
7月8日金曜日,昨年も2度チャレンジして撃沈した加茂荒崎(簡単にいうと水族館の裏)に行ってきた。
結果から書けば...予想通りのボウズ(笑)
ウキフカセ軍団がいなくなったこの時期,何が悪いのか全く不明だが,ともかく潮は南防波堤の河口部よりは遅く,エサトリも防波堤より少し多いくらい。
午後6時頃に,たった一度だけ「超グイグイ」な引き...パツン!と外れて,ジ・エンド...マダイかな!?(泣)
あとは,一度も鯛族らしいアタリは感じられなかった(アジ族?はいたが)
敗戦の将は多くを語らない(ウソ)
ともかく,磯では(kishiさんに連れられて行った遠征先の男鹿半島以外)全敗なのだ。
今回の釣り場は,比較的,底が砂地っぽくて,水深は大したことないものの,実績もありそうだし...周囲の皆さんも何も釣れている感じがなかったので「実力不足とタイミングが悪かった」ってことになるのかな!?
ちなみに,団子の配合は...ほとんど岸壁の場合と同じで,アミエビ入れた「盛期前バージョン」(他の人よりは砂多め=重め?)だった。
(追記)写真のとおり「お約束」の夕日は見られたので,それなりにリフレッシュして帰りました(言い訳)
結果から書けば...予想通りのボウズ(笑)
ウキフカセ軍団がいなくなったこの時期,何が悪いのか全く不明だが,ともかく潮は南防波堤の河口部よりは遅く,エサトリも防波堤より少し多いくらい。
午後6時頃に,たった一度だけ「超グイグイ」な引き...パツン!と外れて,ジ・エンド...マダイかな!?(泣)
あとは,一度も鯛族らしいアタリは感じられなかった(アジ族?はいたが)
敗戦の将は多くを語らない(ウソ)
ともかく,磯では(kishiさんに連れられて行った遠征先の男鹿半島以外)全敗なのだ。
今回の釣り場は,比較的,底が砂地っぽくて,水深は大したことないものの,実績もありそうだし...周囲の皆さんも何も釣れている感じがなかったので「実力不足とタイミングが悪かった」ってことになるのかな!?
ちなみに,団子の配合は...ほとんど岸壁の場合と同じで,アミエビ入れた「盛期前バージョン」(他の人よりは砂多め=重め?)だった。
(追記)写真のとおり「お約束」の夕日は見られたので,それなりにリフレッシュして帰りました(言い訳)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます