重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

今年も癌細胞は映っていませんでした

2016-06-17 20:59:46 | 重粒子線治療
真夏日となった今日は一昨日の検査結果が出る日です。

結果は良好でした。また一年生き延びる事が出来そうです。

今日の担当医は女医さんでした。

丁寧な説明でとても安心することが出来ました。

検査の映像も快く撮らせて頂きました。



首から下のCT映像です、肺も綺麗でした。



そして前立腺も。



骨シンチは左足の付け根が黒くなっています。

これは大腿骨の骨頭が擦れた持病です。良く映ったものです。



そしてこれは5年半前の前立腺のMRI画像です。

この時の所見はがん細胞は発見できずでした。

その後の針生検で15本の針をうって、そのうちの1本に3mmの癌細胞がついてきて、突然のがん告知でした。


繰り返しになってしまいますが、針生検も針と針の間をすり抜けてしまうこともあります。

すり抜けてしまえば、癌ではないと結論づけられます。


知り合いは生検を行って、癌ではないと判断されたがPSAが上昇する人がいます。

癌ではないのであればPSAは上昇することはないでしょう。

別の泌尿器科で改めて針生研を行うべきでしょうね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (いすうちゃん)
2016-06-17 21:29:23
imasさん、
今日も明日もそちらは大変な暑さのようですね。
畑で作業するときは、熱中症対策万全に
しなくてはなりませんね。

検査の結果が良くて本当に良かったですね。
1mmの奇跡とでも言いましょうか、
運よく見つかって今があると思うと
感慨無料でしょうね。
人の運命って、1mmとか1秒の違いで
善し悪しが決まるときがあるのですね。
善し悪しの決まる時の巡りあわせは、
オギャー生まれた時から・・・いえいえ
よくよく考えたら自分のご先祖様からの
時の流れの中で、自分ではどうにもできない時の流れの中で決まってきたものなのでしょうか・・・。
家族や医者や、とにかくたくさんの人と人とのかかわりが運を決めて行ってるような気がしますね。
この先は身体に「加齢注意報」が出るようになるので(笑)、
一病息災で頑張って人生を楽しみましょう。


ありがとうございます。 (imas)
2016-06-18 10:24:08
いすうちゃん

こんにちは。
朝からカンカン照りです。
多分猛暑日ですね。
2日間休んだので、今日は仕事です。
熱中症の心配は今日はありませんね。
しかし、明日は注意しなければなりません。

1ミリの奇跡。
まさしくその通りでした。
針生検ですり抜けてしまえば、癌ではなかった。
多分、その可能性はあります。
見つかったからこそ今があります。
それを人は運命と言うのでしょうか。
助けられた命、もう少し頑張ってみます。

コメントを投稿