中高年からの永易流紀州釣りを極める?「いけしゅ」のクロダイな日記(仮)

合唱,Win95,Webページ,MIDI,PC自作を経て黒鯛の紀州釣りで団子団酒田支部を名乗る男の放談(訳ワカラン)

まだまだ他人(ひと)とのやり取りは難しい

2013年05月27日 | ブログの利用について(仮)
拝啓 ブログもゆる~く再開しかけ,以前よりは投稿していますが,実際には友人知人の皆さんと以前のように「キャッチボール」できる状態ではないので,ご推察ください。

ただ,次に記事に書く「リンク切れで困ってます」みたいな,私のところにしかたどり着けない(私だけしか答えてあげられない)ような切迫感のある,あるいはありがたいというか,そうした方への対応は,可能な範囲で行おうと思うます。
「詳しそうなので教えてください」レベルの,「ちゃんとググれば?」「自分で調べてよ!」あるいは,もっと他の方に聞けそうな「困ったちゃん」は,申し訳ないですがご遠慮ください。
(コメントの内容により判断し,不公開とさせていただくことが多々あります)

それでは,よろしくお願いいたします。

敬具
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変ご無沙汰いたしております

2013年04月21日 | ブログの利用について(仮)
全国の関係諸氏,特に私をいろいろご指導くださり,また地元や関西を中心に,釣り場に同行くださったり,あれこれと現場やWebで気遣いいただいた方々に,長い無沙汰をお詫び申し上げます。

さて,私は約5年半前の11/24(土)はオカタケ氏とスリットを釣るを書いた直後に心身ともにポッキリと折れ,一度立ち直りかけたものの,またポッキリ,結果としてずっと釣行しておりません。
余程の良いきっかけでもない限り,退職までは釣りをすることも無いのでは?と思います。

という現状であることを,かなり遅いお詫びをかねて報告いたします。
当ブログのアカウントは実は有料(小額)なのですが,色々な興味をお持ちの方々が(IP数カウントで)100程度のご来場をいただいているため,閉鎖をしておりませんし,しばらく放置の予定です。

内容も「基本的には放置」のつもりですが,今から「ポッキリ」当時にしたためて「草稿」として保存していたものをまんまで公開し,またお休みさせていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログへのコメントの投稿について

2007年06月10日 | ブログの利用について(仮)
気になりましたので,コメント投稿時の留意事項について記載いたします。

ブログの各詳細ページには,末尾にコメント投稿欄があり,投稿される方は,これを利用されているはずです。

その時,タイトル写真のとおりコメント欄の下というか投稿ボタンの上に「規約」と記載されアンダーが引かれています。

ぜひ投稿される方は,このリンク先の規約をぜひご一読ください。

サービス内容は別として「自己責任の原則」「著作権」「不法行為等の禁止事項」等について記載されています。

なお,このブログの管理者(私)として,以前も書きましたが,前記の規約のほか,ふさわしくない書き込みがあれば,投稿者の了解を一切得ず,一方的に削除することがありますので申し添えます。
(私の日記の流れ・意図にそぐわない,というケースも含みます..ワガママですが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のブログ(日記)におけるマスコミ各社の記事・写真の引用について(自説)

2005年12月29日 | ブログの利用について(仮)
例として,過去に山形自動車道「軽乗用車とワゴン車が衝突し9人死傷」の記事についてというようなものを書かせていただいたが,ここへ来て,さらに新潟の大停電や羽越線の脱線事故等でマスコミ各社の記事や写真を引用させていただく予定があるので,私なりの自説(新聞者などでいう社説に相当)を表明させていただく。

さて,わが国のマスコミ各社は,明らかに「知る権利は,時により個々のプライバシーよりも優先されるべき」と(違法・脱法の場面でさえも)主張しつつ,実際には(特に民放などは)ゴシップ番組に取材内容を転用し,日々の出来事として他人のプライバシーを面白おかしく伝達することを生業としている(としか,どうしても思えない)
半面,各社のホームページ(厳密にはWebページ)を閲覧すれば,必ずや各記事に関する著作権のことを声高?に記載している。
これは,言い換えると「隣の晩ご飯は平気で覗くが,自分の物は見せない」,「他人の不法侵入行為は訴えるが,自らも他人の敷地に無断で入り込んでいて全く平気」というような「症状」である。

当然ながら,個人であってもWebページや「ブログ」などを利用して,企業体としてマスコミが行っているような一般への「知らせる権利」は有しており,たとえば私の日記(ブログ)の読者が日記をを通じて知る,という権利も有している(手法としては大変狭い話ではあるが)

そうした中,結論から言えば,マスコミの記事や写真の一部を引用(利用)して私が日記を世間一般に知らせることが最も有効な手段である場合は,引用元を明示した状態で,その記事・写真を利用させていただく,というものである。

本来であれば,この論理は非常に危険で,さらには日本国著作権法にも抵触する疑いが強いのだが,先に書いた「隣の晩ご飯方式」で,知る権利を最優先する企業の情報であり,「知らせることと知らされること」が表裏一体であることは否定できるはずがない(アフォーな奴らは否定するかもしれないが)

という根拠から,「隣の晩ご飯」なマスコミの資料は,一定限度の範囲内で,当方のルールに基づき利用させていただくものとする。

(注)勝手に決められることではないのですが,勝手に決める相手方との関係のため,勝手に決めさせていただく,というものです(分かりにくければ,トバシて読んでください(苦笑))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント・トラバの受付再開

2005年05月26日 | ブログの利用について(仮)
平成17年5月23日の夕方「もしかしたら死ぬかも」と思わせる体調変化があった。
釣り関係でのモヤモヤは晴れないままだが,小さいことを気にするのは良くないと思い,コメント・トラバの受付再開をすることとした(過去記事も)

9年後,初めてホームページを立ち上げた直後に伝言板(掲示板)を開設したが,今の「ブログばやり」と同様,使い方も知らず,挨拶も知らず,という人が出始めていた(今,さらに増殖している)

物事にはルールがあり,人には心があり,ネットに話題を提供する私には「意図」がある。
いくら「バーチャルな世界」とは言え,そういう当たり前のことをナメてはいけない。

私も「ハズシた」時があるのも事実だが,何度も同じことを言わないため,そして管理者の私も,また読んだ方々も,いずれもが気持ちよく読めるように,わざわざ「2020年」の書き込みと偽った形で(常に最上部になるように)利用規定を記載させていただいた。
ご理解いただきたい。

(注)このテの話題,および利用規定に限り,コメントはできません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当分の間,コメント・トラバの受付はいたしませんm(__)m

2005年05月17日 | ブログの利用について(仮)
ゴールデンウイークも,ほぼ釣りマクッていた私ですが,ちょっと「気合いの入りすぎ」→「全く釣れず」→「自己嫌悪ぎみ」という状況に陥っております。
(病気ではありませんが...)
コメントにお返しするのも体力が必要,かと言って「放置プレイも失礼」ということで,本来の「Web log」(ウェブ日記)の姿に立ち戻ることとし,当分の間,コメント・トラバの受付は遠慮させていただきます。

気ままな私の「日記のまま」の乱文を読んで,楽しんでいただければ幸いです。
ワガママな話で,すみません。
(だから,釣りすぎだっちゅーの!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利用規定..というより最低限のルールについて(H17.5.26)

2003年05月26日 | ブログの利用について(仮)
利用にあたり以下を厳守していただくものとします(反するものは逐次削除)
1.ここは,掲示板ではないので「コメント」名目での新規の話題は節度ある範囲で!
2.来訪者は,全ての記事にコメントする必要なし。
3.商用,卑猥,違法等での利用や私の日記の流れを汚す非常識な利用の禁止。
4.私の記事を紹介するでもなくトラバ(勝手な逆リンク)を張る行為の禁止。
(これ以上,項目を増加させないでください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする