畑も冬の準備です。

ニンニクに追肥です。
左は9月20日に植えました、右側は10月10日に植えたものです。
やはり生長に差がでますね。

イチゴにも追肥です、化成肥料と油粕を施肥しました。


サトイモは一株掘って、残りは防草シートを掛けて年越しです。
野良仕事も冬になり、あまりする事がなくなりました。

ニンニクに追肥です。
左は9月20日に植えました、右側は10月10日に植えたものです。
やはり生長に差がでますね。

イチゴにも追肥です、化成肥料と油粕を施肥しました。


サトイモは一株掘って、残りは防草シートを掛けて年越しです。
野良仕事も冬になり、あまりする事がなくなりました。
ニンニク 左 大きくなりましたね~
サトイモ 残りは 年越しですか~
玉ねぎ& 野菜& サトイモ& 味噌
けんちん汁 って言うのか?
名前 忘れましたが(汗)
すごく 美味しかったです~~にこにこ
土中で保存です。
食べる時に、必要なだけ掘り起こします。
我が家では豆腐に牛蒡、人参、大根などを入れてのけんちんです。
その家、その家で違いがあります。
どれも美味しいですね。
最近は野菜が美味しく感じるようになりました。
歳ですね。