補足ってほどでもないのだけれど。
初手から、
▲7六歩△3四歩▲2六歩△2四歩
▲6八玉△5四歩▲2五歩△同歩
▲同飛△2四歩▲2八飛△8八角成
▲同銀△2ニ飛▲5三角△2五歩
で下図。
後手最終手△2五歩は2六への馬作りを消しているので、ならばと左側へ馬を作ると飛車先から攻め込まれた(その1参照)。
だから、なにがなんでも馬は右側に作りたいんだい!
となると、こういう手だってある。
▲1六歩
1七に成ろうというわけだすな。
さあさあ、後手番を持ってどうするお立ち会い!
無条件で馬作りは許せない、かといって△4四角は▲同角成△同歩▲4三角があるぞい!
と、盛り上げてみましたが、アホみたいに簡単な解決策がありました。
△4ニ銀▲1七角成△4四角
で下図。
いやー、普通だった。
わざわざ書くことなかったかな。
あ、ところで。
ネットやら道場やらでこの戦法を指していると、5手目▲6八玉では▲4八銀としてくるケースがやたらと多い。
この型から△5四歩▲2五歩とされると、6八玉型とは違った変化になり、ミスると一発で負ける。
それはまた今度。
こんなの、ウォーズ三段のヘボ頭でわざわざ考えなくても、ソフトに入れたら一発なんだろうなー。
でもね、それじゃ全然楽しくないじゃないかい、お立ち会い。
初手から、
▲7六歩△3四歩▲2六歩△2四歩
▲6八玉△5四歩▲2五歩△同歩
▲同飛△2四歩▲2八飛△8八角成
▲同銀△2ニ飛▲5三角△2五歩
で下図。
後手最終手△2五歩は2六への馬作りを消しているので、ならばと左側へ馬を作ると飛車先から攻め込まれた(その1参照)。
だから、なにがなんでも馬は右側に作りたいんだい!
となると、こういう手だってある。
▲1六歩
1七に成ろうというわけだすな。
さあさあ、後手番を持ってどうするお立ち会い!
無条件で馬作りは許せない、かといって△4四角は▲同角成△同歩▲4三角があるぞい!
と、盛り上げてみましたが、アホみたいに簡単な解決策がありました。
△4ニ銀▲1七角成△4四角
で下図。
いやー、普通だった。
わざわざ書くことなかったかな。
あ、ところで。
ネットやら道場やらでこの戦法を指していると、5手目▲6八玉では▲4八銀としてくるケースがやたらと多い。
この型から△5四歩▲2五歩とされると、6八玉型とは違った変化になり、ミスると一発で負ける。
それはまた今度。
こんなの、ウォーズ三段のヘボ頭でわざわざ考えなくても、ソフトに入れたら一発なんだろうなー。
でもね、それじゃ全然楽しくないじゃないかい、お立ち会い。