる人が増える事を期待します。