goo blog サービス終了のお知らせ 

まっきいの「今が好き」

DJ Mackyのあれやこれやを掲載していきます。

トニー滝谷

2005年03月06日 23時46分53秒 | Movie Report

宮沢りえ、イッセー尾形出演作品。

75分という映画としてはとても短いもの。
そして、今まで体験したことのない手法がたくさん。

まずは、ナレーションの量の多さ。
敢えて映像で見せないことで、観ているものの想像力が掻き立てられる。
そのナレーションは西嶋秀俊が声を出しているのだが、
何箇所か、役をしているはずの宮沢りえや、イッセーが一部を話す。
観ている方は、あれ?っと一瞬わからなくなるが、すぐに気づく。

そして、映像。PANが多用されている。
時間の経過を表していたり、場面転換として使われたり。
音楽は、坂本龍一。ピアノの響きがこれまたいい雰囲気。

内容は、明るい場面がほとんどなく切ないのだが、
こんな映画もあるんだ!と驚くこと間違いなし。
なんともいえない浮遊感を味わえる作品。

村上春樹の原作も読んでみよう。

レーシング・ストライプス

2005年03月03日 23時32分34秒 | Movie Report

3月12日から公開になるこの映画。

主人公はシマウマ。
ベイブのスタッフによる、3ヶ月に及ぶ調教と
最新のCGが融合し、ものすごく自然にしゃべる動物たちを観る事ができた。

あらすじなどは、各メディアに譲るとして、
まっきいが注目したのは、2匹のハエ。
本編でももちろん重要な役割を占めているが、
スクリーンの横っちょのほうでもたくさんの笑いを提供してくれている。
歌って踊るハエ、っていたらうれしいよね。

いろいろ歌ってくれる中でも一番良かったのは
STEVIE WONDER&PAUL McCARTNEYが82年に歌ったEBONY&IVORY。
もともとは、黒人と白人が仲良くやっていこうねって曲だけど。
シマウマも、黒と白の絶妙なハーモニーなんだな。うまいっ!

日々の生活に疲れた大人の皆さん、是非一緒にシマウマが
レースで戦う姿を見てください。一緒にストライプス君を応援しましょう。

たこと。

2005年01月20日 23時17分11秒 | Movie Report

悔しかったこと。
先輩が声を出しているCMを局のサーバに登録したこと。
やっぱり僕よりうまいのです。だから、悔しい。
今度は、自分の声のCMを自分で登録したい。
そしたら嬉しかったことになる。

おいしかったこと。
ミナミのSOLVIVA CAFEにて、スープセット¥380。
クリームスープはとても小さかったのだけど、ナン風パンがさくさくで、
パンもスープもあったかくて「ほっこり」という言葉がぴったり。

どきどきしたこと。
「ヴィタール」の試写会に行ってきた。
塚本晋也監督作品。記憶をなくした医学生は、解剖実習にのめりこむ。
そして開かれる記憶の扉・・・。
浅野忠信の好演と、エンディングのCoccoが良い。
不安にさせるカット割と音が印象的。

自分の心の動き、もっともっと感じて生きていきたいです。