2022年1月27日(晴れ)
PSAの値が高値を推移しているので、医師からの判断で受検となりました。
2019年に初めての針生検を受けてから3年振りに2回目の針生検です。
2021年12月にかかりつけ医の紹介状を持って医療センターに出向きました。
まず、PSA値の組織診断のために血液検査を受診し翌週再診となり、結果は16.482と高い値となっている。結果、針生検で検査入院へ進むことになりました。
12月末にMR検査、年明けの1月第2週に検体検査(コロナ検査の為、唾液を提出)を経て第3週に検査入院の予約票を頂きました。
同じ病院での2度目の検査入院なので、要領は承知しているのでほぼ違和感はなく退院まで過ごしました。
針生検の機械も同じで検査方法も経直腸生検です。
前回何故、直腸生検かと医師に聞いたところ、痛みが少ないのと機械がそれしかないとの返事。
なるほど、単純な理由でした。
大まかな流れ
「入院の日」
・09時45分 病室に入る。
入院診療計画書(2頁)、退院支援計画書の記入と検査前の点滴用の針を装着する。
・10時28分 血圧、検温、酸素濃度を測定する。
・10時30分 フロア担当から各所の説明を受ける。
・10時40分 抗生剤の内服薬3日分を受け取る。
・10時44分 本日分の抗生剤を服用する。
・11時00分 看護師に連れられて浣腸を受ける。
浣腸後3分程トイレに着席後、無事に排泄があり看護師確認を終える。
・11時20分 部屋に戻りベッドで休息。
・11時50分 看護師から検査時間が13時30分の報告を受ける。
・12時54分 薬剤師より抗生剤の説明を受ける。
針生検まで待機となる。
・13時30分 車椅子に座り点滴を装着し検査室へ案内される。
到着度、検査着に着替えて血圧測定する。
・13時35分 麻酔担当医から局所麻酔を受ける。
注射針を刺すので痛みますとの声かけを受ける。
医師が50分までそのままと看護師に伝えていた。
・13時50分 針生検で右左6か所の組織を採取する。
採取時は「プシュ」「プシュ」と針が撃ち込まれる音を12回聞きました。数分で終りました。
・14時10分 麻酔ふらつきながら自前の下着に尿取りパッドをあてがい履いてパジャマを装着する。
車椅子で病室に戻る。1時間安静のためにベッドに横たわる。
・15時00分 血圧、検温とお尻からの出血を確認(異常なし)。
・15時25分 入院時預けた薬を戻してもらう。
飲んだら袋は机のプラ容器に入れておくようにと指示。
・16時10分 最初の尿採集(初回尿はプラコップに取ってトイレの後ろの棚に置く)となる。
病室に戻り、ナースコールで初回尿を取ったことを告げる。
以降尿は、最初は真っ赤な血尿が出てくる。
・18時00分 夕食(完食)
・18時30分 検温
就寝以降、数回トイレに行くも最初血尿は続く
「退院の日」
夜中に数回トイレに行くも変わらず血尿は続く。
・07時07分 血圧、検温。
・07時45分 朝食
(前日に看護師に、朝は洋食にと要望してある)
・09時35分 初めての排便あり(血便ではなかった)。
・09時48分 退院許可がでる。退院療養計画書記入。
入院料金精算票受取る
・10時10分 入院支払窓口へ提出し精算機で支払いを済ませて病室に戻る。
・10時20分 荷物をまとめて退院する。
1週間後に検査結果を聞きに配偶者と共に再診を受ける。
医師からの言葉は、ガンではないとの一言とPSA値の高値は体質ですねって言われました。
そうですかと、つぶやいて診察室を出ました。
無事帰宅に向かうところでしたが、問題がありました。
入院費の料金に問題があることを退院した日に発見してました。領収書と共に診療明細書を指定して受け取ってました。その明細書に食事負担金が3食となってるではないですか。
入院日は検査があるので昼食が無いので入院日の夕食と退院日の朝食の2食なので1食分多く支払ってました。
で、会計窓口でその旨を伝えると、しばらく時間がかかってから担当の手違いがあり誤請求となってましたと謝られました。
対処方法を聞くと、返金させて頂きますので領収書と印鑑を持って入院支払窓口にお越しくださいとのこと。
印鑑は持ってるのだが、領収書は持っていないで後日伺うとの返事をして帰宅する。
1食分の食事費用は460円なので、病院に行くまでに公共交通機関を使うと往復で完全に返納金額を上回るので意味がない。(事前に電話で問い合わせなかったのも電話代で直ぐに460円をオーバーするから出来ない)
で、何かの用事で近くに出かけたついでに立ち寄るしかないですね。
または、自転車でのんびりとサイクリングを兼ねて出かけるかですね。
いつになるかな。
8日間が経過した状況
血尿は、最初少し濃い茶色の尿となるが後は無色に近い。
便は、問題なく排泄出来ている。熱は、平熱であり今のところ感染症は大丈夫そうです。
まずは、今回も無事にクリアのようだが、この先まだまだPSA値が高くなりそうだけど、別な治療がかかりつけ医から提案がありそう。
明日、通院するので今後の方向を相談することになりますね。
PSAの値が高値を推移しているので、医師からの判断で受検となりました。
2019年に初めての針生検を受けてから3年振りに2回目の針生検です。
2021年12月にかかりつけ医の紹介状を持って医療センターに出向きました。
まず、PSA値の組織診断のために血液検査を受診し翌週再診となり、結果は16.482と高い値となっている。結果、針生検で検査入院へ進むことになりました。
12月末にMR検査、年明けの1月第2週に検体検査(コロナ検査の為、唾液を提出)を経て第3週に検査入院の予約票を頂きました。
同じ病院での2度目の検査入院なので、要領は承知しているのでほぼ違和感はなく退院まで過ごしました。
針生検の機械も同じで検査方法も経直腸生検です。
前回何故、直腸生検かと医師に聞いたところ、痛みが少ないのと機械がそれしかないとの返事。
なるほど、単純な理由でした。
大まかな流れ
「入院の日」
・09時45分 病室に入る。
入院診療計画書(2頁)、退院支援計画書の記入と検査前の点滴用の針を装着する。
・10時28分 血圧、検温、酸素濃度を測定する。
・10時30分 フロア担当から各所の説明を受ける。
・10時40分 抗生剤の内服薬3日分を受け取る。
・10時44分 本日分の抗生剤を服用する。
・11時00分 看護師に連れられて浣腸を受ける。
浣腸後3分程トイレに着席後、無事に排泄があり看護師確認を終える。
・11時20分 部屋に戻りベッドで休息。
・11時50分 看護師から検査時間が13時30分の報告を受ける。
・12時54分 薬剤師より抗生剤の説明を受ける。
針生検まで待機となる。
・13時30分 車椅子に座り点滴を装着し検査室へ案内される。
到着度、検査着に着替えて血圧測定する。
・13時35分 麻酔担当医から局所麻酔を受ける。
注射針を刺すので痛みますとの声かけを受ける。
医師が50分までそのままと看護師に伝えていた。
・13時50分 針生検で右左6か所の組織を採取する。
採取時は「プシュ」「プシュ」と針が撃ち込まれる音を12回聞きました。数分で終りました。
・14時10分 麻酔ふらつきながら自前の下着に尿取りパッドをあてがい履いてパジャマを装着する。
車椅子で病室に戻る。1時間安静のためにベッドに横たわる。
・15時00分 血圧、検温とお尻からの出血を確認(異常なし)。
・15時25分 入院時預けた薬を戻してもらう。
飲んだら袋は机のプラ容器に入れておくようにと指示。
・16時10分 最初の尿採集(初回尿はプラコップに取ってトイレの後ろの棚に置く)となる。
病室に戻り、ナースコールで初回尿を取ったことを告げる。
以降尿は、最初は真っ赤な血尿が出てくる。
・18時00分 夕食(完食)
・18時30分 検温
就寝以降、数回トイレに行くも最初血尿は続く
「退院の日」
夜中に数回トイレに行くも変わらず血尿は続く。
・07時07分 血圧、検温。
・07時45分 朝食
(前日に看護師に、朝は洋食にと要望してある)
・09時35分 初めての排便あり(血便ではなかった)。
・09時48分 退院許可がでる。退院療養計画書記入。
入院料金精算票受取る
・10時10分 入院支払窓口へ提出し精算機で支払いを済ませて病室に戻る。
・10時20分 荷物をまとめて退院する。
1週間後に検査結果を聞きに配偶者と共に再診を受ける。
医師からの言葉は、ガンではないとの一言とPSA値の高値は体質ですねって言われました。
そうですかと、つぶやいて診察室を出ました。
無事帰宅に向かうところでしたが、問題がありました。
入院費の料金に問題があることを退院した日に発見してました。領収書と共に診療明細書を指定して受け取ってました。その明細書に食事負担金が3食となってるではないですか。
入院日は検査があるので昼食が無いので入院日の夕食と退院日の朝食の2食なので1食分多く支払ってました。
で、会計窓口でその旨を伝えると、しばらく時間がかかってから担当の手違いがあり誤請求となってましたと謝られました。
対処方法を聞くと、返金させて頂きますので領収書と印鑑を持って入院支払窓口にお越しくださいとのこと。
印鑑は持ってるのだが、領収書は持っていないで後日伺うとの返事をして帰宅する。
1食分の食事費用は460円なので、病院に行くまでに公共交通機関を使うと往復で完全に返納金額を上回るので意味がない。(事前に電話で問い合わせなかったのも電話代で直ぐに460円をオーバーするから出来ない)
で、何かの用事で近くに出かけたついでに立ち寄るしかないですね。
または、自転車でのんびりとサイクリングを兼ねて出かけるかですね。
いつになるかな。
8日間が経過した状況
血尿は、最初少し濃い茶色の尿となるが後は無色に近い。
便は、問題なく排泄出来ている。熱は、平熱であり今のところ感染症は大丈夫そうです。
まずは、今回も無事にクリアのようだが、この先まだまだPSA値が高くなりそうだけど、別な治療がかかりつけ医から提案がありそう。
明日、通院するので今後の方向を相談することになりますね。
私も11月末に2回目の生検をやり、セーフでした。まあ体質もあるのでしょうが、数年に1回生検をやるしかないのかな、その間、健康に注意するので、それが不幸中の幸いかなと思うことにしています。