goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさん税理士奮闘記

税理士の一日ってこんな感じです。
意外にいろんなことやるんですよ。

今年の世界卓球

2013-05-16 12:58:33 | 趣味

横浜市青葉区藤が丘のおっさん税理士池田忠博のぶろぐへようこそ。

今年も世界卓球の季節がやってきましたよ。
はや卓球も準メジャースポーツ?だね。

知らない人は知らないと思うけれど、私、中・と卓球部だったのです。
学生の時は結構熱中し、従ってそのときのクラブ仲間とは未だに結束が強い。
と言うわけで、卓球が徐々にメジャースポーツに近づいているようでうれしく思っております。

でね、やっぱり愛ちゃんのおかげなんですよ、注目されるスポーツになってきたのはね。
昔はね、卓球やってましたとか言うとね、何となく暗い人ね、みたいな思われ方をしたもんです。
卓球界も、注目されると後に続く、スターが後に続いて出てくるんですね。男子の水谷、丹羽、松平とか石川佳純ちゃんとか・・・
その競技が注目されない時には出てこないもんなんですよ次のスターって。

だから、昨日愛ちゃんが1回戦敗退しても、責めちゃいけないね。
石川佳純ちゃんには、愛ちゃんの背負ってきたスターの宿命を、その覚悟を引き継いでいってほしいね。
君なら出来るよ。
まあ私が力んでも仕方ないけど。

蛇足だけれど、昨日の女子チームの上村監督の愛ちゃん敗退のコメントはいただけないね。
それを言うか?って思いました。理由は上記の通りです。

ブログランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

池田忠博税理士事務所
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13


中島みゆき「縁会」

2013-01-22 20:40:45 | 趣味

横浜市青葉区藤が丘のおっさん税理士池田忠博のブログへようこそ。

結構大変なことになっている。
中小企業経営力強化支援法の認定機関向け講師をやれとの下命
に従い、土日と休日返上で研修を受ける。

気が遠くなる。

の、能力が足りない・・・・・む、むり

だけど、TKCは冷たく「大変なのはわかるけど、今我々がやらないで
誰が中小企業を救うの?え?どうなの?」
と迫られ、全国から招集された102名の講師候補者、一斉に引きつり笑い。

でも土曜日は、夜研修を何とか抜け出し、かみさんと昨年秋から苦労してとった中島みゆきのコンサートに行く。
東京国際フォーラムAホール。超満員。

相変わらず、聴衆は、むさい中高年のアベックばかり・・・華やかさが無い・・・
「縁会」ど題した今年のツアーは2年ぶり。

比較的オーソドックな中島みゆきの魅力たっぷりの本格コンサートだった。
派手な衣装も、派手なステージセットもサプライズゲストもあるわけでは無いが、
「空と君とのあいだ」のオープニングから「明日」と好きな楽曲が続いて、「縁」のアレンジはかっこよく
あえて、とことわって「時代」をうたったら、もう、どっぷりみゆきワールドに浸るっきゃないでしょ。

ホント、よかったです。

新曲「風の笛」ではエンディングで中島みゆきがふく何でも無い笛の音が泣けました。

確か彼女も還暦近いはず。若いですね。

人気ブログランキングへ

池田忠博税理士事務所
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24


がんばれ愛ちゃん(オリンピック)

2012-07-31 11:12:20 | 趣味

横浜市青葉区のおっさん税理士池田忠博のブログへようこそ

実は、オリンピックになるとテンションが上がる一人です。
まあ、競技は何でも見ますが(寝不足とも戦うのだ)
昨日は、なんと言っても卓球。

オリンピック初のベスト8がかかっていた女子個人戦。
愛ちゃんと石川佳純が登場。
愛ちゃん、一段と迫力、スピードが増し、1set目は格違いでとった。
相手も2set目からは作戦を変更、愛ちゃんはちょっと闘志が空回り
(力尽くでつぶしてやるみたいな・・)あっという間に3set連取され後がなくなる。

ここからですね、今までと違うのは。

冷静でした。双方ファインプレーの応酬。それを冷静に見切って、以後3セット
連取で、大逆転勝利。

大逆転勝利が決まり初のベスト8が決定した時、泣きもせず、派手な喜び方もしなかった
ところに今回の愛ちゃんの志の高さを見た気がした。
(ダルビッシュのメジャー初登板の際、イチローが言ったことと同じものを感じた)
ずっと見続けているが、素人目にも確実に成長している。

愛ちゃん、がんばれ!!!打倒中国!!!

 

ブログランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

池田忠博税理士事務所
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13


中島みゆき 歌旅

2012-05-21 19:27:53 | 趣味

横浜市青葉区のおっさん税理士池田忠博のブログへようこそ。

中島みゆきの『歌旅』の映画?を見に行く。

コンサートライブの映画だが、DVDではなくなぜ映画?
きくところによると、中島みゆきは今まではライブをDVD化することを認めなかったそうだ。

その疑問は見るとわかる。
音響や迫力はコンサートライブには負ける。
でもコンサートでは表情までは見えない。
音響や画像はDVDには負ける。
でもこの迫力や臨場感は伝わってこない。

この映画を見るとよくわかるが、中島みゆきは実に多彩な歌い方をする。
歌の内容によって厳密にうたい分けられる。曲調とかテンポとか発声とかではない表現があるのだ。
思うに中島みゆきは歌を演じている。

ちょうど、『夜会』では演劇を歌で表現しようとする裏返しのようにコンサートでは歌の世界を演じているように見える。

『ファイト』や『誕生』はもうCDで聞いても泣かないが、歌旅を見て(聞いてじゃないんだよね)泣いてしまう。
プロの表現力、伝えようとする意思、伝わってほしいという情熱はすごい。

中島みゆきに打たれた。

  

ブログランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

池田忠博税理士事務所
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13

 


今年も世界卓球!!

2012-03-29 18:37:32 | 趣味

横浜市青葉区のおっさん税理士池田忠博のブログへようこそ

今年も世界卓球がドイツで開幕した。昨年も世界卓球について書いたような気がしたので
見てみたら5月12日にやはりブログを書いていた。

ご存じの通り、世界卓球は隔年で個人戦と団体戦が行われ、今年は団体戦の年なのです。

一段と貫禄を増した愛ちゃん、年下ながらプロとして世界を転戦した結果世界ランク6位と
日本人最高位を維持している石川佳純(ダブルエースだね)ちゃん。

長く見ているが今年は今までで一番レベルが高い。
ひょとするとひょっとするかも、と思わせる。

打倒中国!!

でも男子がなあ、ちょっとなあ、心配だなあ、岸川がなあ、
でも銅メダルは取ってほしい。

今の卓球はすごいよ、スピードとテクニック。超絶です。
やらない人も見てください。

ブログランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ

池田忠博税理士事務所


池田忠博税理士事務所

池田忠博税理士事務所 〒227-0043神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-24-13

ランキング

人気ブログランキングへ