27日前日に飲み会をした次の日に茨城県にある
大洗町というところに行きました。
温泉でも入ろうかなと思いまして・・・。
大洗町は人口1万8千人の港町。
「大洗海水浴場」「大洗サンビーチ」と
「車椅子で海水浴に行こう」というスローーガンの
障害者用の駐車場、ロッカールーム、車椅子預かり所など
障害者やお年寄りが安心して使うことができる
「ユニバーサルビーチ」が有名です。
このような砂浜移動用の特殊車イスもあります。
また11月に公開された映画「大洗にも星はふるなり」の
舞台にもなりました
「山田孝之」「戸田恵梨香」「安田顕」「山本裕典」らが出演
しました。
大洗マリンタワーや
3年前にはアウトレットも出来ました。
一番の観光地は
アクアワールド(旧大洗水族館)です。
7年前にリニューアルオープンしました。
私はリニューアルオープンしてから行ったことはありませんが
すごいらしいですよ。
そんな大洗町にある温泉に行きました
町で経営している健康ランドみたいなとこですけどね
普はシャワーばかりで湯船に入ることがないし、まして
足を伸ばしてお風呂に入ることなどないですから、
満喫しました。肌もすべすべしましたし、体もポカポカ
しましたよ。そして早い昼食で定番の海鮮丼。
食べてお腹いっぱいになって・・・軽くお昼寝。
最高の気分ですね。
予断ですが荷物を入れるロッカーがスケルトンなんですが
中に入れているもの丸見えなんですが?
プライバシーの侵害といいうか貴重品ばれちゃいますけど
あと帰りによったお魚センターーみたいなところで
こんな表示を見ました
言いたいことはわかりますが魚の「アウトレット」って・・・。
こんな大洗町にぜひお越しくださいませ。