台風が…来るのか来ないのか
下手するとまた直撃なのか?
大阪南部地域住民のトラウマすごい。
スーパーの水やパンがほぼ売り場から消えましたでござる。
以前は、熊本出身の自分には「こんなに何もしてなくて皆大丈夫なの?」
でしたが、
タンカーぶつけ、電柱を全て倒した台風21号、あの恐怖からか
防災意識が高まっていました。
今日あたりは窓ガラスのテープ剥がしでしょうか。
と、いうわけでして
インテックス大阪、流石に
東京からのサークルさんはお休みが多かったです。
新刊をシティに合わせた人も多かったんでは。
うちは新刊で忙しかった間、メロンブックスに返本をお願いするの忘れてて
印刷所に再販追加発注をしましたが
そこに台風で…
「仮に電車が止まった場合、開催されたとしても行けない」ので
前日まで行けるかどうかわからない状態。
会場搬入予定の分は手持ち在庫分で行きました。
午後からあんまり在庫が
(5〜8が完売)無い状況でしたので
ホイホイと遊びに行ってきました。
2次創作もあるのは楽しい。
そしてグッズ屋さんが多い。
ネオロマンスはアンジェリークでプチオンリー開催されてました。
雨は当日はあまり降らなかったです。
よかった〜。
そして、総集編を見て後の巻までお求めいただいた方
ありがとうございます。
明治10年のたった十ヶ月ほどを5年かけて描きました。
いろんな事がありすぎる十ヶ月
でも確実に、あの西南戦争の時代は時空を超えて
令和の今に通じています。
語られなかった事、忘れられようとしていること、
今考えてもいいんじゃないかというヒント
いや、そんな大きい事でなくても
今自分になら伝えられるんではないかと思うことに
向き合いましたです。
次は関西コミティアです。
冬コミは申し込んでキャンセル封筒送りまして;
代替で11/17 COMITIA150 への参加になります。
よろしくお願いします。