goo blog サービス終了のお知らせ 

Something Sweet

仕事もプライベートも“キャリア”!

頭と体と心で遊ぶ

2011年02月06日 | スノボー
週末は福島県のグランディ羽鳥湖スキー場へ。
今シーズン2回目。そして、今回は土・日の2日間。

羽鳥湖は、ゲレンデの地形で遊びやすく、適当に
パークアイテムやキッカーも設置されているので、
飽きないのです。

地形をどう使って、どう遊ぶか。
クリエイティビティとイメージ力、冒険心と積極性が、
体を突き動かす原動力になっています。



DAY2@福島

2010年12月30日 | スノボー

本日は、福島県グランディ羽鳥湖に来ています!

↑リフト稼動とほぼ同時に滑り出したので、8時半くらいでしょうか。
風もなくいいお天気・・・と思っていたら、

10時過ぎから、あっという間に雲がかかって、
雪が降り始めました。

しかし、中学生・高校生の甥っ子たちと、
未圧雪・パウダー地帯を攻めまくり…
15時すぎまで、雪遊びを満喫。


今年初のエア。このあと膝をひきつけられていれば、
いいのですが…。ここ、課題ですな。

青空!

2010年03月27日 | スノボー

今日はホワイトワールド尾瀬岩鞍に来ています。
よく晴れ、空はきれいな空色。
爽快です!


国体女子コース
(全長:850m 幅:40~50m 最大斜度:27度 平均斜度:21度)


Snowangel w/ snowboard :)

尾瀬に滑りに行った後、必ず立ち寄る老神温泉の湯元華亭

 
露天風呂では、片品川に雪解け水が流れ込む音が
聞こえ、春を感じました。
さらに、この日は露天風呂の一つがバラ風呂に♪
優しく甘い香りにうっとりしながら、
赤、白、ピンクのバラが風で水面に揺れるのを
しばらく見つめていました。
やっぱり温泉っていいっ

エアの道

2010年02月12日 | スノボー
建国記念日で職業訓練校もお休みとなった11日(祝)は
福島へ滑りに行ってまいりました。

福島と言っても、栃木との県境近くにある
グランディ羽鳥湖スキーリゾート」。
前回行ったパルコール
に続き、よく来るゲレンデです。

お気に入りポイントは、コース両側がバンク状になっていて
地形で遊べる点と充実したパーク。
パークには、2m、3m、4m、6m、7m、11mのキッカーが
あって、レベルに合わせて少しずつ大きなキッカーに挑戦
できるところがいいですよね。

私はキッカー初心者。
この間のパルコールでは、はりきって8mキッカーに
挑戦しちゃいましたが、基本に戻って、
「ふわっ」って空中感覚を身につけるため、
2~4mのキッカーで練習をしました。

小さなキッカーだと、“怖い”って気持ちも小さくなるので、
思い切って踏み切れ、「ふわっ」の感覚が
少しわかった気がします。



でも、後で、撮ってもらった写真を見ると・・・
頭が下がってるし、上体も開いちゃってましたね。
次回はここを意識してやってみよう~!

何事も基本は大切。
しばらくはストレートエアの特訓かな。

---【おまけ:スノーボードのことば♪】---------------------

先日とある人と「パークのキッカーでエアに挑戦して・・」と
話をしていたら、「パ、パークって公園??」と聞かれました。
スノボーをしない皆様にとっては、スノボーに関するブログ記事は
もしかすると結構通じにくいのでは、と心配になりました。
ということで、スノボー用語を少し解説↓。

エア=空中を飛ぶこと

ストレートエア=回転を加えず、まっすぐ飛ぶこと

キッカー=雪で作ったジャンプ台

パーク=雪で作ったジャンプ台や、スノーボードで乗って滑るための
手すりとかドラム缶とか大きい箱が置いてあるところ

---------------------------------------------------


攻めの初すべり!!

2010年01月23日 | スノボー
暖冬と言われ、油断していた間に、どか雪が降った
今年のウィンターシーズン。
やや出遅れた私たちですが、本日、初すべりに
行ってまいりました。

初すべりは、群馬県嬬恋にある「パルコール」。
パルコールは、15コース、4.5kmのロングクルージングが楽しめ、
さらに、パークが充実していて、スノボー初心者時代からとっても
お世話になっているホームゲレンデ的な存在です。



今日は、今年スノーパークに初登場した6メートルの
MAX COFFEE缶で遊んでみたり



8メートルのキッカーにも初挑戦してみました!

向こう側が見えないキッカーを上る瞬間って、
本当に心臓がドキドキします。

今日は、キッカーを飛んだというより、
通り抜けたってだけ。
さらに着地も失敗ばかりだったけど、
少し度胸がついたみたい!!

次回は、少しずつ助走スピードを上げて、
“ふわっ”てジャンプできたらいいな~♪
(ワクワクっ)

■参考■MAX Snow Park

パウダースノー > 雪×強風

2008年12月28日 | スノボー


東北自動車道白河ICから約1時間。
「関東から一番近いパウダースノー」がウリの
福島県グランディ羽鳥湖スキーリゾートに
行ってまいりました。

少し前まで雪乞いしていたのが嘘のよう。
前日から降り続く雪で、ゲレンデには深雪が積もり、
積雪量は100センチ。本当に上質なパウダースノーの上を、
滑ることができました。

時々吹く突風に煽られたり、ホワイトアウトしてしまう
こともあったけど、いやいやここのパウダースノーを
滑る快感には敵いません。15時半までたっぷり雪と
戯れ、自然との一体感を満喫しました。