醤油講座の後は刺身の王様「鮪」
三崎の鮪問屋「三崎恵水産」の11代目
石橋さんから「鮪の基礎知識」のお話♪
5種類の鮪の食べ比べ…
「ヘェ~♪そうなんだ…」連発です。
解凍の話も何度で鮪が冷凍されているが問題♪なるほどネ~
先程の巽醤油で鮪ご飯♪
ご参加頂きました皆様、講師をしていただきました三崎恵水産の石橋様、梶田商店の梶田様、そして会場をお借りしました泉橋酒造様、ありがとうございました♪
又次回の構想があたまを駆け巡ってます♪
皆様宜しくお願いしますネ~♪
三崎の鮪問屋「三崎恵水産」の11代目
石橋さんから「鮪の基礎知識」のお話♪
5種類の鮪の食べ比べ…
「ヘェ~♪そうなんだ…」連発です。
解凍の話も何度で鮪が冷凍されているが問題♪なるほどネ~
先程の巽醤油で鮪ご飯♪
ご参加頂きました皆様、講師をしていただきました三崎恵水産の石橋様、梶田商店の梶田様、そして会場をお借りしました泉橋酒造様、ありがとうございました♪
又次回の構想があたまを駆け巡ってます♪
皆様宜しくお願いしますネ~♪
愛媛県大洲市「巽醤油」醸造元、梶田商店の梶田さんに「醤油の基礎知識」を教えて頂いています♪
醤油材料、製造、種類を分かりやすく教えて頂きました。きき酒ならね「きき醤油」水で割っての試飲など、なかなか出来ない体験をやっていただきました。
醤油に対する梶田さんの熱き思いを感じて頂けたのではないでしょうか?♪
どの業種でもそうですが、プロの話は面白いです。
醤油材料、製造、種類を分かりやすく教えて頂きました。きき酒ならね「きき醤油」水で割っての試飲など、なかなか出来ない体験をやっていただきました。
醤油に対する梶田さんの熱き思いを感じて頂けたのではないでしょうか?♪
どの業種でもそうですが、プロの話は面白いです。
お世話になってる飲食店さんにお集まり頂き
とちぎや初企画!!「プロから学ぶ」講座を開催致しました。
その道のプロから明日の営業に役立つ事を教えてもらうこの企画、遠くは福島から30名を超えるお世話になってる飲食店さんにお集まり頂き、泉橋酒造さんに会場をお借りしての開催です。
とちぎや初企画!!「プロから学ぶ」講座を開催致しました。
その道のプロから明日の営業に役立つ事を教えてもらうこの企画、遠くは福島から30名を超えるお世話になってる飲食店さんにお集まり頂き、泉橋酒造さんに会場をお借りしての開催です。
お世話になってる藤沢南口のしぇんろんさんで「酒祭り」を開催してしています♪
お酒は純米酒60ミリ150円から14種類
自然派ワインも150円から5種類
焼酎も有ります♪
つまみも小鉢150円から
散歩のついでにお立ち寄り下さいませ。
小銭の用意お願いします♪
本日一日の特別企画!
18:00迄です。
お酒は純米酒60ミリ150円から14種類
自然派ワインも150円から5種類
焼酎も有ります♪
つまみも小鉢150円から
散歩のついでにお立ち寄り下さいませ。
小銭の用意お願いします♪
本日一日の特別企画!
18:00迄です。
登戸「鐵の家」さんと駅の階段迄の途中に「ドラミ」を発見しました♪
藤子不二夫ミュージアムへは登戸駅「鐵の家」前がバス乗場です
帰りにどうぞお立ち寄り下さいませ♪
私はこれから千代酒造の堺さんと立ち寄ります~♪
藤子不二夫ミュージアムへは登戸駅「鐵の家」前がバス乗場です
帰りにどうぞお立ち寄り下さいませ♪
私はこれから千代酒造の堺さんと立ち寄ります~♪
お世話になってる五反田「酒場それがし」さんの2号店「鳥料理それがし」さんが今月20日にプレOPENします♪
どうぞお立ち寄り下さいませ。
先程のブログ「矢沢ミート」の隣の寿司屋の2階です。
鳥が食べたい方はこちらにどうぞ!!
「酒場それがし」さんからは目黒川を渡り中目方面へ…
グランドOPENは27日宜しくお願いしますm(__)m
どうぞお立ち寄り下さいませ。
先程のブログ「矢沢ミート」の隣の寿司屋の2階です。
鳥が食べたい方はこちらにどうぞ!!
「酒場それがし」さんからは目黒川を渡り中目方面へ…
グランドOPENは27日宜しくお願いしますm(__)m
秦野にあるお世話になってる「なぶら&ふかつ」さん合同のお酒の勉強会を祭日でお店がお休みの本日、10名を越えるスタッフの皆様の参加をして頂き行いました。
お酒の基礎の話から器の違い、温度や食べ会わせ等盛りだくさん!
得意?のマシンガントーク炸裂で4時間、時間が許せる方々と居残り2時間の計6時間しゃべっちゃいました♪
若いアルバイトスタッフも必至で食らい付いて来てくれて…
めんどくさいおっさんの話も必ずいつか役にたつと思いますので、何かひとつでも覚えていてくださいね~
ありがとうございました♪
皆さんの今後を楽しみにしてます。
お酒の基礎の話から器の違い、温度や食べ会わせ等盛りだくさん!
得意?のマシンガントーク炸裂で4時間、時間が許せる方々と居残り2時間の計6時間しゃべっちゃいました♪
若いアルバイトスタッフも必至で食らい付いて来てくれて…
めんどくさいおっさんの話も必ずいつか役にたつと思いますので、何かひとつでも覚えていてくださいね~
ありがとうございました♪
皆さんの今後を楽しみにしてます。
林くんのお家は鎌倉のお寺さん。
明日から時宗総本山「藤沢山無量光院清浄光寺」いわゆる遊行寺に修行僧として入山します♪
今日はみんなで「断髪式」
このよう節目に参加できる事は、とても幸せな事。
頑張って良い坊主になってね♪
おめでとう!
明日から時宗総本山「藤沢山無量光院清浄光寺」いわゆる遊行寺に修行僧として入山します♪
今日はみんなで「断髪式」
このよう節目に参加できる事は、とても幸せな事。
頑張って良い坊主になってね♪
おめでとう!
お世話になってる大船「隠れ家」さん主催の「お料理教室」が泉橋酒造さんの新しくできたホールをお借りして行われました♪
先ずは「出汁の取り方」そして本日江の島港朝とれの鱸を三枚に卸す行程を、店長三瓶さんのお話を聞きながら行います。
泉橋酒造さんの吟醸味噌を使った味噌鍋と朝とれ魚の刺身かメインのお料理、皆で楽しく作りました♪
途中で、橋場社長のお酒の話や蔵見学、私は基本調味料のお話をさせていただき、6時間に及ぶ盛り沢山の内容(途中から宴会?)でした♪
ご参加の皆さま、ありがとうございましたm(__)m
酒は「いづみ橋」
買うなら「藤沢とちぎや」
飲み行くなら大船「隠れ家」で、
宜しくお願いいたしますm(__)m
先ずは「出汁の取り方」そして本日江の島港朝とれの鱸を三枚に卸す行程を、店長三瓶さんのお話を聞きながら行います。
泉橋酒造さんの吟醸味噌を使った味噌鍋と朝とれ魚の刺身かメインのお料理、皆で楽しく作りました♪
途中で、橋場社長のお酒の話や蔵見学、私は基本調味料のお話をさせていただき、6時間に及ぶ盛り沢山の内容(途中から宴会?)でした♪
ご参加の皆さま、ありがとうございましたm(__)m
酒は「いづみ橋」
買うなら「藤沢とちぎや」
飲み行くなら大船「隠れ家」で、
宜しくお願いいたしますm(__)m
温度と器で…
お世話になってる横浜崎陽軒「嘉宮」さんで、スタッフの皆さんに「温度と器による味わいの変化」を体感していただいています。
この様な時間をもうけて頂ける事は非常にありがたい事、ものすごく頑張ってマシンガントークします。
だって
本格中国料理のお店なのに、正面向いて清酒、本格焼酎に向き合ってくれてます。
和食屋さん!
負けずに頑張りましょうね~
お世話になってる横浜崎陽軒「嘉宮」さんで、スタッフの皆さんに「温度と器による味わいの変化」を体感していただいています。
この様な時間をもうけて頂ける事は非常にありがたい事、ものすごく頑張ってマシンガントークします。
だって
本格中国料理のお店なのに、正面向いて清酒、本格焼酎に向き合ってくれてます。
和食屋さん!
負けずに頑張りましょうね~
お世話になってる恵比寿のBeTTeiさんで、6件の同士の酒屋と、全軒の酒屋が付き合ってる海老名の蔵元でわけあり忘年会してます♪
どんな訳あり?
ここでは言えません!!
どうでもいい話かもしれないので知りたい人は、個人的にどうぞ(笑)
「な~んだ」って言うと思います…たぶん!!
どんな訳あり?
ここでは言えません!!
どうでもいい話かもしれないので知りたい人は、個人的にどうぞ(笑)
「な~んだ」って言うと思います…たぶん!!
今度の日曜日に行われる武蔵小杉の「わいち」さん主催の蔵元を囲む会の打合せにお店にお邪魔してます。
社員全員で打合せをする為、ランチ明けに訪問し遅い昼食をとってます。
お客様に楽しんでいただける様に、ホール、厨房ひとつになってがんばりま~す!
社員全員で打合せをする為、ランチ明けに訪問し遅い昼食をとってます。
お客様に楽しんでいただける様に、ホール、厨房ひとつになってがんばりま~す!