rhythm & time のレッツゴー医大生!!

医学部の6年間は長いようで短い。今のうちに等身大の自分を綴っておこう。未来の私は、学生時代の自分に何を思うのだろうか。

選手宣誓。

2008年09月30日 10時43分02秒 | ライフセービング
インカレに行ってきました。


開会式では選手宣誓もやりました。

JLA(日本ライフセービング協会)から電話がかかってきて宣誓の依頼を受け、
私なんかが…、と戸惑ったのですが、
協会の理事の方や、大会役員の方々が強く推薦してくださっていると聞き、
戸惑いは消えませんでしたが、引き受けさせて頂きました。


とは言っても、今まで選手宣誓などやったこともなく、
卒業試験に追われる毎日の中では文面を考える暇もなく、
大会の前日の夜になるまで原稿作りに手が付けられませんでした。

そして大会の朝にブツブツ呟きながら覚えて、なんとか間違えずに言えました。



この宣誓がきっかけで、他大学の学生との交流も増えたし、

協会理事や大会役員の方々に、「あの宣誓、今までで一番良かったよ!」と言っていただけたので、嬉しかったです。



ただ、競技のほうはエントリーしていた3種目の中で、
直前にトラブルが発生したため、サーフスキーは出場できませんでした。

自分的にはサーフスキーが一番楽しみだったので、
残念に思う気持ちは大きいですが、こればっかりはしょうがないですね…。


今は学生として、御宿のあの空間に存在できていたことに感謝しています。



押してくださーい☆★

インカレ。

2008年09月26日 14時37分19秒 | ライフセービング
今から御宿に出発します。

私にとっては、最初で最後のインカレとなってしまいましたが、
精一杯頑張ってきたいと思います。


恥ずかしいことですが、大学にライフセービング部がなく、
3年目にして初めてインカレに出場する私にとって、御宿とは学生にとってどういう意味を持つ場所なのか、
心からわかっているわけではありません。

先日、ライフの先輩に「御宿って、学生にとってどういうところなんですか?」と聞いたら、
一言で「魂」と返されました。


そんな場所で、全国の学生とともに集い、競い合える喜びと感謝の気持ちを忘れず、
最後まで頑張ります!


行ってきまーす!



押してくださーい☆★

泣いた…。

2008年06月01日 21時54分06秒 | ライフセービング
やっぱり最近、勉強しなきゃいけないんです。

今日も日曜日なのに、
こんなに天気良かったのに、
お出かけしないで少し勉強してました。


そしたら、突然西浜の先輩から電話がかかってきました。

ふだんあまりかかってこない先輩からでした。


要件自体は、ただの電話だったんですけど、
電話のむこうに西浜のいつもよくしてくださっている先輩方が何人かいらっしゃって、
その先輩方とお話させてもらいました。


正直、今までちゃらんぽらんに学生生活を送ってきたせいで、
今年の夏を去年の夏みたいにライフに全てを捧げることは出来ないんです。

だから、数日しか入れないのに、自分がガードやりたいという思いだけでガードに入ることは、
周囲のガードメンバーに迷惑なんじゃないかって、悩みながら冬を過ごしてきました。

キャプテンから、医学部への理解の言葉と、ガードへの熱い言葉を頂いて、
本当に嬉しくて、いろいろな思いが込み上げてきて、
気付いたら、電話口のむこうに大先輩がいるのに泣いていました。


…嬉しいです。

本当に、この言葉しか私にはないんです。


今日、キャプテンや他の先輩方にかけてもらった言葉。
今年もガードに入らせてもらえるということ。
西浜にはこんなに素晴らしい先輩方がいるということ。
私はその西浜でメンバーをさせてもらえているということ。
そして、学生時代にライフセービングというものに出会えたこと。

この全てに感謝した電話でした。


私にはライフがあって、本当に良かった。
自分が逃げなければ、ライフは逃げていかない。


これからも、ずっとずっとライフに携わっていきたいです。



押してくださーい☆★


全日本ライフセービング選手権。

2007年10月15日 21時07分46秒 | ライフセービング
この前、ホームビーチの西浜で全日本ライフセービング選手権の本戦がありました。

私は予選で負けてしまったので、選手としての出場はありませんでしたが、
先輩方の活躍で、西浜ライフセービングクラブは総合優勝でした。

去年に続いての総合優勝で、見事2連覇を達成しました。

当日は、予選同様、海が荒れて、いろいろなハプニングが起きました。

その中でも、確実にポイントを獲得された先輩方の活躍が、総合優勝という結果を引き寄せたんですね。

すごいなぁ。

あんな先輩方に、いつか少しでも近付きたいです。



ちなみに、私はというと…

腕に書いた選手番号のせいで、番号焼けしました。



番号付けられて出荷される牛みたい…。


あー、はずかし…。




押してくださーい☆★

海開き。

2007年07月03日 22時34分14秒 | ライフセービング
7月1日。

先週の日曜日、湘南エリアのほとんどが海開きでした。

片瀬西浜海岸も海開きとなり、海水浴場となりました。

同時に今年のパトロール活動も始まりました。


去年はほとんど何にも出来ずに終わってしまったから、
今年は悔いのないよう、パトロールに参加できる日は全部参加しようと決めていました。


パトロール初日、自分のふがいなさを改めて痛感しました。

いろいろと自分の至らない点に気付かされ、
長くもあり、短くもある一日でした。

パトロール終了後に行われたレスキュー練習でも、イイトコ無しでした。


でも、挫けているだけでは何も進まないんですよね。
だから、頑張ります。

夏の終わりに笑っていられるように…。



押してください!!




夏間近っ…!!

2007年06月26日 13時43分55秒 | ライフセービング
7月まであと1週間を切り、海開きが近付いてきました。

先々週の週末にはガードメンバーとの顔合わせがあり、
先週末にはパトロール本部の引っ越しを行い、
そしていよいよ今週末には海開きです。

緊張します…。

はぁ…、緊張する…。


とりあえず、頑張ります。


押してくらハイ…。



M体質?

2007年03月09日 00時16分46秒 | ライフセービング
今日、プールでとってもいいことがあった☆


今まで出来なかったメニューが初めて全部出来た!!

あ~、ほんとに嬉しい。


ある写真家が

「冬をしっかり越えないと、春をしっかり感じれない」

って言ってたけど、まさにこれ。


たくさん、たくさん、春を感じるために、
もっともっと厳しい冬がいい~!!

来週は今日よりもツラいメニューだと思うと今から楽しみ!!

もっともっとキツくて嫌になるくらい苦しみたい!!!
(やっぱりワタシってM体質だわ~。恥ずかし…。)

ドSの人にクリックして欲しいです♡


(ダイアモンドヘッドからのワイキキ)

パドル納め

2006年12月27日 22時47分41秒 | ライフセービング
このまえの週末は江ノ島でパドル納めしてきました!

週末といっても土曜日だけですが・・・。

そうなんですよ、土曜日はまだ絶好調だったので江ノ島をマリブボードと呼ばれるボードで周っていました。

この時はまだ悪い予感など露ほども感じていなかったので、
ライフの先輩に付き合ってもらってエノパド(江ノ島パドル)してました。


前回のエノパドよりもタイムも縮んで良かったなぁ~、と思いながら夕方は家族の忘年会に行きましたー!(大遅刻しちゃったけど・・・。)

今年は神田の“いせ源”というあんこう鍋の老舗に行きました。
肝刺しとか、唐揚げとか、ホント全部おいしかった~!
“ともあえ”っていう肝であんこうの他の部分を和えたやつが冷酒と最高に相性が良くてグイグイいってしまいました。

6時くらいにお店に入ったのに結局ラストオーダーまで飲んでました。
でもラストオーダーがそんなに遅い時間のお店でもないのでモチロン2次会です。

ホントは新宿で2次会のハズだったんですが、運よくお歳暮でカニさんが届いていたので家に帰って2次会しました。

気付いたらシャンパン3本空いていました。
あれ~?みたいな・・・。


てか気付いたらパドル納めの話じゃなくて家族忘年会のお話になってるジャーン・・・!

ま、いいや。
きょう本当に書きたいのはこのお話ではないのです・・・。

次に書くお話でっせ~。



(ワニさん-カンボジア、トレンサップ湖にて。)

入門。

2006年12月01日 08時23分01秒 | ライフセービング
先日、とあるスイミングスクールに入門しました。


どうしてもスイムが早くなりたくて。

どうしても、どうしても、夏が来るまでに恥ずかしくない程度に泳げる人になりたくて。


西浜は日本一のクラブ。

そんな西浜で一人前のライフガードだと認めてもらえるまでには何年かかるか分からないですが、
少しずつでも前に進むためにも、まずはスイムから克服していこうかと思います。


今の私は泳ぐのが凄く苦手ですが、夏までに絶対にこの“壁”を“扉”に変えます!!


クリックしてくださーい!よろしくお願いします♪


(湘南-江ノ島に沈む夕日)

岩井臨海学園

2006年08月25日 12時51分25秒 | ライフセービング
ずいぶん前のお話ですが、今年は夏休みが始まった7月29日から3日間、千葉県の先っぽのほうにある、岩井海岸というところに行ってきました。

西浜のガードにも入りたかったのですが、西浜に入る随分前から申し込んでいたということもあり、この3日間は岩井海岸に行って来ました。


都心から電車を乗り継ぐこと3時間、何のために千葉県の先っぽの岩井まで??

岩井海岸では、毎年小学生や中学生の“海の学校”みたいなやつがたくさん開催されます。いわゆる臨海学園ですね。
その中で、北区の中学生のために行われる臨海学園には日本ライフセービング協会が全面的にサポートを行っていて、北区の中学生は岩井海岸でライフセービングを学びます。
そのライフセービングの指導員として、某中学校の生徒と一緒に海で過ごしてきました。

簡単な感想としては、すんごい楽しかった~!!いろいろと学ぶべきことも多く、すごくためになった3日間でした。また、かけがえのない出会いもありました。

やっぱり相手は中学生ということもあり、ヤンチャというか愛すべき反抗期というか、ホントなんか可愛かった・・・です。
特に、私が担当した子は10人全員男の子だったので、言うこと聞かない聞かない!すぐ砂遊び。

砂遊び自体は別にいいんですけど、砂を投げたりするのは絶対ダメ!!
過去にその砂が目に入ってコンタクトレンズ入れてたせいで、目がすごい傷ついてしまった生徒がいるので、砂を投げるのは絶対NGなんです。
ライフセービングを教える場で、目に傷がついたとか、ありえないので砂投げ見たらコレは真剣に注意します。

で、注意するんですけど、ヤンチャ坊主には無効なようで、すぐまた始まっちゃう。
それで一回、凄い剣幕で怒ったんですよ、そしたらホント可愛いぃー!!

「○○君、さっき先生なんて言った?砂は絶対投げちゃダメって言ったよね?」
「おぅ・・・。」(←横向いたりしてちょっと恥ずかしそうに。)
「分かってるんならちゃんとやりなさいよ!やるときはやる、遊ぶときは遊ぶでちゃんと切り替えて楽しくやる!分かった?」
「・・・・・・。」(←まだ横とか見てて、すまし顔。)
「分かった!?」
「・・・・・・。」
「(ちょっと脅し気味に)あのさぁ、やりたくないなら帰ってもいいよ!○○君帰っても先生全然困らないよ!どうする!?帰る??」
「(すると、いきなり態度が激変。隣の男の子たちに同意を求めるような感じで、)ここは、とりあえず言うこと聞いといた方がいいような雰囲気だよな?・・・・・・わかったよ。・・・ちゃんとやるよ。」
「(かぁあいぃー!!と思いつつ、頑張ってコワイ顔のまま)じゃあ、ちゃんとできる?約束?」
「・・・・・・おぅ。」
「よしっ!じゃあ指切りね!!」(←やっと普通の顔に戻して小指を出してみる。)
「・・・・・・。」(←また横向きながらシブシブの指切り。)

こんな感じでした。
どう?どう?かわいくない??

子供のヤンチャって本当かわいい☆


ま、でもあまりに子供が言うこと聞いてくれなくて自分の指導力の無さも、痛感しました。
まだこの世界に足を踏み入れたばかりで、教えるということが如何に難しいかということも一緒に感じました。


でも、この岩井臨海学園に参加しなければ絶対出会えなかった人とも出会うことができ、それが一番よかったことかなぁって思ってます。



今年は結局3日間しか参加できなかった岩井臨海学園。
来年はもっと多く入れるといいなぁ。



クリックしてください★ よろしくお願いします。



(指導後にビーチラン-途中でパチリ)

モーレン(盲連)

2006年07月26日 10時59分24秒 | ライフセービング
先日、西浜ライフセービングクラブの大先輩で、日本代表まで経験されてるアツコさんのお手伝いで、モーレンのイベントに参加してきました。

モーレンとは漢字で書くと“盲連”で、正式名は良く分からないのですが、おそらく“日本盲人連合会”だと思います。

そのモーレンのイベントで、全盲の人や弱視の人にライフセービングを教えてきました!

ライフセービングといっても単に溺者のレスキューだけを指すわけじゃなくて、
自分が溺れないようにすること、そして溺れてしまった場合でも自力で浮くこと、それも立派なライフセービングです。
つまりは、セルフレスキュー。


参加されていた方は、ほとんどが全盲の方で、海には20年以上入っていない、という方も多かったです。

そういった方々の手を取って、浜辺の砂や、波を感じることから始めて、
レスキューチューブを使った浮き身や搬送、その他にも身の回りのものを使って、いかに浮くか、ということをみんなで考えてきました。


なかでも、私が一番うれしかったのは、全盲の方も含めてほとんどの参加者の方が波乗り体験をしてくれたことです。

ニッパーボードと呼ばれる、簡単な波乗り用の板での体験でしたが、
みんな本当に楽しそうに波に乗っていて、
うまく乗れた参加者の方に“今の感覚が『波に乗っている』ということですよ!”と教えてあげると、
“これは楽しいね~!本当に面白いよー!!”と元気に答えてくれて、本当に嬉しかったです。


海が大好きな自分としては、
20年以上も怖くて海に入れなかったという人が、笑顔で波乗りしている姿を見れたことは大きな喜びでした。



別に偏見を持っているわけではないけれど、
もし自分がいま全盲になったとしたら、こんなに明るく過ごしていけるだろうか。
こんなに積極的に色々なことに取り組めるだろうか。
余計なことかもしれないけれど、考えてしまいました。

あんなにも楽しそうに仲間と冗談を言い合って笑いあって、本当にすごいなぁ、と感服してしまいました。



自分もいつか、あんなふうに笑って、大らかに人生を過ごせるようになりたいです。




今日も元気に1クリック!!



(パトロール終了後のひと時)

西浜ライフセービングクラブ

2006年07月23日 22時02分44秒 | ライフセービング
この前の3連休は湘南に行って、西浜と鵠沼のボランティアパトロールに参加してきました!


思えばライフのライセンスを取ろうと思ったのは一昨年の夏休み。

そして、やっと参加できそうな日程の講習会を見つけて
ライセンスを取れたのは去年の夏の終わり。


今年の夏は絶対ガードに入ろうと思い、やっとガードに入ることが出来ました。


私が入れていただいたのは西浜ライフセービングクラブです。


日本で最もレベルが高いと言われるクラブの1つです。

西浜は、日本で初めてのライフセービングクラブで、レスキューに対する姿勢や、大会における競技の成績だけなく、先輩に対する礼儀など、全てにおいて日本で一番厳しいクラブのひとつだと言われています。


その西浜に入会して、ビーチのパトロールをしてきました。


そしてそれは、何から書けばいいのか分からないくらい、ハードなものでした。


とにかく、特に初日は休むヒマなど全く無く、朝7時過ぎに警備本部に入ってから夕方まで、日焼け止めを塗り直すことも出来ないほど走り回っていました。


まず、先輩を見かけたら自己紹介をして回り、もちろんレスキューグッズなどをセッティングするのも1年目のメンバーの仕事。

レスキューグッズのセッティングや水温チェックなどが終わったら、サーファー声掛け&地形チェック。


“サーファー声掛け”とは海にいるサーファーに、海からあがってもらったり、サーフエリアに移動してもらうように挨拶してまわることです。海に入って、沖にいるサーファーまで全員に挨拶してまわります。

“地形チェック”とは、その日の海の地形や流れ、砂の状況などは毎日変わるので実際に海に入って自分の足や体で地形を調べます。(もちろん何人かで手分けして調べます。)


それが終わってからやっとパトロール開始。


結論から言うと、初日は救急車2台出ました。


初日から救急車2台という現実に驚きました。
パトロールといっても意外とゆったりと時間が過ぎるのかと思っていたので・・・。

でも、西浜が担当している西浜&鵠沼エリアは海水浴客も非常に多く、事故も多いようで、ガードメンバーの方の目や雰囲気は本当に真剣でした。
実際に、サーフィンの板で頭部を切ったために、頭頂部がパックリ割れて顔面血だらけのサーファーが海から上がってきたりもしていました。(モチロン救急車!)



いろいろと分からないことも多く、教えてもらったことも覚えきれるか分からないくらい沢山あります。
でも、それを覚えられないような気持ちの持ち様なら、西浜ではメンバーとしてやっていけません。


凄く厳しいと分かっていて入った西浜ライフセービングクラブ。
そして、体力的にも、礼儀的にも、本当に厳しいクラブなんだと実感じました。

でも、このクラブで、これからもずっとライフセービングに携わっていきたいと、本気で思いました。
もっと早く、1年生や2年生のときからライフセービングを知っていれば良かったと、戻すことの出来ない時間の無情さを痛感しました。



ただ、こんなに自分の中で大切にしていきたいと思えるものに出会えたのは久しぶりです。

ライセンスを取ったのは去年だったけど、実際にパトロールに入って初めて本当にライフセービングに触れることが出来ました。


今年の夏、何日ガードに入れるかは分からないけれど、少しでも多くガードに入って、1つでも多くのことを吸収したいです。



クリックしてみほ。   ウソ・・・。クリックしてください。



(江ノ島をバックに西浜のメンバーで!)

アシスタント行ってきたよ~ん。

2006年06月27日 20時08分35秒 | ライフセービング
この前の週末は
湘南で行われていたライフセーバーのライセンス講習に
アシスタントスタッフとして参加してきました!!

講習生はみんな凄く活き活きしていて本当に楽しかったです!

講習生が頑張ってラン・スイム・ラン(ライフセービングの基本)などをやっている姿をレスキューボードの上から応援したりしてました。

私も去年はこんなふうにヒーヒー言ってたなぁ・・・、って。


2日間の短いアシスタントでしたけど、講習生のみんなともすぐに仲良くなれて
新鮮な刺激を受けた2日間でした。

インストラクターの方とも仲良くなれて、かなり充実してました!


やっぱライフ最高です!!
ライセンス取ってホントに良かった~!!


クリックしてぽ・・・。



(ライフ講習-閉講記念撮影)