goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさん税理士奮闘記

税理士の一日ってこんな感じです。
意外にいろんなことやるんですよ。

確定申告後の一休み

2022-03-23 16:27:54 | 家族

横浜市青葉区の税理士法人あおばの税理士池田忠博のブログへようこそ。

 

昨日まで久しぶりの3連休。私は1日休暇を足して4連休にしました。

久しぶり?でもないか?娘が孫を連れて里帰り。

ようやく5か月で首が座り、飛行機のような恰好をよくします。「ハイハイ」

の前段階のしぐさのようで、成長の一過程らしいです。飽きもせず、疲れも知らず

ずーとやっています。

難しいことを考えず、ただ孫の成長を見守るだけの幸福な時間。

まさに「生まれてきてくれてありがとう!」ですね。

 

ランキングに参加中!

 ↓↓応援よろしくお願いします。

 人気ブログランキングへ士業ブログ

 税理士法人あおば 〒227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13

☎ 045-972-828


娘の結婚式

2019-05-07 13:38:19 | 家族

横浜市青葉区藤が丘の税理士法人あおばの税理士池田忠博のブログへようこそ!

 

一応、一連のがん治療は終了した。
先日、化学療法の終了後の診断があり、数値は順調で、体調もいいようなので
あとは飲み薬による治療に切り替え、経過観察にしましょうということになった。

やれやれだが、先生によると5年間は継続して飲むらしい。

いろいろ思うところはあったが、総じて、幸運なことに
早期発見ができ、いい病院のいい医者に巡り合え、生来の楽観主義と保険のおかげで
経済的精神的にも比較的苦痛を味合わずに済んだということのようだ。

自分の健康に対する意識や、病気に対する考え方も変わったことは、かえってよかったような気さえする。

というところで観察日記はこれで一段落とします。病気のことは折に触れてまた書きますので
良ければ引き続き読んでください。

 

ところで、5月3日は娘の結婚式でした。籍はちょうど1年前に入れていたが、仕事の関係で
今年行うことになったのです。

私にとって、一生に一度(多分)の『花嫁の父』をすることになった。
『バージンロード』を娘と歩くんだって・・・

娘はとてもミーハーなのでできればみなと同じように、だけれども自分らしく個性的に
きっちりやりたいという面倒な性格なので、私の病気のことでやきもきしたらしい。(ご心配をおかけしてスミマセンン)
いろんな問題をすっきりクリアして、晴れの舞台を感動的に成功させるぞ!という意気込みでいっぱいの様子。

いろんな人が、「緊張するでしょ」とか「号泣ですか?」などというが、私としては極めて淡々とその役目を
終わらせようという気持ちだった。イヤ本当。
昔から、18になったら自分で生きてゆきなさい。どんな生き方であろうと自分で決めたことなら反対はしない。
その代わりキチンと自分で責任をとれるようにしなさい。と言ってきたので、あくまで彼女の人生にとって
私はわき役にしか過ぎないと自覚していたので、本当に、およそ緊張というものがなかった。

バージンロードに進むドアが開く前
「ここをスキップで行ったら受けないかな?」と娘に言うと
大笑いして「面白い!!だけど本当にやったらコロス」と言われた。もちろんしなかった。

 

率直で、参加者との関係や二人の人柄がよくわかる演出の気持ちのいい結婚式や披露宴だった。

いよいよ最後の花嫁から両親に贈る言葉の時間である。常々、この(さあ、感動の一瞬ですよ!)というわざとらしい
演出はいかがなものかと、ほんのすこーし鼻白んでいたが、これはわが娘ながらとても良い手紙で
今までは「所詮父親というものは娘になんか理解されない!」と内心ひがんではいたが、その手紙は
何度かあった親子の軋轢も「お父さんの気持ちはわかっていたよ」と私にsか伝わらない表現で素直に書かれていた。
一番胸を打ったのは(実はここで少しだけ泣いた)
「今日一番両親に見てもらいたかったのは私の晴れ姿じゃなくて、こんな頼りない私を支え励ましてくれる友達や同僚が
私にはこんなにいるってことなんです。だから安心してね!」という言葉。

突き放したような言い方を、愛情にかけるような物言いを「本当の気持ちはわかっていたよ!」とそんな言葉で言ってくれたこと。
わが娘ながら、なかなかやるな。これで本当に自立だねと思いました。

とまれ一生に一度の体験がこれでまた一つ終わりました。 

 

 

ランキングに参加中!

 ↓↓応援よろしくお願いします。

 人気ブログランキングへ士業ブログ

 税理士法人あおば 227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13

☎ 045-972-8281

 

 


娘の結婚」

2018-05-10 18:51:41 | 家族

横浜は青葉区藤が丘の税理士池田忠博のブログへようこそ

娘が結婚した。

なぜか沖縄で入籍するという。何か沖縄の自然の中で結婚記念の写真を

とるというのが流行っているらしく、ごく一部の友人たちと出かけて行った。

がちな披露宴は別にしっかりと後日執り行うという。

何かつまらん、と思ってもみたが、型にはまった結婚式も何か物足りない気もする。

そのくせ、丁寧な「嫁ぐ娘の親への手紙」なるものを沖縄の絵葉書にしたためて

送ってきた。おやの「ツボ」をよく心得た娘だね。

 

でもまあいいか。

しあわせになりなさい。

 

ランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ士業ブログ

 税理士法人あおば
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13
☎ 045-972-8281


相続雑感

2016-06-07 16:44:47 | 家族

 横浜市青葉区藤が丘の税理士法人あおばの税理士池田忠博のブログへようこそ

相続の相談が増えている。

27年施行の相続税改正の影響だが、初めて相続や相続税というものを意識された方達が
これは「他山の石」とうかうかしていらないと気づいて、身近な(内の事務所のこと)税理士に相談に来る
と言うことらしい。 

色々相談にのっている税金のこともさることながら、老後生活で子供に迷惑かけたくないとか
平等に財産を分けるためにはどうすればいいのかとか半分人生相談みたいになってくる。

自分のことにてらしてみると、そういえばお袋もすっかり気力が衰えて別人のようになっている。
昔から世話好きで、頑固で、ひとときも休むと言うことの無かった人だったけど最近は

「もうわたしは、だめになっちゃった・・・」「こんな事じゃ生きていてもしょうが無い・・・」などと言うことがある。

経済的にも、人間的にも一般から見れば恵まれた方だと思うのだが、その母にして「生きていても・・・」
って言うのだから。
お茶の先生を辞め、コーラスもやめ、いろんな世話を焼く人(私や兄貴のことですね)がいなくなり
やっていた趣味の会とか縁が薄くなって、友達がだんだん亡くなって・・・・

「誰からも頼りにされない・・」「私がしっかりしなきゃって思う人が居ない・・・」
「むしろお荷物になっているのでは・・・」と言う思いがそんな言葉になってこぼれてくるんですね。

「91になって何でも自分で出来るんだから凄いことなんだよ」と子供が言う
「おばあちゃん幸せなんだよ」と孫が言う
「あんた、幸せすぎるからそんなこと言えるんだよ・・・」と隣人が言う

でもなかなか通じない。 

 エンディングは難しい・・・

 

ランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ士業ブログ

 税理士法人あおば
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13
☎ 045-972-8281


セグウェイに乗る

2015-09-08 12:05:11 | 家族

横浜市青葉区藤が丘の税理士法人あおばの税理士池田忠博のブログへようこそ。

先日、山中湖「花の都公園」にお邪魔したところ、セグウェイの試乗会をやっていた。
興味はあったが、コンなところで、という感じで、受付の暇そうな(だってしばらく見ていても試乗する人はゼロ)
お姉さんに話を聞くと10分1000円だという。
乗れるようになるのに時間がかかれとすると高いかもしれないが、すぐマスターすれば結構楽しめるかもとチャレンジ・

まあバランス感覚はいい方なので説明を受けた瞬間から乗れてしまった。

 

 家族もすぐ乗れるように成り、芝生の上を勝手気ままに走り回って、まあ楽しいこと。
おっかけっこをしたり、トレイルをしたり、大騒ぎ!

これを遠目に見ていた観光客が、続々と試乗の申し込みに並ぶという事態になった。

いい広告塔だったんだよね。
楽しかった!!

  

ランキングに参加中!
↓↓応援よろしくお願いします。
人気ブログランキングへ士業ブログ

 税理士法人あおば
227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-24-13
☎ 045-972-8281


池田忠博税理士事務所

池田忠博税理士事務所 〒227-0043神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-24-13

ランキング

人気ブログランキングへ