前記事なぜかマッキーで埋まったので
特設アンク記事。
映司が「漠然」なら、こちらはその対義「鮮明」
グリードという欲望の権化でありながら
本当にVividで印象深いキャラでした。
∇ハングリーハート男を最近見かけないんですよう∇
な〜んか、爽やかで明るくて小綺麗で
喧嘩なんかしちゃダメだよ〜ってお母さんが言ってた、みたいなのはいますが
「何も持ってないけど全て手に入れてやる」の枠が乏しい!
貧乏、貧乏と言いながら
より貧乏人を蔑むのも、
現代人は言い表せないほど「渇望することはどこか諦めて」
情報と大量の瓦礫(やがては砂になるのかもしれない)物質の中から
自分探しばかりしているからかも…。
私、もしかしてそんなものは
砂漠の中から1枚のコインを見つけるようなしんどさがあるんではないかなと
思ったりします。
かといって、人もまた「確信」というコア無しには
どうしていいかわからないヤワな存在なんでありんすね…。
それはそうと
∇髪の分け目ばかりを見てたw∇
髪型が「かっちょいいスネ夫」
「どないなっとんねん」とつい見てましたわ。
あれって取りついた元ボディの泉さん、黒髪真面目な方
黒髪の方がヅラなのか…
∇火の鳥だ。∇
「欲望」を色で表現すれば
やっぱり「赤」ですかね。
復活を望むということで「火の鳥」
映司は「地」のイメージがあります。
大地において自由である映司と対照的。
「W」が左右だったのでオーズは「天地」かな。
錬金術や象徴学の本にはしょっちゅう出てくる「アンク十字」
これも、意味するところは「不死」「復活」
お子様がご覧にならない時間帯であれば、もっと突っ込んだところで描けたろうにな…
いろいろと規制が厳しい世の中でござんすからな。
∇棒アイス∇
常にアイス食ってる。
もはや欲しいものはアイスなのではという程に
アイス中毒。
よく「さとり世代」「欲しがらない若者たち」なんて
そんなタイトルで本も出てます。
恵まれてるってことなのか?
なのに若者の自殺は相変わらず多いっていう。
といって、簡単に「欲しがれ」「欲しがるな」って言えないんだよな
夢や欲望は、最も個人的なものなんで
「みんなで〜みんなが〜」なんて「みんな」がメインで「己」を捨てるのが最高ならば
どうしてもそりゃ、「漠然」としますわな。
個人的な望みが本当に
聖人のように「みんなの幸せ」であればジレンマなんかは無いのでしょうが
200円持ってて募金するかってとこだな。
ごめん、アイス買うかもしれない。
そんな私をお赦し下さい。
(などと言いつつ震災協力はしてたり
私も漠然と半端だなあ。地べたを這ってます)
以下落書き。
アンクのテーマ的に色無いとどうも落ち着けずつい…。
特設アンク記事。
映司が「漠然」なら、こちらはその対義「鮮明」
グリードという欲望の権化でありながら
本当にVividで印象深いキャラでした。
∇ハングリーハート男を最近見かけないんですよう∇
な〜んか、爽やかで明るくて小綺麗で
喧嘩なんかしちゃダメだよ〜ってお母さんが言ってた、みたいなのはいますが
「何も持ってないけど全て手に入れてやる」の枠が乏しい!
貧乏、貧乏と言いながら
より貧乏人を蔑むのも、
現代人は言い表せないほど「渇望することはどこか諦めて」
情報と大量の瓦礫(やがては砂になるのかもしれない)物質の中から
自分探しばかりしているからかも…。
私、もしかしてそんなものは
砂漠の中から1枚のコインを見つけるようなしんどさがあるんではないかなと
思ったりします。
かといって、人もまた「確信」というコア無しには
どうしていいかわからないヤワな存在なんでありんすね…。
それはそうと
∇髪の分け目ばかりを見てたw∇
髪型が「かっちょいいスネ夫」
「どないなっとんねん」とつい見てましたわ。
あれって取りついた元ボディの泉さん、黒髪真面目な方
黒髪の方がヅラなのか…
∇火の鳥だ。∇
「欲望」を色で表現すれば
やっぱり「赤」ですかね。
復活を望むということで「火の鳥」
映司は「地」のイメージがあります。
大地において自由である映司と対照的。
「W」が左右だったのでオーズは「天地」かな。
錬金術や象徴学の本にはしょっちゅう出てくる「アンク十字」
これも、意味するところは「不死」「復活」
お子様がご覧にならない時間帯であれば、もっと突っ込んだところで描けたろうにな…
いろいろと規制が厳しい世の中でござんすからな。
∇棒アイス∇
常にアイス食ってる。
もはや欲しいものはアイスなのではという程に
アイス中毒。
よく「さとり世代」「欲しがらない若者たち」なんて
そんなタイトルで本も出てます。
恵まれてるってことなのか?
なのに若者の自殺は相変わらず多いっていう。
といって、簡単に「欲しがれ」「欲しがるな」って言えないんだよな
夢や欲望は、最も個人的なものなんで
「みんなで〜みんなが〜」なんて「みんな」がメインで「己」を捨てるのが最高ならば
どうしてもそりゃ、「漠然」としますわな。
個人的な望みが本当に
聖人のように「みんなの幸せ」であればジレンマなんかは無いのでしょうが
200円持ってて募金するかってとこだな。
ごめん、アイス買うかもしれない。
そんな私をお赦し下さい。
(などと言いつつ震災協力はしてたり
私も漠然と半端だなあ。地べたを這ってます)
以下落書き。
アンクのテーマ的に色無いとどうも落ち着けずつい…。
