ILUNALIの戯言

戯言です。

ひさびさのBigeastation

2009-04-11 01:18:51 | ひとりごと
トンバンわ

どうも、イルです



PCが壊れて以来、ずっと聴けていなかった「Bigeastation」

やっぱり、面白いですね
今番組HPで流れている回は、新曲初OAと、番組オリジナルグッツ決定の回。。
ゆちょ・じぇじゅ・ジュンちゃん出演


久しぶりに聴いて感じたのは、とてもテンポがよくなってますね
イントネーションは以前に比べると、ちょっと可笑しなところがありますけど、流れがいいです。。

ラジオって、台本があるんだけど、おそらく大まかな流れだけでほとんどがアドリブだと思うんですよ。。
「おしゃれイズム」では、番組冒頭の掛け合いトークが暴露されていましたけど・・・
リピート→リピートで聴いていて感じたのが、やはり台本読んでいる時のトンちゃん、日本語がヘタ!!!
ビックリするくらい、急にカタコトになるんだもん
そこが面白くてねぇ

台本は全部ひらがななのかなぁ・・・
ヨロブンも経験あると思いますが、全部ひらがなって読むのが凄く難しいですよね
漢字やカタカナ、ひらがなが混じって読みやすくなっている。そう思うんですよ。
でも、漢字まで覚えるのは大変ですから、今のままで十分です。。
面白いからいいんです。。

以前にも書いたことあったかもしれませんが、イル、小中学生の頃の、デイスクジョッキーになりたかったんですよ。
イルのラジオ番組を持ちたかった
両親が共働きだったので、学校から帰ってきてから、一人部屋でラジカセに向かって一人でブツブツ喋ってました。それを録音して、友達と交換したり・・・
ま、当時から一人でコツコツやるのが好きだったんですね。
オタクの要素はたっぷりあったわけですよ

中高学生のころは、≪はがき職人≫に憧れて、ネタ探しをしてはハガキを投稿していたんですけど、日の目を見ることはなかったですね・・・

だから、ラジオは聴くのも好きだし、番組を持っている人が羨ましい・・・


相変わらず、ヘンな目線で物事を捉えるイルでした・・・


それでは、今日はこの辺で・・・

またお逢いしましょう



ilunaliでした、あんにょん