北海道 秘境・自然 旅日記

北海道の美しい自然や、あまり知られていないマニアックな場所を写真で綴ります。

2014年皆既月食

2014年10月09日 17時34分23秒 | 旭川
2014年10月8日

皆既月食

皆既月食とは満月の月に地球の影が映り、月が欠けたり色が変化したりする現象です。

月が完全に地球の陰に隠れると、波長の短い赤い光だけが地球に届くため、赤い月になります。
 
10月8日、3年ぶりに石垣島を除く日本全国で皆既月食が見られました。

旭川は天気予報では雨マークだったので心配しましたが、無事、見ることができました。


欠けてきましたよ~。


わわわ・・・。


もう無くなる~!!


おりょ??


あ・・赤い!!


火星みたい!


こんな場所で撮ってました~。


次にみられるのは2015年4月4日だそうです。
結構近い・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤くなるんだ~ (きんちゃん)
2014-10-09 20:24:14
 いけぶーさん、こんばんわ
昨日俺も家から見てましたが赤くなったのは気づきませんでした。
これって肉眼で見てても赤く見えたのかな??
次みられるのはいつになるかわからなかったので
今のうちに見ておこうと思ったのですが・・・
結構近いんですね~~(苦笑)
まあ、天気がどうなるかわからないし人間明日どうなるか
わからないし・・・見てて良かったな~と思うことにします。
次回見るときは赤くなるか注目しますね~

返信する
きんちゃんさんへ (いけぶー)
2014-10-10 12:29:58
こんにちは~。
皆既月食になると、真っ暗にはならずに
赤い光だけが地球に届くようになり、赤い月が見られます。
このときも30分くらいは赤い月が見られましたよ~。
今回は3年ぶりでしたが、次回は半年後・・・。
でも、なかなか見れるものではないので、是非半年後には
赤い月を堪能してください。
(晴れればですが・・・。)
返信する

コメントを投稿