伊賀市市民活動支援センター

住民自治活動を含めた「市民活動」を支援するセンターです。

輪転機の使い方について

2006-02-03 16:14:10 | 施設・設備等に関するQ&A
作業室の鍵の開閉とカウンターの着脱は職員が行います

ご使用いただくのは、RICOH PriPort N300です。

ここがスイッチです。向かって左側にあります。

カウンターを装着したところです。このカウンターでご利用いただいた印刷枚数をカウントして、印刷終了後に計算させていただきます。

向かって右側の給紙口に印刷する用紙をセットしていただきます。

印刷したい用紙の幅に合わせて、向かって左側の排紙口の幅も調整していただきます。

ふたを上げて、原稿を下向きにセットして、ふたを閉めていただきます。原稿は左上のすみに合わせます。給紙口にセットした紙と原稿の向きをそろえてくださいね

最初に緑のボタンを押して製版していただきます。1枚、製版後にプリントアウトされます。インクが十分回ってませんので、結構薄いです。
なので、試しプリントを2~3回押して様子を見てください。
よければ、青いボタンを押して必要印刷枚数を入力してください。
その後、プリントボタンを押していただくと印刷が始まります。

写真原稿を印刷される場合やスピード調整される場合は、このボタンで調整してください。
印刷終了後、精算させていただきます。

慣れると簡単ですので、ご活用ください。
ご不明な点は職員にお声かけください。
また、事前に印刷したい原稿を見せていただいて大体のお値段の見積もりもご相談ください



作業室

2006-02-03 16:02:13 | 施設・機器等の紹介

作業室です。ここで作業をしていただけます。

輪転機が置いてあります。RICOH PriPort N300という機種です。

紙折り機が2台あります。無料で使っていただけます。

裁断機です。100枚くらいなら余裕で切れます

こちらも裁断機です。でも、少し小さいので、10枚ずつくらいの作業に向いています。

あと、パンチやホッチキスなどがありますので、ご利用くださいませ。
皆様、印刷後に和気あいあいと作業して製本されたりと作業をしてくださっています

支援センターの建物

2006-02-03 15:51:28 | 施設・機器等の紹介

多目的集会施設の中にあります。これがその建物です。

施設の入り口正面です。自動ドアになっています。

伊賀市市民活動支援センターの事務所入り口です。

施設の入り口を入った廊下です。支援センターに預かったパンフレットやチラシ等を掲示してあるコーナーとなっています


ブログ更新

2006-02-03 14:56:26 | 本日の日記
結構見てくださっているようで、ありがとうございます

本日は、そんなに電話もなく、わりと静かです。

市民活動支援センターの職員数は、4月1日の開設時より、正職員が1名、臨時職員が2名で勤務しております。今のところ、常時2名体制、となっており、休館日が週に1日なので、交代でシフトを組んで休みを取っています。が、一人しか出てこれない日には、本庁より応援があります。
阿山に開設されましたが、伊賀市の市民生活課の一つの職場となっておりまして、本庁管轄です。

少し伊賀市の中心地からは離れておりますが、どうぞお気軽においでください

NPOの経営 資金調達から運営まで

2006-02-03 14:34:17 | 貸出図書の紹介
NPOの経営 資金調達から運営まで

2004年1月20日 1版1刷 2005年4月18日 2刷
著者:坂本文武さん
発行所:日本経済新聞社
定価:1500円(税別)

「寄付金が集まらない」
「優秀な人材が定着しない」
「ボランティアのフォローが大変」
現場で突き当たる問題を解決する実践的な手法を、体系的に解説。

NPO入門(第2版)

2006-02-03 14:29:54 | 貸出図書の紹介
NPO入門(第2版)

民間非営利組織の実像をつかむ、学生&実務家のための最良の入門書。
NPOの活動実態から、マネジメント、関連制度にいたるまで、幅広い分野を最新のデータとともに系統的に解説。

1999年5月10日 1版1刷 2004年5月14日 2版1刷 2005年5月12日 4刷
著者:山内 直人さん
発行所:日本経済新聞社
定価:830円(税別)

ボランティアの考え方

2006-02-03 14:25:54 | 貸出図書の紹介
ボランティアの考え方

1999年6月21日 第1刷発行 2004年1月6日 第6刷発行
著者:秦 辰也さん
発行所:株式会社 岩波書店
定価:780円(税別)

表紙裏より
ボランティアは単なる慈善的なただ働きや学校の単位取得の手段ではない。個人と社会との生き生きとした接点を作る実践である。東南アジアでの十五年の経験とそこで出会った人々の活動をもとに、ボランティアの歴史と思想、その組織や制度のためのルールづくりの方法を探り、二十一世紀の市民参加はどうあるべきかを考える。

NPOがわかるQ&A

2006-02-03 14:22:46 | 貸出図書の紹介
NPOがわかるQ&A

Q&A方式で、25問に分かりやすく回答されたブックレットです。

2004年3月5日 第1刷発行 2005年4月5日 第2刷発行
早瀬 昇さん・松原 明さん
発行所:株式会社岩波書店
定価480円(税別)

NPOデータブック

2006-02-03 14:18:39 | 貸出図書の紹介
NPOデータブック

1999年5月10日 初版第1刷発行 1999年10月30日 初版第2刷発行
編者:山内直人さん
発行所:株式会社 有斐閣
定価:3000円(税別)

はしがきより
本書は、NPO、NGO、公益法人、寄付、ボランティアなど、民間非営利セクターと総称される活動分野に関する主要なデータを整理したもので、日本の非営利セクターの特徴をビジュアルな形で浮き彫りにするとともに、こうした分野に関心を持つ研究者、学生あるいは実務家が日常的に携帯して参照できるような小事典の機能も持たせている。

みんなのNPO 組織づくり・お金づくり・人づくり

2006-02-03 14:13:47 | 貸出図書の紹介
みんなのNPO 組織づくり・お金づくり・人づくり

実例豊富なNPO先進国アメリカの現場に学ぶ。
実践の場で紡ぎ出された「知恵」を集大成。
企業経営の戦略書としても応用可能なNPO運営の完全ガイドブック。

著者:スミス・バックリン・アンド・アソシエイツ著
訳者:枝廣淳子
発行所:株式会社 海象社 
定価:2800円(税別)

もう一つの社会システムをつくる。
21世紀のことはNPOに聴け!