今日の桐生の気温は21度、5月上旬の陽気です。
ぽかぽか陽気で汗ばむ程でした。明日も暖かそうです。
いよいよ春が来ました。
術後検診が終わり、ぽかぽか陽気に誘われて自宅まで歩く事にしました。
目を止めるパネルが設置されていました。

今では姿は見られなくなってしまった新川に架かる盛運橋です。



自身が小学生の頃にはここに遊園地がありました。
桐生の古き良き時代です。
設置された写真、これから数回に分けて紹介したいと思います。
桐生の商店街に、明治時代からの古き良き時代の巨大写真が30ヶ所に建てられました!
桐生商工会議所が「歴史的なまち並みを生かした商店街活性化」事業として取り組んだものです。
桐生の長い商店街を桐生天満宮に向かって歩くと、次々と街の記憶を掘り起こす巨大写真・ビルボードが現れます!
写真の位置と概要が分かるガイドマップも完成。看板近くのお店に置いているほか、桐生商工会議所でも配布しています。
ぽかぽか陽気で汗ばむ程でした。明日も暖かそうです。
いよいよ春が来ました。
術後検診が終わり、ぽかぽか陽気に誘われて自宅まで歩く事にしました。
目を止めるパネルが設置されていました。

今では姿は見られなくなってしまった新川に架かる盛運橋です。



自身が小学生の頃にはここに遊園地がありました。
桐生の古き良き時代です。
設置された写真、これから数回に分けて紹介したいと思います。
桐生の商店街に、明治時代からの古き良き時代の巨大写真が30ヶ所に建てられました!
桐生商工会議所が「歴史的なまち並みを生かした商店街活性化」事業として取り組んだものです。
桐生の長い商店街を桐生天満宮に向かって歩くと、次々と街の記憶を掘り起こす巨大写真・ビルボードが現れます!
写真の位置と概要が分かるガイドマップも完成。看板近くのお店に置いているほか、桐生商工会議所でも配布しています。
手術も無事に終了
お疲れ様でした
1時間10分 以前のお薬の影響?
手術時間 意外と長いですね
快復は ゆっくり ゆっくり
慌てないでくださいね(笑)
世の中 すっかり 春めいてきました
imasさんが 生まれて育った「桐生」
気持ちが 落ち着きそうな街ですね~
こんばんわ。
少し時間がかかりましたが、無事終了してほっとしています。
今は左右のバランスが悪く、片目で見た方が見やすいです。
早く右目を手術してスッキリしたいものです。
桐生は機織りで栄えました。
その歴史は1300年らしいです。
その名残が少し残っています。
古き良き時代であったのでしょうね。