野生のイルカウォッチング

大自然の中で、ありのままのイルカ達を見ることができます。
きらめく海で、イルカウォッチングしてみませんか?

我が家にて

2008年10月06日 | モブログ
こんばんわ、田口です!
船長より、ここ五和町沖合いでとれたお魚をいただきました。
鯛のお刺身、塩焼き、お吸い物、南蛮漬けと海の幸たっぷりの夕食となりました。
ご馳走さま~~(^^)

   満腹、満腹

お客様はみんな、笑顔・笑顔・・・○o。.

2008年10月06日 | 毎日のイルカウォッチング
ちょっと雲がかかった空・・・

どこからともなく漂ってくるキンモクセイの香り・・・

風が涼しい・・・というより、冷たい・・・と感じるようになりました

久々に私、松本・・・10:00の便(平漁丸)にて
イルカウォッチングへ行ってまいりました・・・
波も無く、今日は私好みの海のコンディション・・・

イルカのポイントに着くまで
途中何隻もの漁をしている船を見かけました
今、二江沖ではアジ、サバ、タイが釣れているようです

ありがたい事に私達もイルカウォッチングの船長から
よく魚を頂き・・・
おかげで魚をさばけなかった私達も魚をさばけるようになりました

あっ・・・そんなこんな言っているうちに
イルカのポイントに
       到~着~





いくつかのグループの分かれて
広がって泳ぐイルカくん達・・・






う~ん・・・
これは船長の腕の見せ所・・・
右・左・前・後・・・船長はイルカくんの動きを確かめながら
船を動かします

広がって泳いでいるとはいえ・・・
イルカくん達はたくさん泳いでいます

ただ写真が撮りづらく
デジカメのレンズを覗きこむより
今日は自分の目で見るに限る!!って感じです

なかなかイルカくんの写真が撮りづらい・・・

おまけに空が暗いのでキレイに写らない・・・
               写せない・・・???

あっ・・・カメラマン松本の腕の悪すぎです
             スミマセン・・・(大爆笑)

イルカウォッチングも後半にさしかかると
次第にイルカの群れも大きくなりはじめました

我先にと言わんばかりにイルカくん達は
小亀灯台に向かって泳ぎだしました・・・


そして時間になり
イルカの群れに背を向けて船は二江港へ・・・

船を降りる時、お客様はみんな笑顔・笑顔・・・
お客様の表情を見ると感想は聞かなくてもわかります

満足して頂けたんだなって・・・


              by松本


野生のイルカに会える海 
イルカウォッチングならイルカマリンワールド