宮古島in池間島 永住生活

現役を引退して還暦からの人生第二章
宮古島in池間島での永住生活を公開! 

釣り場

2009-10-31 15:06:28 | フッシング

朝のお食事中    
 
テラスから見た オオカミ岩(勝手に名づけ)にいる釣り人発見!
釣れているのか?いないのか? とても気にかかる・・・
あの岩から10M先が深くなってポイントなんだけど・・

お庭の植木にピントが合ってしまって残念


  





   ガーラの釣り場

   お友達から釣れているよ~のお呼びに 早速、 昨日釣れていた場所へ
   もうガーラがクーラボックスに入っている 一歩出遅れた!


   




竿の用意している最中に また、釣れた!  あせるなぁ~・・・



      



   やっと竿を出すことができた エサはガーラの好物?マグロの切り身 ウキよ沈め! 


              
               クリックでウキが・・・


   この後 私にもガーラ3匹ゲット! 釣りに夢中になって写真撮るの忘れてしまって・・・ 
   





朝の釣人

2009-10-31 05:38:49 | フッシング
    朝6:50頃 日の出 


    池間島の漁港から

    




        日の出前から 漁港の桟橋でなにやら釣りをしているようです


          



 
          竿もなく針と糸だけ エサはマグロの切り身をつけて
          指先で魚のあたりとっているようです  


          




              上手に釣るので見とれていました
              ガーラ(ローニンアジ)です
               

                クリックすると・・・





             暫く見ていたら「持っていけ」というので
             全部いただいちゃいました・・・・
            
             早速、夕飯にフライと焼き魚でいただきました
             アジはやはり美味しい!


             



           脂がのって焼いても美味しい!
           

           



           今度、この場所で釣りして見ようっと!

惑星と星座

2009-10-30 05:42:09 | 夜空
10月29日(木曜日)の午後8時ごろの観測です 

月の光がまぶしいです 右斜め下に小さく輝いて見えるのは はるか遠くの木星です







         月の左斜め上 東の空高いところに秋の四辺形を見つけました
         肉眼ではみえるのですが・・



         星空ナビですが・・こんな感じで見えます         
         



         おひつじ座が東の空に見えます
         秋の「四辺形」の下に有りました
     

         






         今度は北の空に カシオペヤが輝いています
         アルファベットのWに見えます
         カシオペヤのWの悲劇って聞いたことありますか?



         



         
            ヤモリが外灯の光に集まってくる虫を食べています
            外灯はヤモリにとって最良の食事場所のようです


             クリックしてみてネ・・

池間島の秋

2009-10-29 05:42:51 | 浜辺
池間島の秋の空 澄み渡って気持ちのいい朝です

この雲 右上がお尻で左下が頭で ヤギ?がひっくり返ってプカプカ浮かんでいるようです・・・? 






           涼しい風と波の音が心地いい・・

           砂の中の冷たさが なんとも言えない   
  


           



貝や珊瑚のカケラがあっちこっちにたくさんあって浜辺の散策も楽しい   

池間島 水浜海岸から




       
       
       波に浸食されて丸くなった石
       

 
       



       小ちゃな珊瑚のカケラ いろいろな形があります
       

       



       ヤドカリが住むには大きすぎるかな


       



       長~い間の浸食で丸くなった珊瑚のカケラ
        穴がいっぱい開いていて 蜂の巣のよう・・

 

       




         なんだか分かりますか?白い砂浜を白い小さな生き物が
         すばやく駆け抜けていくのを発見!

         休んでいるところをタイミング良く写真にキッチ!     

          
           
                          クリックしてみてネ・・


              

コラボレーション

2009-10-28 05:39:26 | グルメ
        和歌山県産の柿と宮古島産のドラゴンフルーツ
        夏と秋の果物のコラボレーション

        夏と秋の旬の果物が同時に食べられるのも 嬉しい!         

                                    

         
        






      初の試み・・キューイとアロエベラのコラボゼリー!

      アロエベラを砂糖で煮込みキューイフルーツと一緒にゼリーにしました
     
      





    アロエベラのコリコリ感とキューイフルーツの甘味がうまくマッチ これはいける! 
 
 
                おいしい・・おいしい・・ 

            





          朝はやっぱしコーヒーだ!


          



          コーヒーはブラックで・・朝の一番が美味しい 



            

家のお掃除

2009-10-27 05:34:04 | 島の暮らし
10月26日 

台風が去った翌日 空は青く澄んで 気持ちのいい・・・朝です 

いつもの南西の空です










         島ではこの鳥を島カラスと呼んでます 

         いつも庭の木や芝生にいる虫を食べに来ます

         近寄っても逃げない! いつも来ているので「仲間」と思っているのかな・・? 




        





池間島は周りが海 台風の猛烈な風が吹くと 潮風となってどこもかしこも潮だらけ!

ジェット噴射で洗家中! こちらは植木の手入れ中!




 




     お掃除も終わり 清々しくきれいになって気持ちがいい・・!

     タオル掛けをテーブル代わりに 木陰で・・・のんびりタイム

     今、島カラスが芝生に遊びに来てます・・



     

台風一過

2009-10-26 05:41:23 | 島の暮らし
   台風20号も去って 
   エイトスターズ記念の島バナナが傾いて 今にも倒れそう・・
                                     新芽の島バナナは大丈夫!
    



竹の棒と紐で支えて・・・・・・・・・・・・・・・まっすぐになりました  これで大丈夫  
  





   台風一過 午後から束の間の太陽で晴れてきました 
   





パッションフルーツの枝も強風に耐えて元気一杯です 良かった!  
 

台風20号接近

2009-10-25 05:49:36 | 島の暮らし
       台風の前の静けさか?雲の流れが速い!風を背から受けているので湾の中は穏やかです     
       


       大型船も遊魚船もいち早く非難
        



             こちらは雨の中 ヤシの木の葉を束ねて強風対策
             


             これで一安心!?
             



     パッションフルーツは自らのツルでガッチリ紐につかまって準備OK!
     





25日AM3時現在の天気図
台風の中心から外れそうです でも とても風が強いです(5:50)

みわちゃんのパン

2009-10-24 06:11:14 | グルメ
捏ねる手つきも上達してきたようです 



                 神の手・・でなく 愛の手で優しく捏ねて・・ 
                 



                 充分に捏ねたところで しっとり感が出てきました 
                 



                 オーブンに入れて
                 



        ふかふかの柔らかい自家製パンの出来上がりです
        


              ふかふかして美味しい・・! 
              




   今日(10/24)午前2:30頃 台風20号接近! 
   雨風の音で起きてしまった・・
     

ピンクドラゴンフルーツ

2009-10-23 06:07:49 | 島の果実
         昨日、あたらす市場で買ったピンクドラゴン
         外見は美味しそうに見えないが・・・
         


半分に割ってみると・・・
きれいなピンク色だ!
(クリックすると大きくなります)



                       今までの赤ドラゴンと比べてみると違いが分かります
                       



手作りパンとアロエ入りヨーグルト
長野さんレタスのサラダで 
早速朝食で・・・ 




                 いただきま~す あま~い!  
                 

あたらす市場

2009-10-22 05:43:05 | 島の植物
あたらす市場は島の野菜から本土の果物までいろいろあります




                       美味しそう! 柿が食べたくなりました 





                       長野県産のレタスも新鮮 サラダにして食べよう・・





ドラゴンフルーツまだまだ最盛期か? 新種なのか ピンクのドラゴンフルーツ
マンゴーに匹敵する味だ! ホントかな? これは食べる価値がありそうだ!




台風20号接近! 21日夕方6:00頃の空模様 怪しい雲行きが・・
オリオン座流星群は21日が最高の見所というのに残念!!


星座ナビ

2009-10-21 06:16:03 | 島の自然
10月23日頃までオリオン座流星群が見られそうです

オリオン座の活動が活発になっているそうで
1時間に50前後の流れ☆が見れそう 楽しみ! 



      オリオン座が夜空の何処にあるのか?
      分からないので星座ナビ(ソフト)を買いました!
      


      見るための「NINYENDO DSi」です
      星座ナビソフトを接続してこのように空に向けるだけでOK!
      


   夜になって早速ナビの始動・・・矢印にそって動かして行きます
   が。8:30にはまだオリオン座は東の空に出ていませんでした・・
   

   夜11:00 台風20号の影響か?天候が悪く 流れ星が見えないです・・・
   明日に期待!

日の出のきれいな朝

2009-10-20 05:38:12 | 日の出
     10月19日 6:28 

     地平線が明るくなって来ました
     


     太陽がだんだん昇ってきました     
     


     太陽の光が輝いています
     


   イカ釣りをやりながら写真を撮りながら・・・
   


朝の1番船が漁場へ 一路東へ 


イカの釣果 0 

ミャークヅツ最終日

2009-10-19 05:51:00 | 島の暮らし
10月18日(日) 今日はミャークヅツの最終日
気持ちのいい朝を迎えました 
日の出(朝6:40)も、もやがかかっていて空が赤く染まってとてもきれいです

夏は大神島が右に見えていたのに 季節の移り変わりを感じます   (今年8月の日の出)
  


  「おじい!ジュースがのみた~い」と孫にせがまれて・・   ヤングもはっぴ姿でお祭り見学
   


     ミャークヅツのクイチャーもますます佳境に入り大勢の参加で
     最終日も盛り上がりを見せています
     人生楽しく愉快に・・・「ヒヤサッサ!ヒヤサッサ!」
     



    日が暮れて 大勢参加した今年のミャークヅツも終わりました
    夕陽がとてもきれいです 
    

お参り2日目

2009-10-18 06:06:47 | 島の暮らし
         お祭り2日目は朝からどしゃぶりの雨   
         


         午後も雨の予報が一変して晴れに 神様に祈りが伝わったのか! 
         


家族みんなで大主神社(おはるず)へお参りへ 太陽が出るとまだ暑いです
  


            大主神社(おはるず)に入れるのは年に1度
            履物を脱いで裸足で入ります
            


みんなが裸足で おはるず森の長い参道を進んで行くと・・・
 


            また鳥居がありました この先に神様が祭られて
            います、みんな並んで参拝を待ってます 
            




          参道から 海を眺めるのも年に1度 
          記念に1枚・・!