佐藤 一良(鯉川酒造) 2010年01月21日 | 純米酒 山形県余目町の「鯉川」醸造元鯉川酒造、佐藤一良社長が東京出張の際時間を作っていただきお越しいただきました。 お昼時なので「しぇんろん」にお邪魔し勝浦酒店と共にランチ、現況のお話から昔話まであっという間の2時間半、佐藤社長は東京へ・・・お立ち寄りありがとうございました。
独楽蔵 2010年01月13日 | 純米酒 お世話になっている福岡県久留米市の「独楽蔵」醸造元、杜の蔵の溝口さん名倉さんにお寄りいただきました。年に数度お会いする両名ですが、今年初なので年末の話から、今年もぶれずに突き進むお互いの意思確認でき、有意義な飲み会?でした。お立ち寄りありがとうございました。 理由を付け飲んでるだけかも…たぶん。
いづみ橋 2009年12月03日 | 純米酒 夜な夜な泉橋酒造に出かけてきました。蔵の近所の中華屋さんで、橋場社長と今年から副杜氏の寺田君と釜屋の高橋君とガツガツ食べてます。私は車なのでウーロン茶、もうすぐ夜中の12時です。食べ過ぎです。ちなみに酒を置いてないので仕方なくビールですから。
今宵は 2009年11月23日 | 純米酒 神亀さんの帰り道、今宵もご一緒できる北海道の方々を、登戸の「鐵の家」さんにご案内、いづみ橋の橋場社長にも合流していただき楽しい飲み会となりました。昼から飲んでいるので、お通しででてくる酒粕いり豆乳すーぷが胃に優しいです。ホッ…
北海道IN神亀 2009年11月23日 | 純米酒 お世話になってる函館の「粋花亭」さん、札幌の「晴れる屋」さん一行を本日、神亀酒造さんにご案内しました。昨日の「うまいじゃん純米酒」にはるばる北海道からお越しいただき、翌日の神亀さん訪問はこの時の恒例です。うまいじゃんに参加いただいた神亀さんと朝、藤沢からみんなで移動、蓮田で昼酒後、蔵見学でタップリ神亀を堪能させていただきました。晴れる屋さんは今夜の飛行機で札幌に戻ります。遠路からのご参加本当にありがとうございました。
7月25日の出来事 2009年11月03日 | 純米酒 7月25日 今日より2日間、第19回蔵元交流会が東京で行われ参加しています。全国各地より蔵元、酒販店が集まり「純米酒」について真面目に勉強します←本当です。きき酒、講評、講演の後、懇親会前にもチーズとの相性(写真)など盛りだくさん。新たな発見など有意義な一時でした。
堺 哲也「千代酒造」蔵元ご来店 2009年06月14日 | 純米酒 お世話になってる奈良県「千代酒造」堺さんが立ち寄ってくれました。一時間前に「今日はいますか?」の突撃アポでのご来店、夜は千葉に行かれるそうで、遅い昼食後早めの飲み開始!藤沢本町駅そばの「潤屋」さんで焼き鳥と純米燗酒してます。堺さん何時も立ち寄ってくれてありがとうございます。次回はゆるりと楽しみましょうね!
「いづみ橋」田植え会 2009年06月07日 | 純米酒 晴天の下、21BYの米造りが始まります。「いづみ橋」取引先酒販店、飲食店が朝早くから元気に参加! とちぎや取引先の飲食店7店舗ご参加いただきました。「酒造りは米作りから」秋には黄金色の稲穂が咲き乱れます。
20by清酒仕込み見学会その4 2009年02月22日 | 純米酒 講習会の後きき酒をしていただき、食事をしながら、相性や器による味覚の違いを体験していただきました。皆さん真剣に取り組んでいただき頭が下がります。今日のことは必ず現場に役に立ちます。みんなでがんばって不況を吹き飛ばしましょう!
20by清酒仕込み見学会その1 2009年02月22日 | 純米酒 朝7:45分泉橋酒造集合に東京、神奈川の20店舗36名の皆さんにほぼ徹夜状態で集合していただき、8時からの蒸し上がりにあわせ見学会を始め、私の日本酒基礎講座そして田圃見学をしています。
明日は 2009年02月21日 | 純米酒 明日は飲食店対象の20BY清酒仕込み見学会を行なう為、前夜より何時も快く受け入れてくれる泉橋酒造さんにお邪魔してます。夕食後明日のための資料造りを事務所で橋場社長にお手伝いいただきながら製本してます。
三瓶入門 2009年01月25日 | 純米酒 大船「隠れ家」の三瓶(通称)君が本日より泉橋酒造に蔵人体験の為、蔵に泊り込みを開始しました。ちゃんと自前の長靴を用意する素晴らしい心構え!蔵人としてのいでたちは完璧です。もと屋の寺田君に丁寧に教えてもらい、追廻し入門です。ガンバレ!
橋場 友一 2009年01月08日 | 純米酒 大矢孝酒造を後にし泉橋酒造に立寄り橋場社長と近所の焼肉やへ、蔵から徒歩圏内のこの焼肉屋さんはいずみ橋が飲めてゆっくり話しながら食事するのに最適です。今日私はは車なのでウーロン茶で我慢でしたが、二人きっりの新年会?でした。