北海道 秘境・自然 旅日記

北海道の美しい自然や、あまり知られていないマニアックな場所を写真で綴ります。

オトンルイ風力発電所~道北巡り2014秋~その4

2014年10月09日 12時23分11秒 | 宗谷の風景
2014年9月23日

今日はさらにオロロンラインを北上していきます。
見えてきました!「オトンルイ風力発電所」です。


オロロンラインを走ると必ず見えてきます。

以前も立ち寄りましたがやっぱりまた写真を撮ってしまいました。
こんな景色、北海道ならではでしょうね。


なんとなくもやってるので、写真としてはいまいちかな・・・。


ま~わる~ま~わる~よ時代は~まわる~。


逆光。


近寄るとそのでかさに圧倒されます。
「ぶおーんぶおーん」という音も迫力ですよ。


修理中の羽。
初めて見た!

ブログランキングに参加しています!
よろしくお願いします!

↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしぃぃぃ~ (きんちゃん)
2014-10-09 20:21:10
 いけぶーさん、こんばんわ
オロロンラインの風車、すごく懐かしいです。
ここの一列に並んでるのも良いし
もうちょい北上したところのランダムに並んでるのも良いっすよね~
俺が走ったときは天気も良くて空気も澄んでて
最高のロケーションだったので今まで走った中で
最高の場所っていう記憶があります。
もう一度死ぬ前に走りたいとまで思わせる道です。
返信する
きんちゃんさんへ (いけぶー)
2014-10-10 12:27:13
こんにちは~。
道北には風力発電が多いので、面白いです。
ここも圧巻ですが、苫前や稚内の丘陵地帯にも
たくさんあって、絵になりますね~。
オロロンラインは道もまっすぐで爽快な気分になります。
この時は天気がいまいちだったので、
もうちょっと天気が良くて利尻もはっきり見えれば
最高だったなぁ~。と。
返信する

コメントを投稿