goo blog サービス終了のお知らせ 

まっきいの「今が好き」

DJ Mackyのあれやこれやを掲載していきます。

坂田学@MARTHA

2005年10月23日 23時03分41秒 | Live Report

元Herz、前Polarisメンバーの坂田学がソロライブ。

えっ!?ドラムの人だよね・・・。
と、マーサに入ってみてビックリ。
ドラムセットの周りには機材機材機材キザキザ・・・。

前にリクオのライブの時にあったマーサの大きなテーブルは外にあって、
会場はたくさん人が入れるようになっていた。
ペンネなどを食べながら、開演を待つ。

横に座った方とお話をする機会があった。
アフターファイブ(古い?)にチェロを習ってらっしゃるとか。
僕も自分の仕事の話をしたりして開演まで暇をもてあますこと無かった。

こうやって偶然隣り合わせた方と気軽にお話ができるっていいですねえ。
ライブも坂田さんのテクニックを堪能できたし、
終演後にはライブをひょっこり見に来ていたリクオさんともお話できたし、
ikuがテキパキ働く様子も見れたし良い時間でした。

ANNA NALICK@クラブクアトロ

2005年09月21日 22時10分56秒 | Live Report

デビューしたばかりのアンナ・ナリック。

デビューアルバムから受けた印象は、大人っぽい女性というイメージ。
しかし、ステージに立った彼女はとてもキュート。
心斎橋で買ったというドクロマークの入ったスカジャンを「いいでしょ?」
と自慢。
「I love shopping!!」な~んていうあたりはティーンの女の子そのもの。

ライブも、キーボードなしの、G.、B.、Drs.という編成だったので
全体にロックの要素の多いライブでした。
アルバムを聴いてライブに来た人にはいい意味での裏切りがあったかも。

Polaris@BIGCAT

2005年09月14日 23時44分23秒 | Live Report

ドラムの、坂田学が抜けてはじめてのライブ。
ゲストにクラムボンの原田郁子ちゃんも参加してより浮遊感アップ!

いい音楽をやる人たちが集まるとそりゃあもういいライブになるのです。
スタンディングライブだったけど、ゆったり座って聴きたい感じ。

ステージ上で楽しそうにライブをやる姿を見ていると、
こちらも楽しくなってしまいます。

クラムボン@大阪城野音

2005年09月04日 23時50分04秒 | Live Report

野外で雨というのは、本来いやなものです。

しかし、クラムボンのライブは、雨を吹き飛ばすほどの良いライブ。
参加者全員にシャボン玉セットが配られるんですよ。
そして、それはいつ吹いてもいい。自由度高いなあ。

みんなが思い思いに吹いたシャボン玉は、それは綺麗なもの。
空いっぱいにシャボン玉が上がっていく様子、想像できます?

もちろん、いい音楽だって空に上っていく。
郁子ちゃんの声が響く。
アンコールには観客からクラムボンへのちょっとしたプレゼントも。
演奏する側と聴く側が一緒になって作っていくのがライブなんですね。

リクオ@チルコロ

2005年08月28日 23時18分46秒 | Live Report

先月のマーサに続き、リクオのカフェライブ。

チルコロの場所は、アメリカ総領事館の近く。
ビルの階段を上がってドアを開けると、家っぽい玄関。
靴を脱いであがるとスリッパを貸してくれた。ますます家っぽい。
L字型になっているスペースの壁際にソファが並ぶ。さらに家っぽい。

ビールやらピザやらから揚げやらを注文しながらスタートを待つ。
ほんと、リクオのリビングに招待されたみたい。

そして始まるリクオのライブ。
肩の力が抜けた感じで、ゆったり流れる時間。至福のとき。

コレこそがライブなのかもね。いつもの時間にちょっとしたスペシャルを。
日常だけど、非日常?
いい音楽は、いい時間を作るのです。

サヨナラCOLOR~映画のための音楽会@ZEPP

2005年08月10日 23時24分05秒 | Live Report

竹中直人監督のこの映画。
SUPER BUTTER DOGの「サヨナラCOLOR」にインスパイアされてできたらしい。

映画は、9月3日から公開で、竹中直人と原田知世が主人公。
サウンドトラックには、ハナレグミ、クラムボン、ナタリーワイズという
まっきいの好きなアーティストばっかりが参加している。

その3組が出るライブがあるというわけで、こりゃ逃すわけにいかんでしょ。

そして、ライブが始まる。
会場全体があたたかい空気に包まれる。みんなから微笑がこぼれる。
原田知世、竹中直人の突然の登場に会場は感動と驚き。
幸せな2時間、あっという間に過ぎていった。

音楽の楽しさ、仲間とともに音を出す楽しさ、ほんと素晴らしかったです。
早く、映画が見たい!!

リクオ@MARTHA

2005年07月26日 23時12分42秒 | Live Report

リクオの弾き語りライブが阿波座のMARTHA(マーサ)というカフェであった。

楽しい輸入雑貨が売られていたり、
奈良美智さんの直筆の絵がトイレの壁にあったりとなんとも楽しい。

おいしいキーマカレーなどを楽しみながらゆったりとライブ。
いいねえ、なんか大人の楽しみ方って感じ♪
そう、音楽は何もホールで楽しむと決まったわけじゃない。

家にいるようにくつろぎながら、飲んだり食べたりしながら楽しむという
日常の中に溶け込んだ音楽の楽しみ方もいいよねえ。