goo blog サービス終了のお知らせ 

風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

毒物使用許可

2016-10-06 21:13:38 | がん難民
まずはワン↓クリックお願いします!







統計学的に’有意’な差が出ると、役人たちから毒物使用許可がおりますが





その’有意’というのは’治る’ということではありません





この場合の’有意’というのは抗がん剤メーカーにとって有意なのかもしれません






一部のよく効くタイプの毒性の低い抗がん剤を除いて


抗がん剤がよく効くのは


うまく手術で本体を取り出せて


残ってるかどうかわからないような少数の細胞群を死に追いやることができるとき





あとはたまたま’奇跡’的に効いたときでしょうか


そこには’定義のマジック’があります




抗がん剤をたくさん使ってる先生方も「抗がん剤を使っても治るわけではない」というのを認識しながら使っていますし、

壇上などでもハッキリそういっている
のですが、


話を聴いているひとたちの方があまりよく理解していない場合が多いです



'抗がん剤’という名前が悪いのかもしれませんね

「治る!」と勘違いして

ついついがんばっちゃいます





少し多めに点滴内に入れると


塩化ベンザルコニウム
でも抗がん剤でも起きることはあまり変わらない


というのを抗がん剤を喜んで打ってるひとたちはわかっていないのではないでしょうか


「がんになってからもがくんじゃない!」「がんにならない努力をしろ!




というのに


このようになってから気づいても


すでに遅いのです






汚染地域からの食材ばら撒き






ほんとやめさせましょう





いまの法体系
では


うまくヒットして小林まおのようになっても


だれも責任をとらないからです














福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

切なる願い

2016-10-06 07:07:34 | 福島の悲劇
まずはワン↓クリックお願いします!







母親であれば


こどもたちの姿を運動会でみたい


まだ幼いこどもたちを残して死ぬわけにはいかない



というのは当たり前の心情です



しかし、ある程度の進行がん、治療抵抗性の変異が進んだがんというのはむごいものです






放射線にはその1本、1本に


遺伝子を変異させる能力があります



若いときに遺伝子を傷つけられる
ことともともとがんになりやすい遺伝子をもっているということはおなじことです

p.230



そして何も知らずに「自分だけはがんにならない」と思って(思いもせず)


’そこに’
まだ住んでいるひとたちがたくさんいます



http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html

>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない」
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、
「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」
3回言われました。



そのまま曝露していくと


どうなっていくか


を書いたのがこの本たちです





トヨタのリコール隠しと起きる現象


事前に書いていたので


どうなるかはもうおわかりですよね






みな「自分だけはそうはならない」と思って(思いもせず)’そこに’まだたくさん住んでいます














1st attackでせっかく助かったのに





よけいな傷を追加してはいけない




というのはそういう理由です








福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか